ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
マリーのアトリエ
札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。
桜のクロスステッチ
2023-02-28 10:39:28
|
刺しゅう・レース編み
「RICO vol.178 桜のクロスステッチ」
札幌も暖かい日が多くなってきて、
少しずつ春が近づいています。
待ち遠しい春に思いを寄せて、
桜のクロスステッチを刺してみました。
布はスクエアリネン。
ラメ糸のフレンチナッツステッチが
アクセントになっていますね。
以前ご紹介した、
「RICO№178 SAKURA SAKURA」を参考にしました。
桜の作品のみで1冊の本になっています。
すでに桜が咲いている地域もあると思いますが、
春に向けて桜の作品を飾ってみてはいかがでしょうか。
コメント
冬の風景のクロスステッチ
2023-02-04 09:01:03
|
刺しゅう・レース編み
札幌は雪祭りも始まって冬まっさかり。
今の季節にピッタリの冬の風景のクロスステッチです。
冬の山小屋と、冬のお花のモチーフ。
白い花はクリスマスローズでしょうか。
16カウントアイーダの布を使いました。
リネンの布で刺してもすてきになると思います。
こちらの本を参考にしました。
四季折々の山の風景と、野菜のモチーフが載っています。
お値段の割にたくさんの作品が載っているので
とっても重宝する本です。
「フランスの自然をいろどるクロスステッチ」
グラフィック社~1980円(税込み)
コメント
アップルトン クルウェルウール
2022-12-18 11:18:51
|
刺しゅう・レース編み
樋口愉美子さんの最新刊「樋口愉美子 ウール刺繍の愉しみ」
を参考にして、針刺しを作ってみました。
紺色の生地に白が映える、すてきなモチーフですね。
この作品は、DMC25番刺しゅう糸と
アップルトン社の「クルウェルウール」という
刺しゅう用ウール糸を使っています。
DMC のタペストリーウールより、
細くフワっとした感じの糸です。
マリヤ手芸店では今まで取り扱いがなかったのですが、
白(991B)のみ在庫することになりました。。
他の色もご注文を頂いて取り寄せることはできますので、
ご相談下さいませ。
※DMCのタペストリーウールは全色在庫しています。
コメント
クロスステッチのクリスマスオーナメント
2022-12-12 15:03:02
|
刺しゅう・レース編み
先日ご紹介した「RICO№180クリスマス特集号」
を参考にして、オーナメントを作ってみました。
このオーナメント、実はアドベントカレンダーなんです。
巾着袋になっているので、中にお菓子等を入れて楽しめます。
ペンギンさんのモチーフ、好評です!
ネコさんも可愛いです。
簡単なモチーフばかりなので、
けっこうすぐにできちゃいますよ!
アドベントカレンダーなので本当は24個あるのですが、
とりあえず5種類作ってみました。
10cm幅のクロスステッチ用リボン生地を使っています。
10cm幅リボン(16カウント)1mにつき450円(税込み495円)
二つ折りにして両サイドを縫うだけで
巾着袋ができちゃいます。
入れ口は切りっぱなし、
刺しゅう糸を通して絞って結ぶだけ。
簡単な作りだけど、とっても可愛く出来上がりました。
モチーフも可愛いので、色々応用できそうですよ。
コメント
「ステッチイデーvol.38」
2022-12-10 11:03:52
|
刺しゅう・レース編み
刺しゅう専門誌「ステッチイデー」の最新号が発売されました。
今回の特集は「フランス刺しゅう」。
ちょっと難しそうかな?
と思われがちなフランス刺しゅうですが、
わかりやすく丁寧な解説が載っていますので
チャレンジするきっかけになるかもしれませんよ!
本格的なフランス刺しゅうのお花の図案なども
載っていますので、ぜひご覧になってくださいね。
他にもハーダンガー刺しゅうや1目刺しなど、
興味深い特集が盛りだくさんです。
綴じ込み付録は
可愛いウサギさんの図案付きカレンダーです。
「ステッチイデーvol.38」日本ヴォーグ社 1650円(税込み)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
マリヤ手芸店のスタッフ、マリーです。
お店の商品や、スタッフが製作した見本作品などを紹介しています。
皆様の手作りの参考にして頂けると嬉しいです。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
干支の木目込み人形 午(ウマ)
「ステッチイデーvol.46」
2025年お盆休業のお知らせ
DMC新作刺繍作品展 まもなく開催
「DMC新作刺繍作品展」準備できました
みつごちゃんのクロスステッチでトートバッグ
「花いっぱいの刺しゅう図案集」
ゴールドフレーム
サモイロフさんのクロスステッチ
DMC2025 新作刺繍作品展
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1)
マリヤ手芸店
(93)
書籍全般
(44)
刺しゅう・レース編み
(997)
手織り・手紡ぎ・フェルト
(89)
和風手芸
(220)
クラフト全般
(249)
クラフト完成品
(81)
七宝・ガラス工芸
(8)
おもしろグッズ
(3)
Legacy of Mariya
(3)
物語の中の手仕事
(4)
インポート
(9)
番外編
(33)
最新コメント
cchon/
オリムパス「らぶりーなう」
ちくちくちどり/
糸ボタン色々
マリー/
「RUES DE PARIS」
jun/
「RUES DE PARIS」
マリー/
「RUES DE PARIS」
むーみん/
「RUES DE PARIS」
マリー/
パグの刺しゅう
なぐ/
パグの刺しゅう
マリー/
戌年の押絵
なるみ/
戌年の押絵
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ