goo blog サービス終了のお知らせ 

マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

マリンスタイルのマリー

2014-06-17 05:11:08 | クラフト全般


マリードールのエプロン用に、
海のクロスステッチモチーフを刺してみました





マリードールもマリンスタイルになりました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろうのマスコット

2014-03-28 06:40:03 | クラフト全般


こちらのふくろうのマスコットは、マリヤ手芸店オリジナルのキット。
もう20年以上販売している、ロングセラーです




親子2羽作れます
フェルトをパーツごとに切って、羽の部分などをとじ付けます。




「エゾシマフクロウ」の模様をイメージして、黒いビーズを縫いつけます。




前と後ろをかがり合わせて、綿を詰めてできあがり




茶色いバージョンもあります
木の枝を縫い付けて、木に留まっている感じを出します。
木の枝と松かさもキットに入っています




ふくろうの親子」材料キットは、1500円(本体)で発売中です

フェルトを縫い合わせて作るマスコット、
30年くらい前まではとても人気があって、本もたくさん出ていました。
「大高輝美」さんなどが有名で、何冊も本を出されていました。
マリーも子供の頃、一生懸命作ってましたね~
ふと、「大高輝美」さんって今どうしているんだろうと思って
ネットを検索してみたら、今も活躍されているんですね
ブログに昔と変わらない可愛いマスコッットたちが載っていて、
懐かしくて嬉しくなりました

最近は、ニードルフェルトのマスコットは人気ですが、
周りを縫い合わせて作るフェルトのマスコットは本も少なくて寂しいかぎり・・・

今も女子高生の方達はお守りのマスコットとか作るのかしら?
若い方が、ちょっとでも縫い物に興味を持ってくれると嬉しいですね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小黒三郎の世界№3 組木の節句人形」

2014-01-12 06:45:03 | クラフト全般


今回も手作りのおひな様を楽しむ本をご紹介します
組木作家小黒三郎さんの、ひな祭りと端午の節句の作品を集めた本です。
シンプルで美しいデザインの、可愛い組木人形がたくさん紹介されています
小さなものから立体的な大きなものまで、初心者から上級者まで楽しめる内容です。
表紙の壇飾りも、お道具もちゃんと揃って立派ですね

組木は男性の方にも人気です。
店頭で組み木の本を見るのはたいてい男性のお客様です。
リタイアされた方が、
趣味で始めてみようかと本を探しにいらっしゃることが多いんですよ
電動ノコがあれば比較的簡単に作成することができますので、
ぜひチャレンジしてくださいね

「小黒三郎の世界№3 組木の節句人形」 UPLAN~2800円(税抜き)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンパンマン完成

2013-12-28 00:06:30 | クラフト全般


以前、「アンパンマンのフェルトマスコット」と言う本を紹介して、
まずバイキンマンを作ったのをご覧いただきましたね
やっぱり主役のアンパンマンも作らなきゃね、
ということで、アンパンマンも完成しましたよ~




胸のバッジの部分など、けっこう細かくリアルに再現しています



アンパンマンとバイキンマン
自分で作ってなんですが、なかなか良くできてますね~
他のキャラクターも作ってみたくなっちゃいました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アンパンマンのフェルトマスコット」

2013-12-14 22:26:57 | クラフト全般


フェルトで作るアンパンマンのマスコットの本が入荷しました
子供達に大人気
子供達のお父さんやお母さんのもアンパンマンを見て育っているから、
世代を超えてみんなに愛されているキャラクターたちですね
先日原作者の柳瀬隆さんが亡くなられたので、その人気ぶりも再確認されています。

この本はマスコット人形だけでなく、指人形やおままごと遊びができる作品、
アンパンキャラたちがおひな様に扮したりと、バラエティ豊か
羊毛フェルトで作るマスコットも載っています。

「アンパンマンのフェルトマスコット」 日本ヴォーグ社~933円(税抜き)




一番人気のキャラクターはなんといっても「バイキンマン」ってことで、
さっそくバイキンマン君を作ってみました
細かい部分まで再現されて、けっこう完成度高いです
これはやっぱり主役のアンパンマンも作らなきゃダメですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする