goo blog サービス終了のお知らせ 

トイプーちょこ&ぷー

ちょこは平成20年3月24日に我が家の家族になりました♪
ぷーちゃんは平成22年4月29日に家族になりました♪

ちょこもママも充実の休日♪

2013年02月23日 | ちょこ5歳

今日は天気が良い♪

朝からシーツや毛布も洗って、お布団もベランダに干したよ。

でも、風も強かった…

お布団、2回も飛ばされた!

お陰さまで、布団ハサミが崩壊しました。。。

 

でもでも、リビングにはお陽さまがたくさん入り込み

暖房いらずでポッカポカ♪

ママもお仕事休みだし、4ワンとも朝ごはん完食したし

ちょこさん、人間のようにソファーで寛いでました(*^^)v

 

 

今週初めの雨で、チリっチリのモッシャモシャ。

今夜は、おうちシャンプー&トリミングだね。

 

 

穏やかな休日です。

 

私はというと、最近ハマっているパン作りを。

本日仕事のpapaさんを見送ったあと、7:00からホームベーカリー稼働。

 

ホームベーカリonlyでも、おいしい食パンが焼けるんだけど

1.5斤の食パンが焼きたくて、食パン型を購入。

でもね、いざパンが焼けても、型から外れなくて

せっかくのパンがグシャグシャになるという失敗を2度も経験して落ち込んでたの。

なんでスポッって型から出てこないんだろう?と

いろいろ検索した所、食パン型の空焼きが甘かったんじゃないかと判明。

で、空焼き→ショートニングぬりぬり→空焼きを繰り返し

今度こそ!と挑んだ今朝のパン作り。

 

 

空焼き続きで、パン型が茶色くなってるね…

二次発酵8分くらい。

 

ここで蓋をして

 

 

230度で18分。そのままオーブン内の余熱で15分。

 

またくっついてたらどうしようってドキドキしたけど

蓋がね、スーってスライドできて、もしや?の期待度。

顔の高さから調理台に型ごとドーンと落としてショックをあたえ(←レシピに忠実)

型を傾けたらね。

 

あら不思議!

するって出てきたよ♪

 

 

☆感激~☆

やっと、角食パンが上手に焼けた。

 

この時、時計の針は11:00。

お腹がすきすぎて、厚切り2枚も食べちゃったよ(^_-)-☆

 

はぁ~、充実の一日。

パン作りって、奥が深いね。