goo blog サービス終了のお知らせ 

トイプーちょこ&ぷー

ちょこは平成20年3月24日に我が家の家族になりました♪
ぷーちゃんは平成22年4月29日に家族になりました♪

ママの●●スイッチが入ったよ~!

2010年07月06日 | ハンドメイド

先週末、雑草だか芝生なんだか分からなくなってきた庭を、papa*さんがキレイに刈ってくれました

お陰できれいさっぱりになりました。  papa*、暑い中ほんとにありがとう


その時に、エアコンの室外機のカバーを外して作業をしたんだけど、改めて見るとボロッボロ。。。








ペンキは剥げるは、木は腐りかけてるはで、それはもう悲惨な状態。

「買いかえればぁ~」とpapa*さんは言ったけど
















そう、大好きなDIYのスイッチが入ってしまいました





お外は暑いから、お家の中にいた方がいいよ。

エアコン効いてるしね(;一_一)



そんな訳で、サイズを測ってホームセンターにGO=GO=

うきゃ~っ。

すでに、ちょこままのテンションが上がってます♪






木材と、木ネジと、ラティスだからペンキはスプレーの方が便利かなと思って買ってきました。

天板が一番痛んでたから、この部分だけ新しく作りかえる事にしましたよ。





まずは、サイズ通りに木材を切りそろえ





電動ドライバーでウィ~ン・ウィ~ンと組立作業。

木ネジを口に数本咥えたりして、ちょっとした大工さん気取りです

組み上がったら、ペンキを塗り塗りして

はい、出来上がり~~





天板部分、キレイになったでしょ(^_-)-☆

本体のカタカタしてた部分も、少し補強しておきました。

これで、もう少しの間は買い替えなくてすみそうです。





白いホーローの中には、メダカの赤ちゃんがたくさん泳いでます。

卵が次から次へとかえるんですよ~



スプレーのペンキは、赤みの強いブラウンだったので

結局、ハンパに残ってたペンキをハケで塗る事になったけど

これはこれで楽しい作業でした



汗だくで家の中に入ると、2ワンが待ってましたとばかりに大興奮。

(いつもの事だけど…)





ぷーちゃん、そんなに顔を舐めないで下さい…(-"-)







歓迎会が終わると、ちゃっかり膝に座り込む ぷーちゃん。

端の方には、争奪戦にまたもや負けてしまった ちょこが。。。

でも、私が庭で汗だくで作業をしている間、エアコンの効いた快適空間で


きっと・・・





こんな風に寝てたんだろうなぁ~





はいはいっ、ただいま。

ゆっくり好きな事させてくれてありがとね~



最後までお付き合い