またまた、1週間以上(更新)空けてしまいました m(__)m
・・5周年記念の特別企画(?)中なのに・・・
では、気を取り直して、
今日は、フォトチャンネル第3弾をお届けします。
のんほいパークを歩いて、終盤に差しかかった辺りに、
トラがいました。1匹だけで。
お隣のライオンは、カップルだったのにね・・
説明板には、「アムールトラ ♀ マリン 」と書かれていました。
マリンだって
と、マリンズママのテンションは急上昇。
(1年半前の話です・・)
思わず、大きな声で、何度も何度も名前を呼んでしまいました。
すると、マリンさん、2回ほど、確かにこちらを見てくれましたよ (*^^)v
アムールトラのマリン
(2016年1月3日撮影画像)
アムールトラは、ネコ科に属するとのこと。
で、本記事を、カテゴリー「よそネコ」にいれてみました (^_^;)
・・確かに、動きが、うちのマリンとよく似ています ( *´艸`)
『ボクの方が、身軽だもん』

あ、それはそうかもね・・
(2016年12月撮影)
(うちのマリン画像の掲載、忘れるところでした・・)
・・5周年記念の特別企画(?)中なのに・・・
では、気を取り直して、
今日は、フォトチャンネル第3弾をお届けします。
のんほいパークを歩いて、終盤に差しかかった辺りに、
トラがいました。1匹だけで。
お隣のライオンは、カップルだったのにね・・
説明板には、「アムールトラ ♀ マリン 」と書かれていました。
マリンだって

(1年半前の話です・・)
思わず、大きな声で、何度も何度も名前を呼んでしまいました。
すると、マリンさん、2回ほど、確かにこちらを見てくれましたよ (*^^)v
アムールトラのマリン
(2016年1月3日撮影画像)
アムールトラは、ネコ科に属するとのこと。
で、本記事を、カテゴリー「よそネコ」にいれてみました (^_^;)
・・確かに、動きが、うちのマリンとよく似ています ( *´艸`)
『ボクの方が、身軽だもん』

あ、それはそうかもね・・
(2016年12月撮影)
(うちのマリン画像の掲載、忘れるところでした・・)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます