つれづれまりん

いたずら白猫マリンの気ままな日常 を経て、
超いたずら 甘えん坊 ほぼ白猫 ハンニャの気ままな日常 へ

観測史上一位タイ・・

2020年08月18日 | 社会
連日、「暑さ全国一位」って、
「浜松」の名が連呼されています。
昨日はついに、
「国内観測史上一位タイ(41.1度)」だって・・ (@_@)

暑いわけだよね。
うちは浜松市じゃないけど、
かなり近隣なので・・・

浜松勤務のダンナさん曰く、
「昼過ぎに一瞬、雲がかかったんだ。
 それがなきゃもっと上がって、
 単独1位になってたはず。残念だ」って、(^_^;)
・・子どもじゃないんだから・・

「二段重ねの高気圧と、フェーン現象が・・」と、
気象予報士さんが解説してました。
(雲がわかなきゃさらに上がっていた、も、言ってた)

はい、なるほど、いろいろ分かったけど、
・・・何とかしてください。

週末には、何とかなるでしょうか。

近隣の小中学校はもう始まります。

ウイルスと猛暑、豪雨災害を被った地域も・・
それでも、人間の社会って、(全体としては)
何とか乗り越えていくものですね。
すごいなと思います。

だからこそ、個々の人のそれぞれの大変さに
お互いが思いをはせ合うことが、大切なのでしょうね。



というわけで、
今日お送りするハンニャちゃんはこちら。

1Fリビングにて、

暑さで伸びてます・・
(実際は、こんな猛暑になる前の時期の画像です)


『もう、(遊ぶの)疲れた・・』

遊び過ぎなんだよ。


疲れててもついつい・・

(おもちゃと)格闘しちゃうんだよね

(左上に見えているのはバアバの足です)

(6月中旬 夜 撮影)







「新しい生活様式」

2020年06月30日 | 社会
「マスクしなくていいよ、
 ハイタッチ OK 、
 県をまたいだ移動、大歓迎、 
 の世の中に、早く戻りますように !」

職場に設置された七夕飾りの短冊に書いた願い事です。

ここのところの「新たな感染者数」を見ると、
そんな願いも程遠い気がしますが、、、、

ウイルスと共存していくために、
「新しい生活様式」が大事、
なのかもしれませんが、、、、

「表情」の大事な部分を隠さねばならない、
肌のふれあいを阻止しなければならない、
うれしいときに歓声を上げられない、、、、
それを通常とするなんて、
社会的な存在である「人」の否定
・・・のような気がしてしまいます。

・・と苦情を言っていても仕方ないので、
今、できる形で人とのつながりを大切にし、
できることをしていきましょう、
と思う今日この頃です。



で、今日のハンニャちゃんは、
「階段を下りるハンニャ」の続き画像です。

階段で一休みした後、

再び、下り始めました。


踊り場を過ぎ・・・

『もっと下に行く』

黒くて長いシッポ、全景です (^_^)v

(4月中旬 夕方撮影)






ウイルスがもたらす3つの感染症

2020年04月05日 | 社会
桜満開の今日このごろですが、
今年はお花見もままならず、
憂鬱な日々が続いています。

そんな折、
日本赤十字社から、
「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!
 ~負のスパイラルを断ち切るために~」
が公開されましたので、
ご紹介いたします。
こちら→「日本赤十字社 トピックス」



新型コロナウイルスがもたらす「感染症」には、
3つの顔があると。

第1の「感染症」は、病気そのもの。
第2の「感染症」は、不安と恐れ。
第3の「感染症」は、嫌悪・偏見・差別。
これらが、負のスパイラルでつながって、
感染症が拡大していくと。

つまり、
病気が不安を呼び、
不安が差別を生み、
差別がさらなる病気の拡散につながる、
ということです。

そこで、

「病気」を防ぐために、
一人一人が衛生行動を徹底すること。

「不安と恐れ」にふりまわされないために、
正しい情報を知り、
自分を見つめ、
自分ができていることを認めること。

「嫌悪・偏見・差別」を防ぐために、
なぜ、嫌悪・偏見・差別が生まれるのかを知り、
特定の人や地域や職業を敵と錯覚しないこと。
確かな情報を拡め、
この事態に対応しているすべての人々へ、
労いと敬意をもつこと。

・・が大事だと。

大変な状況だけれども、
それぞれの心ある行動により、
状況のさらなる悪化を防ぐことはできそうです。
少なくとも、3つめの「感染症」は、
専門家でなくても、政治家でなくても、
私たち一人一人の力で、
何とか食い止めていきたいものですね。



さて、ハンニャちゃんは、、、

寝てます。

(ありがたいことに)感染症なんてどこ吹く風だね。


『zzz..』

黒シッポ、長っ!

(2月下旬 夜 撮影)








新型コロナウイルスの問題

2020年03月31日 | 社会
3月最終日。
明日から新年度ですね。
桜も咲きそろってきたというのに・・
今年は、まったく、何という年度替わりでしょう。

新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。
見えないのに、強烈な感染力があるようで、
感染予防を心がけていても、疑心暗鬼に陥ります。
志村けんさんのニュースは衝撃的でした。
欧米諸国の現状は、
まるで映画を観ているかのようですが、
恐ろしい現実で、他人ごとではないのかもと・・


連日、さまざまに報道されていますが、
この騒動には、
病気そのものと医療の問題、
人の動きの制限による経済の問題、
そして、
通常と違う状態が続くことによる
心理・社会的な問題の、
大きく3つが重なっていますね。

これらを、みんなでのりこえていかねばですね。




さて、ハンニャは、、、、
前記事画像の続きです。

ブラインドと窓の間に居たハンニャを、
部屋の側から撮りました。
で、、、、

ちょうど、カメラ目線が撮れたね。

『何?』


『ふあぁぁぁ』

あ、あくび・・


『ふうぅ・・』

気持ちよさそうだね。

(2月下旬 昼 撮影画像)







全国一斉休校要請

2020年03月01日 | 社会
3月に入りましたが・・
とんでもなくバタバタな年度末・・・ですね。

まったくもって、
大混乱の学校現場が想像されます。

子の登校時間に合わせて働きに出ている
家庭の問題が話題になっていますが、
そこは大人が知恵を出し合って、
夏休み等、長期休暇の経験もあるし、
政府も「手当てする」と言ってるし、
何とかなるのだろうと思います。

おいてきぼりにされているんじゃ、
と思われるのは、
子どもたちの「心」ではないかと。
この学年末に、突然に、
思いもよらないことが、
ただ、決まったからと、上意下達、、、、、

「なんか、よかった」
と、ホッとした不登校の児童。

「え、まじ!?
 じゃ、最後の1日ぐらい朝から行こうかな・・」
と、頑張って登校した部分登校の生徒。

こういうプラスのケースもありますが、

「最後だから、3月からは登校してみよう」
と思っていた子もいたかもしれません。

そして、、、
卒業前のお別れをちゃんとしたかった、
クラス替え前の学級活動したかった、
もっとみんなと遊びたかった、
まだ、○○ちゃんと仲直りしてなかった、
もう、○○先生とお別れかな、
最後の1日がテストばかりなんて・・・

さらに、
(休校中)友達と遊んでもいいの?
学校にも図書館にも行けなくて、
どこで過ごせばいいの~

そんなお子さんたちの戸惑いや不全感、
不安や不満を、十分に想像し、
しっかり受けとめたいものです。


目に見えず、
感染力が非常に強く、
重症化するケースが確実にある、、、
という「脅威」に立ち向かうのは大変なことです。
何がうまくやれなかったのかとか、
何が効果的だったかとか、
それは後から検証されることなのでしょうね。
社会全体で、なんとか乗り越えていかねば・・ですね。

せめて、
自分ができることを心がけようと思います。



さて、これは、
いただきものブリザードフラワーの
ラッピングセロファンとリボンをいたずらするハンニャ。

『なんだ、これ・・』

やめてください。