私の思考回路

日々思ったこと、ライブレポなどを書き連ねます。

浅岡雄也16th Anniversary Best Live 2011 レポ

2011-07-10 21:32:18 | 浅岡雄也
5時少し前に現地着。
20分ほどグッズ売り場で並び、Tシャツを購入。
移動し、モンスーンカフェでファンの方数人と軽くお茶しつつ、
やる気満々で着替える。
現地に戻り、クロークに少ない荷物預けて会場入ったら、イスがある。
メルマガでオールスタンディングって言ってたのに。
だったら預けなかったよ、荷物。
ツイッターで17時47分にゆやさんが「イスあり」ってつぶやいてたのを後に確認。
もう少し早くしてほしかったなぁ…。

で、イスが出てるところの真後ろ、ゆやさん正面をゲット。
そういや、おととしの12月。
実はミシェルがお腹の中にいるのわかってたのに(しかも、週明けの受診で確定診断の予定だった)この位置に陣取って、
動きすぎない程度に動いて見てたなぁ、となんとなく思い出す。

ゆやさんFCブログから転載
SETリスト。
—————————-
u-yaasaoka@渋谷duo 20110709決定
—————————-
SE (cd対応)
—————————-
—————————-
1.Anniversary
2.Love me 浅岡雄也AG
3.若葉の季節 浅岡雄也AG
—————————
4.ヒカリ SEQ(同期アリ)
5.君を待ってる 君だけ待ってる
—————————-
6.True way 浅岡雄也AG メンバー紹介
7.孤独なTraveller 浅岡雄也AG
8.Emotion~Remix~
—————————-
浅岡喋り コトノハ 浅岡雄也AG
—————————-
10.夢見続けて今も
11.FLY
12.風花
13.ヒカリハキミデボクハカゲデ
14.Believe mySelf
—————————-
15.MY GRADUATION
16.DANDAN 心魅かれてく
17.Missing Piece
—————————-
18.ZERO SEQ (同期アリ)
19.ウタハトビラヲアケテユク SEQ(同期アリ)
—————————-
—————————-
EN1. メビフォエバ

EN2. when I call your name / someday 浅岡弾き語り


AGはアコギね。
ストラップが黒の皮になってて、かっこよかったっす。
調布イベントの時は、微妙な感じのストラップで、
もっといいのすればかっこいいのに、とお話してたのよね。

最初メンバーが出てきた時に、目が釘付けになったのは、
コーラスの裕美さんのミニスカからの美脚。
たまらんっす(おやじ)

今回のセトリは「君を待ってる…」が一番意外だったな、私的に。
後は妥当なラインかな、と。
「True way」は聞けて、すげー嬉しかった。
けっこー好きだし。

箇条書きでいろいろ書きますか。
・2曲目でアコギをしょった直後に2回ため息をついたゆやさん。
どんだけプレッシャー(笑)
・来る前に自転車を動かした時に腰を痛めたゆやさん。
マイク持って移動して歌ってる時に、腰に手を当ててかばってたなぁ。
その恰好が、杖ついたおじいちゃんの絵みたいなポーズだったな。
・「Emotion」でまさかのギタートラブル。アンプが壊れたとか。
ほとんどギターが入らないなか、それでも頑張って歌ってたゆやさん(2番Bメロの歌詞間違えてたけど)
・その後のMCで源八さんのバースデーなので、♪ハッピーバースデーと歌う。
その前にゆやさん、アコギでコード確認してたら、アンプ治してギター調整してる音が邪魔をする。
神降りたなぁ(笑)
・MCの後、もう1回「Emotion」やってくれた。
「もっとロックな感じで」って言ってた。
・ゆやさんのスーツの襟をセキタさんが直してた。
なんつーか、セキタさんがお父さんみたい(笑)
・全体的に、ゆやさんの歌もしゃべりも絶好調。
ギタートラブルの後は吹っ切れたようで、さらにいい感じ。
・音が割れてたせいか、時々ゆやさんが耳ふさいでた。
・せっかくセットした髪なのに、かきあげてたからどんどんバサバサに。
若干生え際が気になったのは私だけかなぁ…。
・初の試み、男声コーラスの山田くん。
スーツ着てたんだけど、彼が童顔だからか、リクルーターに見えてしまったのは私だけかしら。
・今回は、シーケンスをあんまり入れないで人力でやっている。今後はこの形をやって行きたい、と言っていた。
・「メビフォエバ」で裕美さんが、両手をあげて左右に振るのをやってた。
この振り素敵だね。
「♪手をつないで~」のところで、隣の人と手をつなぐ、みたいなのがあればさらにいいな、なんて思った私。
・「When I call…」のギターがコードいまいちだったけど、「Someday」でしっかり歌いきって締めてくれた。
くっそー、さすがかっこいいじゃないか、ゆやさん。
↑なぜ悔しがる(笑)

会場を出て、ちょっとお友達としゃべって帰宅しました。
今回絡んでくれた皆さん、お土産をくれた皆さん、ありがとうございました!!

今回は、人力ゆえに、ちょっと曲の入り間違えたけど立て直せたり、ギタートラブルがあってもやりきったり、ということができていた。
そして、人力ゆえに、その場で作り上げられていく感じがより強く感じられた音だった気がする。
私も、いつもと違う雰囲気を体感したなぁ。
ゆやさんもトークが冴えわたってたし、楽しかった。
すごくいいライブでしたよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿