私の思考回路

日々思ったこと、ライブレポなどを書き連ねます。

1/28浅岡雄也第40回目位誕生日ライブ@原宿アストロホール レポ

2012-02-01 13:36:14 | 浅岡雄也
旦那さんがミシェルを預かってくれることになったのと、
ツイッターでチケットを譲ってもらえる方と出会えたことで、
行けることになりました。

ノリノリのライブだっていうから、半そで。
ヒートテックのキャミ&ズボン下、仙骨にカイロ、腹巻きと、見えない部分で重装備したけど、
腕見えてる時点で、周りの皆さんを(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルさせてしまいました(笑)

私はしっかり荷物預けてたけど、
やっぱりいるよね、足元荷物。
隣の人に、端においたらってお話したら、聞いてくれた。
ありがとう、って思った。
しばらくして、「詰めてください」って会場スタッフさんが声かけてて、
「前行きたい人は詰めて」とか言ってたんだよね(笑)
前から2列目にいたお友達と話してたら、
私の前の人が、譲ってくれた。
ありがとうございます、本当に。
にしても、足元荷物がなくなったら、もっと詰められると思うんだけどなぁ。

<セトリ>(オフィシャルから)
1 ウタハトビラヲアケテユク
2 Anniversary
—————————-
3 Emotion
4 Trueway (メンバー紹介)
—————————-
5 君がいれば
6 ヒカリ
7 メビフォエバ
—————————-

誕生日会企画 10-15分

—————————-
8 シャララ
9 儚き歌
10 Paradox
—————————-
11 missing piece
12 Never stop for new day
13 Stand Up ~ 革命ノ歌 ~
—————————-
14 FLY
15 ZERO
—————————-
EN キミガセカイヲカエテユク
EN コトノハ(浅岡独り弾き語り)

今回、ステージのドレスコードは赤だったようで、男性陣は赤いシャツ。
それぞれにアレンジしてて素敵だったなぁ。
コーラスの裕美さんは、
黒ぶち眼鏡、白シャツに赤ネクタイ、青のスパンコールミニスカと黒網タイツ。
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ ってなるよねぇ~。
ゆやさんは、赤のワークズボンで、上がベストにジャケット。
若干テイストが合わないような気がしなくもないが。
髪は、右サイドだけピンでとめてて、それはかわいいと思った。

会場内は乾燥してるって言うので、ゆやさんが霧吹き持参。
しょっちゅう吹いてた。
ゆやさん喉は乾燥に弱いんだって。
それのせいか、途中からちょっと声の調子が、と思う部分もあった。
歌えない時もあったし。
『シャララ』のラスサビ前の、裕美さんが歌ってたところも、そうだよね。
それはそれでたまらんだったが。

でも、パフォーマンスがいいから、目を奪われちゃうよね。
歌の部分は自分の脳内で補完できるし。
『儚き歌』の、マイクスタンドを手でなぞるとか。あれはエロかった(笑)

今回は久しぶりの歌もあってよかったっすね。
『Never stop…』とか。
ゆやさんは最初、手を左右に振るのをやってたけど、
会場の数人が手をまわしてたのを見て、
2番からは手を振り回してたね。
これは、次回やる時はタオル回しの曲にしたら楽しいだろうなぁ。

誕生日企画、よかったですね。
いきなり、ヴァン・ヘイレンの『ジャンプ』のイントロが流れて、
田辺さんが「これ、一度やってみたかったんだよ」ってしゃべりだす(笑)
そしてケーキが運び込まれ。
ゆやさんが、台をイスにして、膝を揃えてちょこんと座ってたのが、すげーかわいかったっす。
さらに、サプライズのクラッカー。
あれもよかった~。

今回、ツインギターってのも、なかなか素敵だった。
ゆやさんは弾かなくていいから、歌に専念できるしその分パフォーマンスも上がるよね。
どの曲かは忘れちゃったけど、間奏でギター二人が向かい合って弾いてたのがよかった。


最後の、『コトノハ』、
途中で「違う」「くそう」って声が入ってたのがライブならでは(笑)
でも、ちゃんとウタは伝わってますよ♪

ライブに行くたびに、「これが最高のライブだ」と思うんだけど、
ゆやさんの歌だけじゃなくて、
聞いている私たちの方も、受け入れ態勢がよくなってると思うんだよね。
今回は、全曲終わってメンバーが引っ込んだら、すぐ手拍子が始まって。
アンコール頑張って声出そうと思ってたんだけど、そんな心配しなくてよかったんだもん。
これはかなり嬉しかった。
それに、私は前の方しか見てないから後ろは分からないけど、
MCでツッコミ入れてる人が増えてる気がするし、
ゆやさんが煽ってたのもあるけど、
皆が手をあげて、一緒にライブを楽しんでるのが分かった。
ゆやさんが注意したにもかかわらず、カラオケ状態で歌ってる人もいたらしいが。
それは止めていただきたいね。
だから、ライブがどんどん良くなってるのは、相乗効果なんだな、って今回は実感できました。

ゆやさんも、
「予定調和は壊したい」って言ってるし、
「甘えるのは止めました」ってipadで歌詞見るの止めたし、
完全同期なしだったし、
これからもっと進化するんだって思ってるんだろうな。

終演後のグッズ販売については、他の人も言ってるけど、
事前にお知らせお願いします。
何買うか、売り場で悩んでるとなかなか買えません。
終演後すぐ帰りたい人もいるだろうし、グッズ買うのを他の人にお願いしたい人もいるだろうしで。

次にゆやさんとライブで会えるのは、だいぶ先だけど、
また楽しみだなぁ♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿