6月に、簿記2級を受けてました。
去年に2月に3級受けて一発合格していて、
その後なかなか勉強する機会がなかったんだけど、
(結婚やらなんやらがあったし、通勤片道2時間かかってたし)
3月末で仕事辞めたんで、4月から勉強してみました。
参考書を1冊買って、それをまず勉強し、
過去問の問題集を買って、ひたすら解く、というやり方。
これを約2か月。
そりゃ、毎日はできないし、サボったこともありますわ。
完全独学だから、
簿記とは何ぞや的な話は全く理解してない。
むしろ、試験のテクニック的な部分を磨いたって感じですよね。
それでも受かっちゃいました。
7割取れてりゃ合格のところ、70点で。
うわー、ギリ。
第1問の仕訳問題がほとんどできてない(20点中8点)という恐ろしさですが、
それでも受かっちゃうもんですね。
合格率が約40%なんで、今回はそんなに難しくなかったのかも。
実際に試験受けてみて、
問題集の過去問と比べて、簡単だったな、という印象は私にもあったし、
前回の2月の試験が、事故って勢いで激ムズだった、
難しかった試験の次は、かなり簡単になる、と某資格系掲示板にも書いてあったしね。
まぁ、とにかく、受かってよかったですよ。
次はいつ受けられるか状態だったので。
去年に2月に3級受けて一発合格していて、
その後なかなか勉強する機会がなかったんだけど、
(結婚やらなんやらがあったし、通勤片道2時間かかってたし)
3月末で仕事辞めたんで、4月から勉強してみました。
参考書を1冊買って、それをまず勉強し、
過去問の問題集を買って、ひたすら解く、というやり方。
これを約2か月。
そりゃ、毎日はできないし、サボったこともありますわ。
完全独学だから、
簿記とは何ぞや的な話は全く理解してない。
むしろ、試験のテクニック的な部分を磨いたって感じですよね。
それでも受かっちゃいました。
7割取れてりゃ合格のところ、70点で。
うわー、ギリ。
第1問の仕訳問題がほとんどできてない(20点中8点)という恐ろしさですが、
それでも受かっちゃうもんですね。
合格率が約40%なんで、今回はそんなに難しくなかったのかも。
実際に試験受けてみて、
問題集の過去問と比べて、簡単だったな、という印象は私にもあったし、
前回の2月の試験が、事故って勢いで激ムズだった、
難しかった試験の次は、かなり簡単になる、と某資格系掲示板にも書いてあったしね。
まぁ、とにかく、受かってよかったですよ。
次はいつ受けられるか状態だったので。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます