goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ゆゆの好きなもの日記☆

2人の娘、まい&みいのこと、フラワーのネットショップのこと、好きなもの・興味のある事など、日々の出来事をつづってます☆

一眼レフーーーーーー!!

2011-10-05 00:33:28 | ワタシのコト
この間は、次女の体育祭でした
ちょうど旦那がデジカメを使う用があるっていうもんだから、
ビデオのみ

後日、ママ友から、一眼レフで撮って頂いたすてきーーーな写真を頂いて
いつもありがたいです

そんなわけで、ダンナが仕事で現場など撮影しなくちゃならないらしく常時デジカメが必要とのことで
今頃になって
デジカメ使うから、一眼レフ買っていいよ   って。

おいおい今頃~~~~~
もっと早く言ってよ
以前から私が欲しいと言っていたのを知っているので、言ってくれたのはうれしいんだけど

もっと早く欲しかったよ

でも、11月に次女の合唱コンクールがあるので、それまでにセレクトして購入したいと思ってます

素人でもどうにか扱いやすくて、コンパクトサイズ(カラーはホワイト)出来ればお値段お手頃の
一眼レフ なーーんてご存知の方いらっしゃませんか
わがまま放題

いくつか欲しいものは、ピックアップしてはいるんですけど決められなくて…
一眼レフに詳しい方、アドバイスをお願いしますぅ




最近のワタシ。。。

2011-10-04 20:21:34 | ワタシのコト
ずいぶんお久しぶりの更新

今年の夏は、お花の仕事がたくさんありすぎてこなしていくのに大変でした

いつも夏はお式が少なめなので、注文もあまりないのですが
なぜか、お問い合わせやオーダーが多くて

なぜだろうと思っていたら、震災の影響なのかも。。。。。
お式が延期になった方が多かったのではと思いました。
それに、震災を体験して、結婚する方が増えたとも何かで聞きましたし
それでなのかも と思いました。

ショップのブログアップに精一杯で、こちらをサボり気味に
どうにかひと段落したので、ゆっくり更新していきたいなと思います

そんなわけで、夏休みはまったく出かけず
子供たちに悪いことしたなーーーーー
でも、だんだん家族で出かけるよりも、友達と出かけることも多くなってきて
ちょこっと寂しいかな~~~





本当に大変なことに・・・

2011-03-25 00:33:15 | ワタシのコト
この度、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、
被害を受けられた地域の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

テレビを見るたび、被害のあまりの大きさに言葉が見つかりません。
本当に今までにない多大な災害に、本当にここが私のいる日本なのと思ってしまいます。
もう、辛すぎてブログを書くに気になれませんでした。。。。。

私なりに何か出来ることはないかと思いましたが、
ホントに少額ですが募金と、節電を心がける、食品や電池の買い占めをしない、
ガソリンもやたらに出歩いて使わない、(あちこち探しまわる方がガソリン使っちゃいますよね。。。)
なるべく通常の生活を心がける・・・くらいでしょうか?

ガソリンをなるべく使わない為もありますが、先週は出掛けていません。
仕事も幸い実家なので、急用の仕事は取りあえずないので休ませてもらってました。
でも、いつまでも出掛けないってわけにも行かないので、
月曜日に、やっと1時間並んで3000円分入れられたので、今週から仕事に行きました。

娘達は先週は、次女のみお弁当を持って、(給食は当面ナシとのこと) 学校に行っていました。
長女は電車が運休なので、地震以来、学校をずっと休んでいて、
今週から本数は少ないですが電車が運行し出したので、学校に行きましたが、今日終了式ですが。。。

と、そんなに被害のないこちらでも、なかなか思うように通常の生活に戻れていないのですから、
被災地では、比べられないくらい不便を強いられていると思うと本当に苦しいです。。。


それと、私が今一番心配していることは、福島原発・・・・・・・
いつも拝見しているブロガーさんがリンクはっていたので
私も・・・・・・・

武田邦彦先生ブログ

16日あたりからブログを見ています。
テレビでの報道と、武田先生の見解にかなり違いがあって・・・
群馬も多少遠いですが、近い方なのでいろいろと心配です。。。
ダンナは、屋外での仕事が多いですら・・・・・・・
一応、マスクをして、帰ってきたらすぐ着がえて洗濯&シャワーを浴びて とずっと言っています。

政府やマスコミは正しい情報を提示して欲しいですね。
後で責任をとらないようにの言い回しやごまかしはやめて欲しいです・・・・・・・・・
といっても、混乱を避けるためにそのようにしているのかもですが・・・
でも、福島県民、他、近県住民など、一般の市民が一番被害を受けると思うので、
やはり正しい情報は随時欲しいです。

ほうれん草など野菜や、水道の数値や、いろいろ出だしてきて、やっぱり・・・という感じです。
私はもともと、ウォーターサーバーとオイシックスの天然水の定期購入をしているので、水道水は飲んでいません。
ご飯を炊くとか、みそ汁などは水道水を使っていましたが、
原発のことが報道されてからは、それも切りかえていました。
神経を使えばきりがないので、自分で出来る範囲の事のみをするしかないですよね。
乳幼児はいませんが、これから子供を産むであろう、娘達が居るので・・・
それもあって、先週はなるべく出歩かなかったり、学校を休ませていた部分もあります・・・
まぁ、今週出掛けているからあんまり意味がないかもですが・・・

となんか、長くなってしまったのでやめます・・・・・・
締まりのない文章になってしまいました



あけましておめでとうございます~☆

2011-01-07 16:01:41 | ワタシのコト
遅ればせながら・・・・・

明けましておめでとうございます

皆さんはどんなお正月休みを過ごされましたか???

ワタシは、
毎年、年越しは11時半くらいに、いつも行く神社へ行き、長ーい行列に並びます
 とともに 
12時ピッタリになると、花火が近くであがるんですよ~~~

次女が夜中くらいまで起きていられるようになった小4くらいから、行ってます
2人とも自営業なので、商売に良いといわれている神社なので、毎年恒例なのです

おみくじを買って、イカ焼きを買って帰りますっ


で、1日は、娘達の福袋を買いに、スマークと、高崎のビブレとモールはしご
それぞれお目当ての福袋を買って、ダンナ実家へ。。。

で、2日は私の実家恒例の○○家食事会 私の実家の親戚が勢揃いーー
年に1度くらいしか会えない従姉とかと会いますっ
私の一番離れた従姉は、なんと小学4年
私の娘よりかなり年下なのですよ~~~
みんな少しづつ大きくなってウレシイですねーーーーーー
娘達はお年玉稼ぎですっ  毎年毎年ありがたいことですぅ

3日は、家でのーーーーーんびりして、
4日からは次女の部活が始まり、私も仕事始め

と、アッという間のお休みでしたぁーー

休み中は食べ過ぎて・・・・・・あーーーーーどうしましょ~~~
ダイエットせねばと毎回毎回言っていますぅ

これからも、つたないブログですか
マイペースに、のーーーんびり やっていきますので、どうぞ宜しくお願い致しますぅ
時々遊びに来てくださいね~~~



エッフェル塔☆

2010-10-07 14:45:03 | ワタシのコト
もう、だいぶ前なんだけど・・・
画像保存してて、アップするのを忘れてたーーーー

小・中同級生のCちゃんとは、娘同士も同級生
小さい頃からエアロビを頑張っていて、世界大会にも出てるんですよ スゴイ
フランスで大会があって、お土産を頂いちゃいました



ボンヌママンのかわいい人型クッキー
 


おいしそうーーー ってもう食べちゃいました



エッフェル塔 のキーホルダー
実はワタシ、エッフェル塔を集めていて・・・・・・
知らなかったCちゃんからもらってびっくり 以心伝心



さっそく、つけましたーーー カワイイ
堅ちゃんのキーカバーを家のカギにつけてるの
ファンクラブに入ってたときの特典なのねーー