goo blog サービス終了のお知らせ 
”カフェ・まりあん”
で・ お茶しながら

みんなで読める、雑誌のようにできればと

☆☆☆☆☆        
 






<>

知夫小・中学校入学式( 2010 . 4 .9)・・・・・クリックしてね~

ピカピカの新一年生は、6名だそうですよ。

子供達の人数は少ないけど、みんな元気で頑張ってね!!!



<>

一 宮 神 社 いっきゅうじんじゃの桜・・・クリックしてね~

満開ですよ~





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )







<<>

画像・3枚 クリックしてね!

<>

← ← ← クリックしてね~

 仁 夫 里 にぶり地区お堂の、桜が満開になりました。

学校の桜も満開!一宮神社の桜も満開! どこの桜も満開!

知夫小・中学校の入学式は9日です。

桜と一緒にお祝をしましょう!

まりあんも、取材に行こうかなと。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )












春の、海の幸が届きました。

メカブ・・・焼いてなめ味噌で。

刻んで、湯通ししてポン酢か、なめ味噌で。

まりあん、何でもなめ味噌で食べます。



メカブは、焼いたり、湯通しすると茶色から、

想像つかないほどの、鮮やかなグリーン色に変わります。

魚(カサゴ・メバル・タナゴ)・・・・・煮付けにしたり、焼いたり。



タラの芽・・・天婦羅にして食べよう~と

ブロッコリー・・・も、天婦羅にしてみようかな?

3月30日の画像ですが・・・





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )









クリックしてね~

島は、小雨が降ったり・やんだりの天気です。

昨日も、港に見送りに行きました。

 仁 夫 里 にぶり地区に住んでおられた、知夫小学校の一史先生が、隣の島の小学校に異動。

子供達の”知夫里っ子ソーラン節”で見送る予定だったのですが、音響が故障で残念!!

”まりあん、隣りの島なんでちょこちょこ帰ってきますけん”と。

野大根祭り?お大師参りかな?子供たちもきっと楽しみにしてますよ。

あちらの学校でもご活躍を!!





コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »