goo blog サービス終了のお知らせ
”カフェ・まりあん”
で・ お茶しながら
みんなで読める、雑誌のようにできればと
☆☆☆☆☆
CALENDAR
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
RECENT ENTRY
藤 の 花
歩いてきました~
アンスリューム
散 歩 !
ばっかり食!
ラジオ深夜便 5月号!
赤 は げ 山 !
今夜も生でさだまさし
牡 丹 も 咲 き 終 わ り ま し た ~
牡 丹 が 咲 い て い ま す よ ~
RECENT COMMENT
まりあん/
コンサート
kazuyoo60/
コンサート
まりあん/
台風が・・・
kazuyoo60/
台風が・・・
まりあん/
まりあんの、ばっかり食!
kazuyoo60/
まりあんの、ばっかり食!
まりあん/
「暮らしの手帖」最新号
kazuyoo60/
「暮らしの手帖」最新号
まりあん/
10月になったけど、、、、、
まりあん/
緑のカーテンを・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
島の風景
(1100)
バ ラ 園
(107)
我が家の花
(453)
季節の散歩道
(439)
海・山の幸
(225)
パソコン
(87)
おみやげ
(68)
コレクション
(51)
小さい旅
(288)
手作り
(33)
遊び心
(88)
おうちごはん
(67)
BOOKMARK
Inter.Net Cafe ”marian”
樹木鑑定・提示版
園芸ナビ・植物Q&A提示版
MY PROFILE
goo ID
marian920
性別
都道府県
自己紹介
1946. 9 乙女座 0型
まりあん
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
GIFアニメ(水上花火大会がありました)
島の風景
/
2005-08-15
花火の
アニメが
面白ろくて
また作ってみました
島の花火は(空と海といさり火に)最高!!! ***左写真クリックすると拡大になるよ!***
バンバンすごい花火(約1800発)が、打ち上がったのですが写真が上手く撮れませんでした。
が、マァこれぐらいならいいかで、欲張って5枚もUPしました。
コメント (
6
)
|
Trackback ( 0 )
«
高砂百合
お盆
»
コメント
初めまして
(
ロビン
)
2005-08-15 10:59:10
『スパ』さんのところから飛んできました
島の豊かな暮らしが素敵ですね。お盆で島も賑わっているのですね。
素敵なブログにまたお茶しに来ます!!
豪快ね。
(
マロン
)
2005-08-15 11:22:42
花火はアニメにぴったりの素材ですね。素敵だわ
>島の花火は(空と海といさり火に)最高!!!
海での花火は見たことがないわ~さぞ豪快でしょうね。
私は方はJRの事故で今年の宝塚の花火大会は中止です。
まりあんさんのお部屋で見せて頂いて嬉しいわぁ~
アニメ繋がりでTBさせてね。
きれいな花火ですね
(
すみれ
)
2005-08-15 13:10:04
写真よく撮れていますね アニメもいいですね
夜の写真は上手く撮れませんが皆さんお上手です。
腕をあげましたね
(
D
)
2005-08-15 14:15:42
まりあんさん大阪のDです。
まりあんがブログに、はまり込んでいると聞いてたまに覗かせてもらっています。
腕をあげましたね。ブログ仲間も全国的ですし。
特に8月1日付けのアップロードした鯵の泳いでいるのは気に入りました。
フラッシュで作成したのですか。
フラッシュのプログラム作成は慣れるまで時間がかかりそうですし、プログラムソフトも高価だから私は経験していませんが、素材を借用してホームページに貼り付ける方法は大体分かります。
花火のGIFアニメもすばらしい。
まりあんさんの花火の写真を無断加工してアップロードしておきました。
明日は精霊流しでしょ。ぼつぼつ帰省している人がUターンする時期ですね。
今年は帰省出来なかったが来年は帰省する積もりです。
それではまた。
見に来て下さって有難う
(
すみれ
)
2005-08-16 09:47:50
まりあんさん見に来て下さって有難うございます。いろいろなことに挑戦なさって、素晴らしいブログですね
文字の背景は、HTMLの画面で、作りますので簡単です。
こんばんは
(
タムリン
)
2005-08-16 18:31:33
こんばんは
相変わらず暑いですね。
タカサゴユリ、テッポウユリみたいで綺麗ですね。そういえばテッポウユリ最近見かけたことがありません。
背景はインターネットのフリー素材集からいただいてます。だんだん秋らしくしていきたいと思います。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
島の豊かな暮らしが素敵ですね。お盆で島も賑わっているのですね。
素敵なブログにまたお茶しに来ます!!
>島の花火は(空と海といさり火に)最高!!!
海での花火は見たことがないわ~さぞ豪快でしょうね。
私は方はJRの事故で今年の宝塚の花火大会は中止です。
まりあんさんのお部屋で見せて頂いて嬉しいわぁ~
アニメ繋がりでTBさせてね。
夜の写真は上手く撮れませんが皆さんお上手です。
まりあんがブログに、はまり込んでいると聞いてたまに覗かせてもらっています。
腕をあげましたね。ブログ仲間も全国的ですし。
特に8月1日付けのアップロードした鯵の泳いでいるのは気に入りました。
フラッシュで作成したのですか。
フラッシュのプログラム作成は慣れるまで時間がかかりそうですし、プログラムソフトも高価だから私は経験していませんが、素材を借用してホームページに貼り付ける方法は大体分かります。
花火のGIFアニメもすばらしい。
まりあんさんの花火の写真を無断加工してアップロードしておきました。
明日は精霊流しでしょ。ぼつぼつ帰省している人がUターンする時期ですね。
今年は帰省出来なかったが来年は帰省する積もりです。
それではまた。
文字の背景は、HTMLの画面で、作りますので簡単です。
相変わらず暑いですね。
タカサゴユリ、テッポウユリみたいで綺麗ですね。そういえばテッポウユリ最近見かけたことがありません。
背景はインターネットのフリー素材集からいただいてます。だんだん秋らしくしていきたいと思います。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。