コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
親子
(
かのこ
)
2005-12-01 14:04:06
お馬の親子は映像でも見ますが
お牛の親子は余り見ません
まして草原の親子は・・
お牛の親子もかわいいですね~~
さてお名前は??
Unknown
(
アンジェラ
)
2005-12-01 21:13:50
お牛の親子は余り見ませんよ、、、あらーーーかわいい、、くっついてるよー。。。
ブックマークさせてもらいました。よろしくお願いいたします
まりあんさん、こんばんは♪
(
タムリン
)
2005-12-01 22:09:08
まりあんさん、こんばんは。
カメノテ情報有り難うございます。
春に多く獲れるのですね。そんなに美味しいのなら是非食べてみようと思います。
塩ゆででいいのでしょうか?
海岸の植物についてまた教えて下さいね♪
まりあんさんの島では、漁業と畜産が盛んなのでしょうね。
親子
(
SATUKI
)
2005-12-01 22:10:35
こんばんは。
「タイトル」の場所、クリスマス仕様ですね。
お牛の親子は初めて見せて貰ったわぁ
まりあんさん所は、自然がいっぱいでいいなぁ
親子
(
黄金バット(吾亦紅)
)
2005-12-01 23:21:41
どんな動物でも親子の姿はいいですね
勿論、人間の親子も素晴らしいです
(^o^)/~~~オッハー
(
チーチャン
)
2005-12-02 05:15:03
まりあんさんの島は広々してますね。
牛の牧場
長閑ですね。
「しずか」さんと言う名前飼い主さんが大切にしてる様子が伝わってきます。
子牛の名前はまだ付けて貰ってないのかしら
偉大な母親、見習わないといけませんわね。
朝から素敵なお写真みせていただいてホンワカ気分です
小牛
(
midori
)
2005-12-03 00:46:48
牛の親子の関係も人間と変わらないですよね。
親のそばを離れようとしないなんて 可愛いものです。
母牛の「しずか」という名前、亡くなった奥さんのお名前なんですね。
大切に育てている牛なんだわね・・・・・
こんにちは~
(
『スパ』
)
2005-12-03 16:51:35
動物も人間も『親子の愛』に
勝るものは無い!!
そんな感じがしてきます
仔牛ちゃん「スクスク」と育ってね!!
・。:・。:・。:・:。・。:。:・。:・。・。
昨日は母は心労と風邪でダウンしてしまいました
心から「申し訳ない気持ち」で
母の代役を明日からしよう!!
と心に決めて、眠りにつきました
神様はいるのですね~
今日から元気が出て、『家事』が
出来る様になりました
可愛い子牛
(
ひろ子ママ
)
2005-12-03 20:59:35
随分前になりますが息子と北海道の
牧場に。
このとき牛のお産を見ました。
母牛はとても苦しそう、牧場の方が
子牛の足を綱で縛って子牛を出していました。
生まれたての牛、暫らくして歩き出し
息子と感動しました。
牛さんもお産大変なんだと。
おっぱいを、いっぱい飲んですくすくと
育って欲しいですね
かわいい~
(
にゃんころりん
)
2005-12-03 21:30:46
子牛もだけど、親牛も、のびのび生きてるようで、嬉しくなっちゃいます。
こうやって、広いところで草を食べて、しずかさんなんて素敵な名前もあって、幸せな牛さんですにゃん。
ほんとに可愛い!
(
bikke
)
2005-12-04 22:15:58
「可愛い」以外の言葉が見つからない。何回も何回もマウスオンして遊んじゃいました。お母さん牛は思いのほかスマートなんですね。おっぱいが見えなきゃわからないかも。1週間といわず、生まれたその瞬間から立ち上がる(そうですよね)動物たちはエライですね。我が家のニューフェースは5ヶ月近くたってやっと「お首がしっかりしてきた」なんて褒められてる有様。人間は過保護だ~
こんばんは
(
iwa_gonta
)
2005-12-04 23:27:12
こんばんは、赤ちゃんはみんなかわいいですね、何も教わらなくてもしかっかりお母さんになって、子供を育てる、素晴らしいことですね。
人間の子ももっと自然の中で育たなくてはいけないのかもしれませんね。
子牛ちゃん
(
京
)
2005-12-05 16:26:03
(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
あれ~~?
昨夜コメント書いたのに?
子牛ちゃん誕生したのですね。可愛いですね
ママ牛さんは片時も傍を離れず子牛ちゃんを
見守っているのでしょうね。
スクスクと育って欲しいです。
可愛い~
(
すう
)
2005-12-08 07:07:17
可愛いね子牛
しずかママはいつも一緒~
お馬の親子は仲良こよし
なんて久しぶりに歌っちゃいました!!
まりあんさんのブログには
カウンターまでついてるよ!
いつか私もつけるべく頑張ろう~
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
お牛の親子は余り見ません
まして草原の親子は・・
お牛の親子もかわいいですね~~
さてお名前は??
ブックマークさせてもらいました。よろしくお願いいたします
カメノテ情報有り難うございます。
春に多く獲れるのですね。そんなに美味しいのなら是非食べてみようと思います。
塩ゆででいいのでしょうか?
海岸の植物についてまた教えて下さいね♪
まりあんさんの島では、漁業と畜産が盛んなのでしょうね。
「タイトル」の場所、クリスマス仕様ですね。
お牛の親子は初めて見せて貰ったわぁ
まりあんさん所は、自然がいっぱいでいいなぁ
勿論、人間の親子も素晴らしいです
牛の牧場
「しずか」さんと言う名前飼い主さんが大切にしてる様子が伝わってきます。
子牛の名前はまだ付けて貰ってないのかしら
偉大な母親、見習わないといけませんわね。
朝から素敵なお写真みせていただいてホンワカ気分です
親のそばを離れようとしないなんて 可愛いものです。
母牛の「しずか」という名前、亡くなった奥さんのお名前なんですね。
大切に育てている牛なんだわね・・・・・
勝るものは無い!!
そんな感じがしてきます
仔牛ちゃん「スクスク」と育ってね!!
・。:・。:・。:・:。・。:。:・。:・。・。
昨日は母は心労と風邪でダウンしてしまいました
心から「申し訳ない気持ち」で
母の代役を明日からしよう!!
と心に決めて、眠りにつきました
今日から元気が出て、『家事』が
出来る様になりました
牧場に。
このとき牛のお産を見ました。
母牛はとても苦しそう、牧場の方が
子牛の足を綱で縛って子牛を出していました。
生まれたての牛、暫らくして歩き出し
息子と感動しました。
牛さんもお産大変なんだと。
おっぱいを、いっぱい飲んですくすくと
育って欲しいですね
こうやって、広いところで草を食べて、しずかさんなんて素敵な名前もあって、幸せな牛さんですにゃん。
人間の子ももっと自然の中で育たなくてはいけないのかもしれませんね。
あれ~~?
昨夜コメント書いたのに?
子牛ちゃん誕生したのですね。可愛いですね
ママ牛さんは片時も傍を離れず子牛ちゃんを
見守っているのでしょうね。
スクスクと育って欲しいです。
しずかママはいつも一緒~
なんて久しぶりに歌っちゃいました!!
まりあんさんのブログには
カウンターまでついてるよ!
いつか私もつけるべく頑張ろう~
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。