こんばんは。
沖縄二日目です🏝
二日目は、この旅行のメイン❗️
沖縄本島、とまりん からフェリー🛳で離島の
【久米島】へ向かいまーす😃
8時30分発のフェリーに🛳乗ります。
12時30分到着予定の4時間の船旅です🌊

車も運べる大きなフェリー🛳


二階外席と、室内席、フラットな床席、
三階室内席と、かなりの広い船内⛵️
平日なので、空いてましたが、夏休みは、予約しないと
乗れないそうです🚢
見渡す限り青い青い海🌊に囲まれて
別世界に来た感じ。

船旅も楽しい♡
途中で渡名喜島にも泊まります🛳



半分以上の乗客が降りてて、びっくり。

渡名喜島の海がエメラルドグリーンで綺麗でした🏝
渡名喜島にも行ってみたいなぁ♡
そして久米島へ。
久米島は、はての浜という、砂浜でできた島、無人島が🏝有名な島です🏝

はての浜遠くにうっすら見えてきました⭐️

久米島に到着です🛳
早速レンタカーを借りて、久米島メインビーチ【イーフービーチ】へ。


着いた時間が丁度干潮。
波がすごくすごく穏やかでしたが、
すごく綺麗な海でした❤️

そして、旅のメイン⭐️
【はての浜】へ向かいます⛵️
はての浜へ行くには、ツアー会社に申し込みをします。
午後からのツアーがある海洋レジャーさんに申し込み泊フィシャリーナより
14時からグラスボートで、はての浜へ向かいました⛵️

グラスボートとは、船の底の一部がガラスになっていて
海が見えます🐠

珊瑚や亀🐢、ヒトデ、熱帯魚🐠見えるスポットでは
船を止めて鑑賞しました⛵️

ダイビングしてるみたいに
たくさんのかわいいお魚見れました❤️

はての浜見えて来ました⛵️
何もないはての浜です。↑

海がすごくすごく綺麗♡

波も穏やか🌊
はての浜へのツアーは、午前からが多く、
そして、この日は、午後が大潮の干潮だったため
岩がでてるからか、観光客が全く居なくて
なんと、はての浜貸し切りでした❗️❗️
本当は、私たちも次の日の
午前便で行く予定でしたが、
雨が降るといけないので
余裕をもって到着日の午後便にしました。
大潮の干潮は、確かに岩がでてる場所もありましたが
一部だったので全然気にならなかったと言うより
本当に綺麗だったし貸し切りで
結果良かった♡
島をぐるっとした後は、
シュノーケリングをしました🐠
シュノーケリングはあんまりした事が無かったから
怖かったけど、ライフジャケット着てたら勝手に浮いて案外できました(笑)
はての浜は、魚に餌付けしているそうで、
浅瀬で、シュノーケリングしただけで、
熱帯魚が🐠🐠🐠かなり
たくさん見れました。
手のひら以上の大きな魚🐟や、カラフルな熱帯魚
と一緒に泳ぐ事が出来て感動でした♡
日よけスペースも借りれたので

のんびり海をみてくつろいで、
17時に帰ってきました⛵️
本当に行けて良かったはての浜でした♡♡♡
もっと居たかった…。本当に。
そして、久米島のアーラ浜へ。
サンセットを見に行きました🚘

アーラ浜は、町から外れた自然が多い山沿いにあるビーチ🏖


海と山を一緒に楽しめます⛰
こちらもなんと貸し切り❗️

ゆっくりとビーチコーミングしました🏖

空が一面オレンジに

少し雲があったけど

心に残る素敵なサンセット見ることが出来ました☀️
そして、夜ご飯は、島で有名な居酒屋さん
【波路】へ。


久米島は、車海老が名産らしいので

車海老の塩焼き頂きました🦐
頭から全部食べれます❤️
パリパリすごーく美味しかった❤️

お刺身舟盛り⛵️豪華だったぁ🐠

大好きな車海老の海老フライ🍤

あっさりそーめんチャンプル✨

ヒラヤーチ
沖縄チヂミ✨
チヂミ好きなんです😊
もちろんオリオンビール🍺から

久米島の久米仙
泡盛も、ずーっと飲みっぱなし(笑)
夜遅くまで食べ飲みでした♡
次回は、はての浜のサンセットも見たいなぁ☀️
また行きたい素敵なはての浜の旅でした♡
沖縄二日目です🏝
二日目は、この旅行のメイン❗️
沖縄本島、とまりん からフェリー🛳で離島の
【久米島】へ向かいまーす😃
8時30分発のフェリーに🛳乗ります。
12時30分到着予定の4時間の船旅です🌊

車も運べる大きなフェリー🛳


二階外席と、室内席、フラットな床席、
三階室内席と、かなりの広い船内⛵️
平日なので、空いてましたが、夏休みは、予約しないと
乗れないそうです🚢
見渡す限り青い青い海🌊に囲まれて
別世界に来た感じ。

船旅も楽しい♡
途中で渡名喜島にも泊まります🛳



半分以上の乗客が降りてて、びっくり。

渡名喜島の海がエメラルドグリーンで綺麗でした🏝
渡名喜島にも行ってみたいなぁ♡
そして久米島へ。
久米島は、はての浜という、砂浜でできた島、無人島が🏝有名な島です🏝

はての浜遠くにうっすら見えてきました⭐️

久米島に到着です🛳
早速レンタカーを借りて、久米島メインビーチ【イーフービーチ】へ。


着いた時間が丁度干潮。
波がすごくすごく穏やかでしたが、
すごく綺麗な海でした❤️

そして、旅のメイン⭐️
【はての浜】へ向かいます⛵️
はての浜へ行くには、ツアー会社に申し込みをします。
午後からのツアーがある海洋レジャーさんに申し込み泊フィシャリーナより
14時からグラスボートで、はての浜へ向かいました⛵️

グラスボートとは、船の底の一部がガラスになっていて
海が見えます🐠

珊瑚や亀🐢、ヒトデ、熱帯魚🐠見えるスポットでは
船を止めて鑑賞しました⛵️

ダイビングしてるみたいに
たくさんのかわいいお魚見れました❤️

はての浜見えて来ました⛵️
何もないはての浜です。↑

海がすごくすごく綺麗♡

波も穏やか🌊
はての浜へのツアーは、午前からが多く、
そして、この日は、午後が大潮の干潮だったため
岩がでてるからか、観光客が全く居なくて
なんと、はての浜貸し切りでした❗️❗️
本当は、私たちも次の日の
午前便で行く予定でしたが、
雨が降るといけないので
余裕をもって到着日の午後便にしました。
大潮の干潮は、確かに岩がでてる場所もありましたが
一部だったので全然気にならなかったと言うより
本当に綺麗だったし貸し切りで
結果良かった♡
島をぐるっとした後は、
シュノーケリングをしました🐠
シュノーケリングはあんまりした事が無かったから
怖かったけど、ライフジャケット着てたら勝手に浮いて案外できました(笑)
はての浜は、魚に餌付けしているそうで、
浅瀬で、シュノーケリングしただけで、
熱帯魚が🐠🐠🐠かなり
たくさん見れました。
手のひら以上の大きな魚🐟や、カラフルな熱帯魚
と一緒に泳ぐ事が出来て感動でした♡
日よけスペースも借りれたので

のんびり海をみてくつろいで、
17時に帰ってきました⛵️
本当に行けて良かったはての浜でした♡♡♡
もっと居たかった…。本当に。
そして、久米島のアーラ浜へ。
サンセットを見に行きました🚘

アーラ浜は、町から外れた自然が多い山沿いにあるビーチ🏖


海と山を一緒に楽しめます⛰
こちらもなんと貸し切り❗️

ゆっくりとビーチコーミングしました🏖

空が一面オレンジに

少し雲があったけど

心に残る素敵なサンセット見ることが出来ました☀️
そして、夜ご飯は、島で有名な居酒屋さん
【波路】へ。


久米島は、車海老が名産らしいので

車海老の塩焼き頂きました🦐
頭から全部食べれます❤️
パリパリすごーく美味しかった❤️

お刺身舟盛り⛵️豪華だったぁ🐠

大好きな車海老の海老フライ🍤

あっさりそーめんチャンプル✨

ヒラヤーチ
沖縄チヂミ✨
チヂミ好きなんです😊
もちろんオリオンビール🍺から

久米島の久米仙
泡盛も、ずーっと飲みっぱなし(笑)
夜遅くまで食べ飲みでした♡
次回は、はての浜のサンセットも見たいなぁ☀️
また行きたい素敵なはての浜の旅でした♡