goo blog サービス終了のお知らせ 

☆mari style☆

ダブルスクールしながら公務員を目指して頑張ってます☆
不安定な日々です…

新年明けまして…

2008-01-03 22:05:18 | Weblog
あけましておめでとうございます。
今年は夜中から成田山新勝寺にて初詣、
犬吠崎にて初日の出、
茨城の酒造にて鏡割り、
と、大盛り上がりの1年の幕開けでした


さてさて
最近よくカラオケに行ってます

先日、一緒にカラオケに行き、
「歌に感動して泣きそうになりました。また貴方の歌声を聴きたいです」
ってメールが来ました
嬉しすぎです
思わずメールを保護しました(笑)

これ以上の関係を望めないのだから、
このままの関係を維持したいです

3月まで会えなさそうな気がするので、残念です


でも…
今月はテストだし、
来月に安室ちゃんのライブと卒業旅行に行ったら、
3月なんてすぐ来るよね

恋してます??

2007-12-21 00:16:19 | Weblog
mixiは見てる人が多すぎて書けないので、
ほとんど見ていない…というかゼロに近いだろうこのブログに書きますよ(笑)
まぁ、けっこう前からなんかキュンキュンくるわけで…
でも絶対に誰にも言えないので、
一人この胸に秘めています。。。
楽しく過ごせていればイイっっ!!!!!
これ以上は望まない…いや、望みようがない。
この楽しい時間を奪われる方が嫌だし……

最近は干物女化していて、
恋愛もめんどくさくなってて、、、
楽しく遊んでいれればそれでいい!!
余計なことは考えたくない…ってなってます
やばい

毎月近場だけどいろんなとこに旅行に行って、
お金かけて贅沢な料理を堪能したり…
そのおかげで毎月10万以上入る給料はあっという間に消えていきます

明日は新宿で就職先の同期と忘年会だぁぁ

久しぶりに…

2007-12-18 23:10:55 | Weblog
卒論も終わり、あとは卒業を待つばかりとなったので、
ブログも再開したいと思います!!

そういえば、安室ちゃんもヴィダルサスーンのCMに起用されたそうで、
来年が楽しみ

忘年会も4つ終わり、まだ4つ残ってます(笑)
残りの12月、体調壊さないようにしなくっちゃ!!

最終面接と結果

2007-06-15 23:24:14 | Weblog
本日、独立行政法人・私学共済の最終面接に行って来ました!


9時    家を出発

10時   予備校にて先生に励ましてもらう

11時   予備校自習室にて
      コンビニで買った日経をとりあえず読む

11時半  おにぎりをひとつ食べる

12時すぎ 水道橋から飯田橋へ向かう

12時半  面接会場に到着

13時すぎ 面接開始

13時半すぎ  終了


面接は話に聞いていたとおり理事長含め9人の役員面接。
人数だけでも圧迫感があるのに
質問も相当きつかった
前回の面接のような和やかさはナシ!!
かなりいじめられた感がありました。
面接で「メモをとる」ということを
「メモった」と言ってしまいました。


14時  飯田橋から再び水道橋へ
     予備校の先生に報告
     今度は慰めてもらう

15時  ひたすら自習室で結果を待つ

16時  何もできずまだ待つ

17時  トイレに行きたかったが電話が来たらイヤなので待つ

17時半 ・・・・・



連絡きたぁ!!!!!
連絡=合格もしくは補欠合格



と、いうことで決まりました
そして補欠でなく合格でした


初めからここが第一志望だったわけじゃないけど、
いろんなとこを見ていくうちに
自分で「行きたい」と思えたところに出会えたのは
それも縁だと思います
最終的な倍率は12~13倍だったのかもしれないけど、
受験者数が少なかったのも運のひとつです!
いろんな面からココはツイてたと思います


18時  予備校の先生に報告 


先生たちがものすごい勢いで喜んでくれたのがスゴク嬉しかった
友達や親がよろこんでくれたのもスゴク嬉しかった
もちろん自分のためもあるけど、
私のことで周りの人が喜んでくれるのがすごく嬉しい
落ち着いたら
先生とお寿司かお好み焼きでも
食べにいきます

そして、
いろんな日記を書いて励ましてくれた方々!
私には公務員受験友達がいない分すごく嬉しかったです☆
ありがとうございました
でも、受験を終えたわけではありません。
これからもいろんなこと書くかもしれないけど
よろしくお願いします!


私は
本当に自分に関わる全ての人が笑顔になれるような仕事がしたい!!

私学共済は決して華やかな仕事じゃないけど、
それでも私はそこで自分らしく仕事をしていきたいです
〒局さんには悪いけど…



なので公務員試験は7月くらいで
終わりにしようと考えています

9月のゼミ合宿、いつでも参加可能になりました
行きます
よろしくです

運命の日

2007-06-14 23:20:34 | Weblog
いよいよです!!


いよいよ明日…


現在本命のところの面接。



特別区が第一志望だったはずなのに……
明日がその特別区の合否発表の日。
すっかり忘れてました

そして今は、特別区への気持ちはとくになし

それよりも、
明日の面接の方が私にとっては重要です!!!!!


もう、
夢が広がってるんです


でもそれはいけないね
なにがあるかわからないもん


面接官はどうやら9人らしい
そのうち3人が理事。

9人って…

この前の倍って思えば大したことナイか


いや、そう思うとよけい多いよね


200%の自分を出し切って行って来ます!!!
これ以上ないくらいの面接にしてみます

人生相談?!

2007-06-13 22:10:03 | Weblog
予備校がカウンセリングルームのようになっています…


その先生ほんと話がうまいから余計なことをペラペラ話してしまうんです!
ホントに過去の封印したい出来事とか、
悩んでることとか
公務員とは全然関係ないことを…
ぺらぺらぺらぺら。。。。。

で、
あとで冷静になると恥ずかしくて申し訳ない自分がいます。

それでも、
何でも話しにおいでっていってくれて
ありがたい。

ちょっとひいてるかもしれないけど。

予備校やめたくない。
だから卒業しても行ってやるぅぅ!!!


そうそう。
そんで、
あまりにも私が深いとこにいるもんだから
本を紹介されたんだけど…


マルクス・アウレリウスの「自省論」

マルクスは2世紀後半のローマ皇帝で
哲学者でもあったんだけど。


果たして私に読めるのか……


「読めると思うから言うんだよ」って。



さっそく図書館で見つけて借りてみました




えっと……
どうやって読んだらいいんでしょ????

読み方がわからない


1、祖父ウェルスからは、温雅高貴の人柄と、ものに激せぬ平静心を。
2、実父にかんする評判とわが記憶からは、節度と雄々しき心とを。
3、母からは、神には敬虔、ひとには……


ってな感じで…
解説がないと難しい。
私には能力ありません。

ちなみにマルクスはストア派です。
最近やっと思想の勉強やりはじめた私にはストア派から入るのはちょっと難しい気がします。

でもみんな思想は勉強してるのかな
MP3で受講したんだけど、
12月の講義だし。


それでも哲学は面白いです。
自分で勉強するのは難しいけど、
そういう話を聞いてるのは楽しい。


こんなんだから
最近、先生に洗脳されてるのかと思うことが多々あります(笑)

だからいつも日記が予備校のことしか…
まぁ毎日それしかないだけですが。

防衛省in理科大神楽坂

2007-06-10 20:29:39 | Weblog
絶対会場選び失敗ですよ

女子用トイレなさすぎ…


試験開始30分前にトイレに並び、
教室に戻ってこれたのは1分前。

ほんっと危なかった

トイレに行ってて試験受けられなくなるなんて
シャレにならないからね

だって1つの階にトイレ一個よ?!
一個って、個室一個ね!!!!
ありえないよぉぉ

1つのためにものすごい長蛇・・・・・


もっと、そういうのも把握して大学選んで欲しいよ
防衛省さん…


肝心の試験は…(´ー`)チラナイヨ

だって勉強してないもん。
できなくて当たり前…

論文はの課題は
公務員像とアウトソーシングだったけど、
私は公務員像を選択しました☆
よくわからないけど、たくさん書いてきました!

国Ⅱもやる気ないしなぁ~


市役所頑張ります



いや、
ってか私学共済受かればヨシなのよ

毎晩お星様にお祈りしてます

ちょっとつかれちゃった(_ _。)

2007-06-08 23:35:56 | Weblog
昨日の面接通りました
次、最終です!!

これ通ったら勉強やめたい

身体がちょいと持ちません
今も胃薬飲んでる状況だし…

貧血気味らしく、
一日に何回か地震があるような錯覚が


それにしても…
最近ちょっと調子に乗りすぎてました
なんか冷静になってみると、
予備校の先生を頼りすぎてて余計なことメチャメチャしゃべってましたね

先生だからいいって???
そりゃ~勉強のことなら大いに結構だと思うんだけど、
ホントくだらないことばっかりで時間取らせまくっちゃって…

その先生は人に左右されるのが嫌なタイプだから、、、
そういう先生だけに私、、かなりやってしまいましたよ

今更すっごく後悔…

頼りすぎたぁぁぁぁぁぁ

自分のことしゃべりすぎて、後悔することないですか?
あ~余計なこと言わなきゃよかったって。
そんな感じ。

なんかそういえば最近呆れられてるような気がしてならない…
まぁ思い過ごしかもしれないけど

そんなこと考えてたら胃がますます痛くなってきました

それじゃなくても考えることが他にもあるのに。。

当分先生のとこに行くのやめます


体調悪くて、
勉強できません。

早く決めたい


明日模試だ~~~~

明後日防衛省だ~~~~~~~

恋してます。

2007-06-08 00:01:48 | Weblog
今日の面接は全然緊張しませんでした
やっぱり本番に強いみたいです

Y局のために面接対策をやって以来、
結果は別としてすごく冷静に面接できてます
私の場合練習の力ってすごく大きい

今日の面接の時もちょっとテンション高くしすぎたかもしれません
悪い意味で…

面接は今日2回あったんですが、
どちらも和やかで、他の職員もイイ人たちばかりでした

得意分野に話を持っていくこともできたし、
自分らしくできたと思うので悔いはないです。

だからこそ、結果は相手次第だと思うのでどんな結果でも仕方ないと思っています


あとはクレペリン…
今回で2回目だけど大嫌い



午後からは「ロシア皇帝の至宝展」行って来ました
人も多くて観るのも大変だったけど
なかなか面白かったです

その後、予備校に言ったんですが、先生の最初の一言が

「クレムリン(至宝展)どうだった?」

って聞かれて

「クレペリンやっぱり嫌いです~」

って答えちゃいました

もちろん面接のことを先に聞かれると思ってたし
名前が似てるし(笑)
まぁただの聞き間違えですが、
そっちのが大事なのかって思っちゃいました(笑)

そして

「恋してるね」って言われました。

誰にって…

今日のとこにね(笑)
ホントに恋してる気分です!
ドキドキ

その他いろいろ報告をして帰ってきました


明日には結果が…
あとはもう祈るしかできないので、、、
寝て待ちます!(笑)

最後の最後に…

2007-06-06 22:57:44 | Weblog
とうとう明日です!


やばすぎてひたすら話して気を紛らわすことしかできません…

ゼミの先生と1時間。
予備校のいつもの先生と2時間半。
予備校のたまに相談にのってもらう先生と1時間。


どんだけしゃべってるんだ
でも人間って不安になると気を紛らわそうとして饒舌なるんですって!
(byいつもの先生)(笑)

まさしくそんな感じ



しかもやってしまいました。
明日の面接に必要な書類…

「全盛」を「金盛」って書いちゃった…
訂正印です…かっこ悪い

こんなんで明日大丈夫かな