goo blog サービス終了のお知らせ 

編集記者・まりーなが書く「日刊 ブログ」

記者歴○年のまりーなが、日記や取材での出来事・ウラ話などを責任編集いたします。
※休刊日もあります。ご了承ください。

茶室が欲しい。

2006年04月17日 00時53分13秒 | Diary
土曜日、茶道のお稽古の帰り、そごうへ寄ったら、「松江の和菓子展」みたいなのをやっていました。

お稽古でも、たま~に松江のお菓子が登場し、美味しいので、買って帰ることに。

久々に、家でお薄を点てました。

右の長細いのは、「出雲三昧」。お餅と大納言小豆と和三盆糖がサンドイッチみたいになってる和菓子です。これは、うちの教室のお稽古でたまに登場するんです。

左の丸いのは、「かこい梅」。お餅の中に、はちみつ漬け(だったかな?)の梅干しが入ってました。

いずれも、松江市にある「桂月堂」のものです。(←有名なんだって。)

……ま、フツーはいっぺんに2種類も食べないんだけどサ……。

土曜日のお稽古で、「お薄を飲んでいただいた後に、お白湯をお勧めしてもいいのよ」と教わりました。

いただいてみたら、とてもおいしいので、ビックリ!!口の中もスッキリするし。

家でも真似したら、まあそれなりにおいしいんだけど、やっぱり釜で沸かしたお湯とは断然味が違います。

もし、将来、一戸建てorマンションを買ったら、和室を茶室にリフォームします。炉も造ります(笑)。

そして、毎朝、お茶を点てることを日課にします(笑)。

やっぱ、仲間ってのはいいもんだーね。

2006年04月10日 00時49分08秒 | Diary
……いつのまにやら、新年度です(汗)。

休日出勤やら深夜残業続きやらで、ブログをまたちょっとお休みしてましたが。

ほんまに、そろそろタイトル変えんといけんわ……。

そーいや、「編集記者」っつったって、今の会社では、編集業務はアシスタント的にやってて、専らライター業務が主だし。

こんなウソっぱちタイトルで、みなさまどうもすみません……(笑)。


ま、忙しい中でも、先週の水曜日は、部署のみんなで比治山公園へお花見に行きました。

編集ズ(←複数形の「ズ」ね。)は、途中参加&途中抜けだったんですが、時間的に夜桜を見ることができて、とてもきれいでした♪

大人数のお花見に参加するのって、すごい久しぶりだったような気が。

今の会社の飲み会に参加するのも初めてだったのですが、とても楽しく過ごせましたよ。


んでもって、この土・日は、専門学校時代からの友達、NちゃんとJちゃんが広島へ遊びに来ました。

かれこれ、8~9年ぶりに2人と会いました。

土曜の夜は、U先生、Yちゃん、Jも一緒に晩ゴハンを食べに。

近況やら懐かしい話やらで盛り上がり。

日曜は、これまた久しぶり!Kくんとも再会できて、なぜかインド人2人と一緒にお好み焼きを食べました(笑)。(しかし、U先生もKくんも英語上手かったね~!)


学生時代に一緒の時間を過ごした友達が、今、それぞれでがんばっている話を聞くと、私もまだまだがんばらないと!と思った2日間でした。

久しぶりに有意義なお休みを過ごしたような。

Nちゃん、Jちゃん、また遊びに来てね。


……しかし、ほんっと、この狭い部屋によう泊まれたよね(苦笑)。

今んとこがいいのにィ。

2006年03月29日 01時25分57秒 | Diary
4月1日付で新人さんが入社するということで、ウチの部署は今週中、席替えをすることに。

……………。

え~~~~~っ!ヤダようっ!(>_<)

今の席がベストポジション&ベストビューなのにィ~~~~~っ。

………って、コドモのようなことを言っても、派遣の身分である私には何も言う権限はございませんので(笑)。

さらに、あと約1ヶ月後の全部署の席替えに期待することにしようっと♪

やっぱ、「席替え」って、社会人になってもドキドキするものですね☆

今日は独り言です。

2006年03月22日 23時18分51秒 | Diary
何かと、重い腰を上げるのが……というより、おシリに火が付くのが遅いまりーなさんです。ボーッ…(・・ )

まあ、改めて言わなくても、みなさんもご存知でしょうが……(―_―)

今日、付き合いの長い友人から諭され、自分のマイペースさを再確認したところです。

この歳になって、恥ずかしいくらいでした……。

持つべきものは、厳しくも応援してくれる友達です。やっぱ。

おかげで、少し火が付いた……カモ?(笑)

雨だったから、九州は見えなかったけど。

2006年03月20日 01時08分27秒 | Diary
土曜日、早朝から、下関へ結婚式取材に行ってきました。

……って、ま、仕事の話は置いといて(笑)。

取材の帰りに、唐戸市場へ寄って、お昼を食べました。

14時頃行ったんですが、お昼のピークも過ぎ、お寿司やその他諸々が安くなり始めたところでした。

ここぞとばかり、お寿司とフク汁とビール(←おっさんかい!)を買いました。

やっぱ、お寿司のネタが新鮮でおいしい!!!

この日は雨だったので、ふきっさらしの市場の中で食べるのは、さすがに寒くなり。

あったか~いフク汁であったまりました。

TさんとカメラマンのKさんと3人で「やっぱ取材は、こういうのがないとね~♪」なんて、ひとしきり盛り上がって帰ってきました。

なんか、仕事というより、旅行っぽかったです(笑)。

ごっつぁんです!

2006年03月16日 01時06分05秒 | Diary
年末、V6の番組で見てからというもの、ずっと気になっていたお店に、W誌仲間のTさんとIさんとKさんと行ってきました。

「Chanko Dining 若」。

4人の予定がなかなか合わないため先延ばしになったりもしたんですが、予約が取りづらかったこともあるんです。

最初に電話した時なんか、結構夜の遅い時間に電話してもなかなかつながりにくく。

つながっても「週末は1ヶ月先くらいまで埋まってます。平日は21時くらいからなら大丈夫です」といった具合。送別会シーズンとはいえ、すごい人気のお店なんだなあ、と。

念願叶って、昨日ようやく行くことができました。

塩ちゃんこ鍋をいただきました。あっさり味で美味!

スタッフの人たちが鍋奉行で、お皿に取り分けもしてくれるんです。

野菜もたくさんいただいて。野菜サラダは、お花がいけられるくらいのお皿で出てきましたよ…。

いや~、しかし、お兄ちゃん、儲けてますなぁ!という感じです(笑)。すっかり実業家なんでしょうね。

ドッキドキの春☆

2006年03月14日 02時21分31秒 | Diary
……なんて、かわいらしいタイトルをつけてみましたが。

ドキドキします。

……動悸がします……。

最近、特に夜。

と思ったら、昨日はほぼ1日中。

全然我慢はできるけど、なんかヘン。

甲状腺再発?いや、でも症状はちと違うような…。別に、体重も落ちてないし。

不整脈?不整脈ってよく言うけど、実際のところ、どんな症状かよくわからん…。

ノリコスさんが前、「心臓がバクバクする」とか言ってたけど、こんな感じ??

職場が変わったことによるストレス?最近帰りが遅い時もあるけど、そんなにしんどいわけじゃないし、むしろ楽しく過ごせてると思うけどなー。

来月の合併症の検査で、心電図とか引っ掛かったらヤダなー。

入院だけは、カンベン!


どうせドッキドキするなら、恋愛でドッキドキしたいです(笑)。

真珠婚式。

2006年03月13日 01時19分53秒 | Diary
先週末、父と母の結婚記念日だった。

毎度のことだけど、「プレゼント何にしよう?」と頭を悩ませているうちに、当日が過ぎてしまった。

当日が過ぎてしまってから「あ!今年、結婚30年だ!」と思い出した。

というわけで、当初の予算より大幅UPし、旅行券を贈ることに。

銀婚式の時もすっかり忘れていたので(←後から、母から聞いた…)、当日に贈れなかったことが悔やまれるけど、思い出してよかった。


真珠婚式。

結婚30年って、すごいね。素敵だね。

娘が30年生きてるより、あなたたちふたりで30年一緒にいることの方がすごいよ!!

30年生きてきて、私もようやく、親を旅行へ行かせてあげられるようになったもんだわ…。しみじみ。(あ、でも不足分は出してね。笑)


うららかな春の旅へ仲良く出かけてってほしいねぇ。