我が家のセキセイインコ。
卵を産んだ
お相手は・・・いない
無精卵だ。
過去に飼っていたセキセイインコ達(何故か、みんなメス)は、卵を産まなかった。
一度、卵を産ませようとオスのセキセイインコを飼った事がある。
でも、カゴの中で闘い(!?)を始めたので、すぐにカゴを別々にした。
年齢差がありすぎたのだろう。
ヒトでいえば、お婆ちゃんと少年・・・くらいだったかも。
まぁ、性格も合わなかったけど
と、さておき、このコの産んだ卵は不運にも割れた。
その三日後、また産み、割れた。
どうやら卵を止まり木で産んだようだ。
このまま、止まり木で卵を産み続けては良くないと思い、巣を買って備え付けた。
ところが、巣に入らない
仕方がないので巣の屋根の部分を取り除いて横に置いた。
ようやく巣の中へ
そうか、トンネル型が好みだったか。
同僚の鳥を飼っている人曰く、
「卵を抱いて、本人(鳥)が卵は孵らないと納得するまで産み続けるからね、卵は除けちゃダメだよ。」
なるほど・・・。
卵を産んでからは警戒心が強くなり、手乗りセキセイインコは噛みつきインコになっている
あれほどカゴから出せ出せ、と騒いでいたコなのに、今じゃカゴから出しても、すぐに戻っていく。
何か、さみしいな・・・
でも、こんな風に鳥も成長するんだね。
何となくこのコに女らしさを感じるのは、気のせい・・・???
卵を産んだ

お相手は・・・いない

無精卵だ。
過去に飼っていたセキセイインコ達(何故か、みんなメス)は、卵を産まなかった。
一度、卵を産ませようとオスのセキセイインコを飼った事がある。
でも、カゴの中で闘い(!?)を始めたので、すぐにカゴを別々にした。
年齢差がありすぎたのだろう。
ヒトでいえば、お婆ちゃんと少年・・・くらいだったかも。
まぁ、性格も合わなかったけど

と、さておき、このコの産んだ卵は不運にも割れた。
その三日後、また産み、割れた。
どうやら卵を止まり木で産んだようだ。
このまま、止まり木で卵を産み続けては良くないと思い、巣を買って備え付けた。
ところが、巣に入らない

仕方がないので巣の屋根の部分を取り除いて横に置いた。
ようやく巣の中へ

そうか、トンネル型が好みだったか。
同僚の鳥を飼っている人曰く、
「卵を抱いて、本人(鳥)が卵は孵らないと納得するまで産み続けるからね、卵は除けちゃダメだよ。」
なるほど・・・。
卵を産んでからは警戒心が強くなり、手乗りセキセイインコは噛みつきインコになっている

あれほどカゴから出せ出せ、と騒いでいたコなのに、今じゃカゴから出しても、すぐに戻っていく。
何か、さみしいな・・・

でも、こんな風に鳥も成長するんだね。
何となくこのコに女らしさを感じるのは、気のせい・・・???