
3月15日(日)

階段がず~っと続いていて

石碑が出てきましたねぇ
(*≧∀≦*)

熊野那智大社があるからです
😀


まお『人があまりいないのだぁ…。』
普段は観光客でいっぱいだと思われるお寺も

とは言え~


まお『ここも人が少ないのだぁ…』

こちらでは2種類の御朱印がありましたので~

那智の滝まで向かいますよぉ~

こんな感じのところw

石碑が~

(こうやって見ても人が少ないのがわかる…。)

世界遺産 那智の滝に到着~


まお『おうどんはつるつる食べられてまおも好きなのだぁ♪(*^ω^*)』
この日からついに~
西国三十三所巡礼をはじめましたぁ

以前から父と『始めよう!』と言っていて
やっと実行に移すことができましたぁ

西国三十三所巡礼の第1番は
青岸渡寺(世界遺産)という
和歌山県の勝浦町という場所にあるお寺です

勝浦町というと
こちらも世界遺産で有名な那智の滝がある所ですねぇ



そして今回は珍しく
青岸渡寺までの移動は車を使います

自宅(大阪)から目的地までは約4時間くらいかかります

道の駅 すさみに着きましたぁ

本州最南端の道の駅 くしもと橋杭岩

この海に並ぶ岩のことみたいです~

まお『ごつごつした岩がいっぱいなのだぁ~♪(*^ω^*)』


なので出発時刻は
7時30分!!
めちゃめちゃ早いww
でもこれでお昼頃に着けたら良い方なくらいです。
大阪から和歌山までは
阪和自動車道を使って向かうのですが~
この阪和自動車道が、、、
途中から1車線になってしますので~
その変わり目の部分でいつもめちゃめちゃ大渋滞なのです

が、、、
めちゃめちゃスムーズに通り抜けられたぁ~

間違いなくコロナの影響だと思われますねぇ…f(^_^;)
変わり目の部分をスムーズに通り抜けられただけでなく
1車線になった阪和自動車道でも特に渋滞も発生してなかったので~
予定よりもずいぶんと早くに

道の駅 すさみに着きましたぁ

時刻はちょうど10時

渋滞想定してたからもっと遅いと思ってたのですがw
かる~い休憩をして
目的地に向けて再出発



と思ったのですが~
30、40分走ったところで再び道の駅へ~


本州最南端の道の駅 くしもと橋杭岩

橋杭岩とは

この海に並ぶ岩のことみたいです~


まお『ごつごつした岩がいっぱいなのだぁ~♪(*^ω^*)』
再びかる~い休憩を挟んで~
今度こそ目的地に向けて再出発します

道の駅 くしもと橋杭岩
を出発してから約1時間ほどで目的地 青岸渡寺に到着

車を駐車場に停めて、参道を上がって行きますよぉ~





階段がず~っと続いていて
台湾でみた九份という場所に雰囲気が似てる気がする

階段を上がると~

石碑が出てきましたねぇ

右と書いてあるのは左側には

熊野那智大社があるからです

ひとまずは青岸渡寺側から~


まお『人があまりいないのだぁ…。』
普段は観光客でいっぱいだと思われるお寺も
コロナの影響でほとんどいません…。
が、、、
御朱印は並ばずにすぐにいただけましたぁ


とは言え~
現地で西国三十三所巡礼用の御朱印帳を購入したので
御朱印そのものはあらかじめ書いてある状態です。
日付だけ記入していただきましたぁ

青岸渡寺で御朱印をいただきましたので
次は熊野那智大社に向かいます



と言っても
すぐ横にあるので~
徒歩5分もかかりませんw
じゃ~ん


赤を基調としたとてもきれいな本殿ですねぇ~
(*´ー`*)


まお『ここも人が少ないのだぁ…』
すぐ横だから当たり前と言えば当たり前なのですが、、、
やはりこちらもほとんど人がいません…。
ちなみに~

こちらでは2種類の御朱印がありましたので~
2つともいただくことにしましたぁ

この辺りはヤタガラスで有名な場合なので~
左側の御朱印は
ヤタガラスをメインにしたものになってますねぇ
(*^^*)

ではでは
せっかく那智まで来ましたので~

那智の滝まで向かいますよぉ~

ちなみに写真は
青岸渡寺からスマホで撮影したものです

そう



那智の滝も青岸渡寺からめちゃめちゃ近いw
とは言え~
青岸渡寺から滝までの道はなかなかに凄かったですw

こんな感じのところw
写真で見る以上に険しい石の階段ですww
この階段を降りてやっと

石碑が~

そしてここからさらに階段をくだり~

(こうやって見ても人が少ないのがわかる…。)
やっとこさ~

世界遺産 那智の滝に到着~

めちゃめちゃ高い
😳

まお『まおの手に滝が降り注ぐのだぁ~♪(*^ω^*)』


まお『まおの手に滝が降り注ぐのだぁ~♪(*^ω^*)』
錯覚写真ですなぁ
(*´ー`*)

ちなみに~
この滝の場所にも



飛瀧神社というところがありましたので

ここでも貰えると思ってなかったので
これはめちゃめちゃ嬉しかったですねぇ~
(*≧∀≦*)

え~っと…。
この日の旅はまだまだ続くのですが~
長々とひとつの記事に書くのもあれなので、、、
この記事ではここまでとします~

ではでは、この辺で~



~おまけ~
お昼に食べたきつねうどん


まお『おうどんはつるつる食べられてまおも好きなのだぁ♪(*^ω^*)』
まお『いただきますなのだぁ♪(*^ω^*)』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます