かなり久々に大学生らしくしてきました。奨学金の手続きや授業のガイダンスなど。
来週から授業が本格的に始まります。ああ、やだな…。
でも、やっと必修授業がほとんどなくなってくれたお陰で、
かなり履修に自由が出てきました。
特に今回、取った授業が「キリスト教文化史」と「演劇鑑賞入門講座」
レミゼをやるうえでキリスト教の精神を学びつつ、
文学座などに行って演劇を学ぶ講座を取って演劇の勉強。
他には編集関 . . . 本文を読む
今日からうちのガッコの学祭が始まってるんですけど、行ってないです(笑)
だってめんどくさいし…
祭り好きの私には珍しい症状です。
でも、高校を卒業した同士たちはみんな同じ気持ちだそう。
私の所属サークルでは、3・4・5日とカレーを出すそうですが、
私は適当に行って適当に手伝えばいいそうです。
本当、信じられません
高校でスンゴイ文化祭を経験しちゃってるから、このテンションの低さ…
でもどの大学も . . . 本文を読む
大学の授業が始まってはや三週間。
夏休み中、食っちゃ寝かバイトか遊ぶかの
ぐうたら生活をしていた私にはなかなかキツイ毎日です
先週一週間なんか、2限からの授業全部遅刻しましたから(秘)
一度七時くらいに起こされるんですが、また二度寝してしまうんです。
でもようやく、夜型生活から朝型に切り替えられてきました。
やっぱり日中忙しいと、夜も早く眠くなるもんです
私は今期の履修登録で、月・土と授業を入れ . . . 本文を読む
はぁ~、授業が始まっちゃった。。
長い休みだったもんで、だいぶボケてます(笑)まぁ「もっと休みたい!」とは思いませんが、
やっぱ授業はめんどくさい…久々にめざましテレビの時間に起きてますよ(笑)
自分で行きたくて行ってるんだからそんなこと言っちゃダメですけどね
一年生の間は必修の授業ばっかだから、面白そうな授業がなかなか取れません。
しかも全体的に授業が始まる時間が遅めで、登校する分にはいいんです . . . 本文を読む
…に行ってきました。
大学に行くのは久しぶりです夏休みぶりに大学の友達とも会いました。
仲良しグループの中に、二人バースデーの子がいたので
ホールのケーキ買って突付きあって食べました
そのあとカラオケに行って騒いできました♪
いや~でも、今日は久々に午前中に起床しましたよ…。
一日中眠かったです
いつもはお昼過ぎてますもん。ホント、寝夏休みって感じです
でももう夏休みも、何週間かで終わりです。
. . . 本文を読む