今度は、私のほうです(汗)
6月は週2回の練習になりました。
なので、授業が終わったあと、夜遅くまで練習です。
昨日はバルジャンのシーンが多くてすごい大変だった
しかも初めて合わせるシーンばっかりだったので、
何回も何回も試してみてしっくりくる演出を探りました。
昨日やったシーンは、仮出獄~食器盗んで捕まるシーンと、
リトコゼを迎えに行くシーン、
手紙を読みマリウスを助けにいく決心をするシーンで . . . 本文を読む
8月最終週の公演まで、あと三ヶ月を切った。
どんどんと「恐い」気持ちが芽生えてゆく。
同時に、「不安」「心配」な気持ちが増えてゆく。
「楽しみ」な気持ちが薄まってゆく。
それでも時間は過ぎてゆく。
あたしと、そしてみんなは、
公演を“悔いなくやり切れる”のだろうか???
とにかく今は不安と楽しみが交錯してます。
だってもう6月でしょマジ早いですよ!!
ちゃんとやれる自信っていうの . . . 本文を読む
先週土曜日は歌の練習だったんですが、随分と打ちのめされてしまいました…。
この日は、音大生の先輩に歌唱指導をしていただいたのです。
前々から指導を頼んでいたのですが、土曜日が初めての指導でした。
先輩が私たちの力がどんなもんなのか、どれ程を想像していたのかはわかりませんが、
私たちの歌を聴いた反応を見る限り、想像以上にヤバいレベルだったみたいです(汗)
もうどうにもしようがないんじゃねえかこの輩共 . . . 本文を読む
これが、今調整中の囚人バルジャンのヅラ&ヒゲです。
ハンズで売っていた、原始人セットというものです。
これを初めて見た瞬間、「これだぁ!」と思いました。
でもパッケージ写真と実際の商品のイメージが違かったので、ちょっと興醒めです。(苦笑)
これ、異様に髪の毛の量が多いんですよ。(・Å・;)
一度、買ってすぐに家で試しにつけてみたら、母には「誰!?」と言われ
父には「そこまでやるか」と言われました . . . 本文を読む
今まで、ネットでつけひげを探していました。
やっぱバルジャンはひげがなくっちゃ!
でも、一応女の子ですからひげははえません…
(てかはえるのならはやすのか、自分!?)
文化祭では、鼻の下につけるひげだけつけてました。
髪の毛と同じように白髪にカラーリングして。
なんか老けたチャップリンみたいで面白かったですけどね(笑)
でも今回は、あごひげも欲しいんです。
外国人のおじ様がよくはやしている様な、か . . . 本文を読む
昨日は初めて、演技つきで歌いました。
曲は「ファンティーヌの死」。ファンティーヌ役の子と絡むのも初です。
「見てよ 遊んでるわ」で力尽きるファンティーヌを支えるのに必死でした。
おかげで今日は、下半身全体が筋肉痛になってます(笑)
なんだか、ファンティーヌを抱きしめて歌ってると、
感情が高まって泣きそうになってしまいます…。
特に、「この手 冷たくなるわ…」あたりから最後。
昨日の練習でも、早くも . . . 本文を読む
昨日、なんとか脚本が完成しました!!
ガブちゃんお疲れだったね…これでひと段落だね。
手直しとかはこれから、少しずつしていこう!さて、私も台詞を覚えなくちゃ。
文化祭のときよりかなり多くなってるからね~、記憶力フル回転だわ!
あ、そういえば。
さっき、チャーリーとチョコレート工場を見ました
弟が友達のお母さんからDVDを焼いてもらったそうです(秘密だよ。苦笑)
売り買いしたわけじゃないしね!汗。 . . . 本文を読む
先週の土曜日は、音響を担当してくれる先輩と、舞台を補助してくれる先輩に会ってきました。
音響担当のY先輩は、文化祭のときも編集やら編曲などしていただいている、親交深い方です
舞台のH先輩は、今舞台関係のお仕事をしていらっしゃるスペシャリストです
どちらの方も、私たちと同じK高校出身なので、とても安心できる人たちです。
その先輩方と色々と話し合いしてきたのですが…。
本当に恐れ多い程、いろんな事に協 . . . 本文を読む
昨日、再公演メンバーキャストが集まって、初練習をしました!
今回は新宿のスタジオを借りての練習です。
みんなで歌うのは、文化祭のとき以来なのですごく久々です。
最初に声だしで「民衆の歌」や「一日の終わりに」を歌ったら、もう楽しくなってきちゃいました(笑)
今まで家の中で、缶の中でしか声が出せなかったので思いっきり声が出せたぁ
初めて(ではないけど)「バルジャンの独白」を腹の底から出して歌ったら、
. . . 本文を読む
最近、ブログ更新がなかなか出来ませんでした。ちょっと込み入った事情がありまして
その込み入った事情、というものに昨日決着をつけました。
再公演をするにあたり、まず私と親友ガブローシュはメインを演じた役者たちに声をかけました。
メインが揃わなければ何も始まらないので、メインキャストに再公演の参加をお願いしたのです。
正直、学校もバラバラになって新しい生活を送っている子たちに再公演の話をして、
果た . . . 本文を読む
今日、小3の弟とパン教室に行って来ました。
生地の発酵とかは抜きで、生成だけやるものなんですけど、なかなか楽しかったです
そして昨日は、24時間TVをやっている武道館の近くで高校の同じクラスの子と会って来ました。
六人で、ファミレスで6時間くらいくっちゃべってたんですけど、
“0524”Tシャツ着てる人がいっぱいいました
でも今回のTシャツはいろんな色があって良かったですよね買ってないけど(笑)
. . . 本文を読む