goo blog サービス終了のお知らせ 

manourarko

images

【ヴァルキリー】9・26グラップリング三巴戦トーナメントを追加、全試合決定

2011-01-07 08:10:13 | 日記
 9月26日(日)東京・ディファ有明で開催されるGCMコミュニケーション『VALKYRIE 07』の全対戦カードが発表された。

 新たに小寺桂(パラエストラ川越)、杉谷陽子(PUREBREDアリーナ)、マーティン・クローゼ(パラエストラ渋谷)の3選手によるグラップリング三巴戦トーナメントが決定。

 杉谷は、2010年アジアオープン選手権紫帯ペナ級準優勝の実績を持つ。小寺も同じ大会で、青帯ながら無差別級準優勝。クローゼは各種大会での実績はないが、パワーに定評がある新鋭。グラップリング大会でよく行われる巴戦の形式をとり、1人2試合ずつ行い優勝者を決定する。


GCM
「VALKYRIE 07」
2010年9月26日(日)東京・ディファ有明
開場12:30 開始13:00

<全対戦カード>

▼メインイベント 女子無差別級初代チャンピオン決定トーナメント準決勝 3分3R
中井りん(修斗道場四国)
VS
超弁慶(ガムランナック)

▼第6試合 女子無差別級初代チャンピオン決定トーナメント準決勝 3分3R
佐藤瑞穂(和術慧舟會東京本部)
VS
武田美智子(空手道禅道会広島支部)

▼第5試合 60kg級グラップリング(GIルール)三巴戦トーナメント 3分3R
小寺 桂(パラエストラ川越)
VS
マーティン・クローゼ(パラエストラ渋谷)

▼第4試合 60kg級グラップリング(GIルール)三巴戦トーナメント 3分3R
マーティン・クローゼ(パラエストラ渋谷)
VS
杉谷陽子(PUREBREDアリーナ)

▼第3試合 62kg契約 3分3R
あやめ(和術慧舟會RJW/HTW)
VS
HARI(空手道禅道会広島支部)

▼第2試合 グラップリングマッチ(GIルール) 女子フェザー級(-52.2kg) 3分3R
ベティコ(和術慧舟會RJW)
VS
鎌田ユリエ(GRABAKAジム)

▼第1試合 60kg級グラップリング(GIルール)三巴戦トーナメント 3分3R
小寺 桂(パラエストラ川越)
VS
杉谷陽子(PUREBREDアリーナ)

<チケット料金>
SRS席10,000円 RS席7,000円 S席5,000円 A席3,500円
※当日券は各席500円増し。16:00より会場当日券売り場にて販売。

【関連記事】
中井りん参戦、無差別級王座決定トーナメント開幕
玉田育子が初代フライ級王者に!中井りんは藪下めぐみに圧勝
高林恭子が藤野恵実とのサバイバル戦を制す、女王V一に挑戦か!?
時代が動いた!V一が“絶対女王”辻結花に一本勝ちして新王者に
女子金網格闘技「ヴァルキリー」特集

【ケージフォース】9・26近藤有己が明日、約3年ぶりに金網の中へ!全試合決定

2011-01-07 08:09:52 | 日記
 9月26日(日)東京・ディファ有明で開催されるGCMコミュニケーション『CAGE FORCE』の全対戦カードが決定した。

 徹肌イ郎(和術慧舟會ネイキッドマン柔術)のグラップリングマッチを含め4試合が追加。全試合確定となり、試合順も下記の通り決定した。

 なお、プレリミナリーファイトとして発表されていた北郷祐介と奥西章平の一戦は、奥西選手の怪我により中止となった。


GCMコミュニケーション
「CAGE FORCE」
2010年9月26日(日)東京・ディファ有明
開場17:00 開始17:30

<全対戦カード>

▼メインイベント ミドル級 5分3R
近藤有己(パンクラスism)
VS
藤井陸平(和術慧舟會RJW)

▼第10試合 フライ級 3分3R
タイガー石井(パラエストラ吉祥寺)
VS
ナロンチャイ・ドラゴンテールジム(ドラゴンテールジム)

▼第9試合 フェザー級 3分3R
市川ランデルマン(FREEDOM@OZ)
VS
長屋英一(和術慧舟會GODS)

▼第8試合 グラップリングルール 68kg契約
徹肌イ郎(和術慧舟會ネイキッドマン柔術)
VS
村元 宏基(X-ONE GYM戸塚/ノヴァウニオン・ジャパン)

▼第7試合 ライト級 3分3R
橋本朝人(和術慧舟會RJW/HTW)
VS
堀本裕介(THUG LIFE)

▼第6試合 ライトヘビー級 3分3R
辰巳豪人(フリー)
VS
鹿嶋浩勝(総合格闘技闇愚羅)

▼第5試合 ライト級 3分3R
近藤定男(BLUE DOG)
VS
宮崎直人(パラエストラ千葉)

▼第4試合 フェザー級 3分3R
咲田ケイジ(パラエストラ千葉)
VS
井関 遼(GRABAKA)

▼第3試合 ウェルター級 3分3R
岡野祐城(マッハ道場)
VS
永木健二(レッスルウィン)

▼第2試合 フライ級 3分3R
板谷一樹(GRABAKAジム)
VS
竹沢ひろあき(和術慧舟會RJW G2)

▼第1試合 ライトヘビー級 3分3R
松本光正(フリー)
VS
土屋茂樹(和術慧舟會東京本部)

<チケット料金>
SRS席10,500円 RS席8.500円 S席6,500円 A席5,500円
※当日券は16:00より会場当日券売り場にて販売。

【関連記事】
近藤有己が藤井陸平と激突!「近藤を生きた化石にする」(藤井)
小塚がムエタイ仕込みのヒジ打ちで勝利!期待の新鋭・佐々木は一本勝ち
石川英司、初参戦で宮澤から勝利!高木健太はヒジで病院送り
永田克彦、世界への道はまだ遠し……判定勝ちで3年ぶりの2連勝
女子金網格闘技「ヴァルキリー」特集

「あきらめない」 阪神・新井、会心の逆転3ラン

2011-01-07 08:09:30 | 日記
 阪神が負ければ、デーゲームで勝っていた中日に優勝マジック「2」が点灯。「ウチは勝ち続けるしかない」。負けられない状況で4番新井が意地を見せた。

 一回に1点を先制されたその裏、1死一、二塁から、広島先発ジオの外角のカットボールをフルスイング。打球は、甲子園球場の左中間スタンドの最深部に飛び込んだ。20試合ぶりの19号逆転3ラン。「久しぶりに会心の当たりでした。甲子園は最高ですね」と笑顔を見せた。

 この一打で3打点を加え、広島時代の2007年の自己ベスト(102打点)を更新するシーズン105打点となった新井だが、「そんなことはどうでもいいんです」と個人記録の話題に触れようとしなかった。

 1勝2敗に終わった21日からの敵地での中日3連戦では、好機で凡退を繰り返し、4番に一本出ていればと矢面にたたされた。このとき、新井は返す言葉もなかった。

 しかし、まだ優勝の可能性はある限り、ショックを引きずるわけにはいかなかった。「肉体的にも精神的にも大変だけど、優勝を争えるのは、選手冥利に尽きる。最後まであきらめず、信じて戦いたいと思います」。試合後は、打った瞬間にみせた笑顔はなかった。(三木建次)

【関連記事】
200安打ラッシュは「猛暑」のおかげ?
先発復帰の阪神・金本は無安打
神8-3広 阪神が快勝
「幸せな野球人生送れた」 阪神・矢野が2軍で引退試合
阪神・城島、鷹・川崎らがイチロー祝福
子供を傷つける親たちの心の奥底には何が…

ヤクルト・小川監督代行、村中にさらなる成長求める

2011-01-07 08:09:09 | 日記
 東京ヤクルトは25日、巨人に2対3と競り負けた。先発・村中恭兵は6回2失点とまずまずのピッチングを見せたが、5回には味方のエラーからピンチを広げ、暴投で失点するなど粗さを垣間見せた。小川淳司監督代行は「ボールそのものは良かったと思う」と前置きしながらも、「5回の点の取られた方は良くなかった。ああいうところを踏ん張れるといいんですけど」とさらなる成長を求めた。12安打で2得点に終わった打線には、「ある意味、僕のミスだと思う」と肩を落とした。

取材協力:野球専門タブロイド紙 Baseball Times Weekly

【関連記事】
CS進出をあきらめない新生ヤクルトの船出 (10.09.25)
ヤクルト情報=ニュース・選手一覧・応援メッセージ ほか
プロ野球:ヤクルト・ブログ一覧(スポーツナビ+)

原監督、辛勝に「みんなで守り勝った」

2011-01-07 08:08:47 | 日記
 3位・巨人は25日、東京ヤクルトに3対2と競り勝った。2対2と同点の7回、ラミレスの44号ソロ本塁打で勝ち越した。先発・藤井秀悟は無失点ながら4回3分の2で、MICHEALに交代。以降を久保裕也、山口鉄也、越智大祐、クルーンとつないだ。原辰徳監督は藤井の降板について「辛抱強く良く投げたと思います。しかし、目的は勝つことですから」と語ると、「リードを、投手を始めとしたみんなで守りました。全員で守り切ったことが良かったです」と守備での勝利を強調した。勝ち越し弾のラミレスは「打った瞬間はホームランになるとは思わなかったけど球が良く伸びた。ホームランになってくれて良かった」と喜んだ。

取材協力:野球専門タブロイド紙 Baseball Times Weekly

【関連記事】
巨人が優勝するために大事なこと (10.09.06)
巨人情報=ニュース・選手一覧・応援メッセージ ほか
プロ野球:巨人・ブログ一覧(スポーツナビ+)