。。『天点画』。。宙を奏でる点描曼荼羅画(そらかな曼荼羅画)プラクティショナー曽我です

名古屋・一宮で活動中
描くことは瞑想であり瞑想は気づきを与えてくれる
宙奏曼荼羅画はあなたを新しい世界に誘います

感謝すればいいというものじゃない

2010-11-16 01:25:19 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っておりますhttp://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

夫婦の問題に限らず、恋愛問題もどうぞ(失敗を沢山知っているからこそのアドバイスがいろいろ)

mixiのメッセージからもどうぞhttp://mixi.jp/home.pl?from=global 

 

Cimg4855 Cimg4856

千切りにしたニンジンとジャガイモをオリーブオイルで炒めて

右の写真のスパイスで味付けしただけ

このスパイス、優れものなんです

肉でも魚でも野菜でも何でもOK

何かもう1品と思った時の、お勧め簡単レシピでした

 *マヨネーズつけてパンに挟んでも美味しいですよ

 

 

【離婚カウンセラーのつぶやき】

有り難いと感謝の気持ちを持つのはとても大切なことです

このブログでも、いつも感謝の心を持ちましょうと書いていますが

今回は、まるっきり逆の事を書きます

 

『感謝すればいいというものじゃない』

 

 

とても感謝の気持ちを持っている人がいました

ご主人に対しても

「お仕事お疲れ様、ありがとう」

「あなたが働いてくれるから安心して暮らせるの」

と、常に感謝の気持ちを持っていました

 

え?それで何が悪いの?いい事じゃない

そう思いますよね

 

この人の場合、感謝する気持ちが強い分だけ『我慢』をしてしまったのです

 

確かのそのご主人は、給料は全額家に入れるし、ギャンブルはしない、お酒は飲まない、趣味にお金をつぎ込むなんて事もしない

感謝されて当然のご主人です

・・・が!・・・

家事は一切手伝わない

(奥さんがどんなに忙しくても、病気になっても、育児ノイローゼになってもです)

子供に無関心

(子育てはすべて奥さん任せ)

地域の事にも無関心

(これも奥さん任せ)

彼は奥さんに全て頼りきって、何もせず、休みの日は一日中寝ているだけの男でした

 

それでも奥さんは、夫は怒鳴らないし叩かないし、もうそれだけで感謝ですと言っていました

(奥さんの父親が怒鳴る人だったのです)

 

この奥さんは感謝という言葉で、自分の置かれている状況に蓋をしてしまっていたのです

ご主人が、毎日働いて日曜くらい寝ていたいというのは分かります

しかし、奥さんが病気してもノイローゼになっても何もしないのは普通じゃないですよね

そんな単純な事すら見えなくなっているほどの感謝だとしたら

それはそれで問題なんです

 

その奥さん、疲れきってしまい「ひとりの時間が欲しい」と別居しました

別居したら、自分がどんなに無理をしていたかを実感し、復縁はムリと思ったそうです

その半年後、離婚しました

 

 

女性のためのNPO

    「マムズ・クリエイト」http://mams-create.com/

何か始めたいなら&貸しスタジオ

    「スタジオ クロマート」http://colorimage.web.fc2.com/index.html

帝王切開情報と誕生学のサイト 

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


リクルートスーツ

2010-11-14 23:56:02 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っておりますhttp://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

夫婦の問題に限らず、恋愛問題もどうぞ(失敗を沢山知っているからこそのアドバイスがいろいろ)

mixiのメッセージからもどうぞhttp://mixi.jp/home.pl?from=global 

 

Cimg4849_2

Cimg4852

ローソンのUchiCafe SWEETS

「生どら焼き」です

長男がローソンでバイトをしていて

「美味しいよ」

と買って帰ってくれました

ほんとに美味しかったんです

みなさんもローソンに行ったらぜひ

 

今日は【離婚カウンセラーのつぶやき】ではなく

【母親のぼやき】にお付き合いください

午後、洋服の青山に行って、リクルートスーツ一式を買って来ました・・・

スーツ2着、コート、靴2足、ワイシャツ3枚、ネクタイ3本、ベルト、カバン、ネクタイピン その他

合計なんと ¥12万弱

・・・・・

そして来週は長男のリクルートスーツ一式でまたまた12万飛ぶんですよ(長男が留年したので同時の就活になったのです)

 

誰ですか???

子供の小さい家庭の家計負担が大きいなんていうお偉いさんは

 

世間では「子供が小学校のうちにしっかりお金を貯めなさい」って言っているんです

事実、その頃は学費がかからないし、食事の量も少ないし貯金できるんですよね

それが中学からは、塾とかでとんでも無いお金が飛んで行く

大学・・国公立にいければいいけど、そんな頭がなければ私立に・・

授業料半期で50万、そこに教材費、定期代・・

成人過ぎて就活の準備でこの金額・・・

子供手当てが欲しいのは高校・大学の親の方よぉ~~~

 

はぁ

愚痴に付き合って頂いてありがとう御座いました

 

え?愚痴って無いで、息子に払わせろって?

長男は免許取るのにバイト代をはたいたし

次男はスキーにつぎ込んですっからかん

 

今は私が出すけど、もちろん出世払いですわよ、ほほほほ

 

 

女性のためのNPO

    「マムズ・クリエイト」http://mams-create.com/

何か始めたいなら&貸しスタジオ

    「スタジオ クロマート」http://colorimage.web.fc2.com/index.html

帝王切開情報と誕生学のサイト 

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


すれ違いの始まり

2010-11-13 18:34:17 | ペット

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っておりますhttp://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

夫婦の問題に限らず、恋愛問題もどうぞ(失敗を沢山知っているからこそのアドバイスがいろいろ)

mixiのメッセージからもどうぞhttp://mixi.jp/home.pl?from=global 

Cimg4840 Cimg4841

抱っこ大好きはな

好き過ぎて、登って登って背中に行ってしまいました

何とか写真を撮りたかったんだけど何ともならない

丁度、次男が帰ってきて撮ってくれました

 

 

【離婚カウンセラーのつぶやき】

前回、コロッケを例にして価値観の違いを表現してみました

 

離婚理由の1番「価値観の違い」

ほんのちょっとの「?」や「ムッ」「」「

コロッケの会話のように、こんな風にして始まるものではないでしょうか

 

そこに「会話不足」というスパイスが加わり

「諦め」「妥協」という隠し味がつき、年月をかけ熟成されてしまう

 

問題が表面化すると、今度は「意地」「見栄」が添えられる

 

 

カウンセリングで感じるのは「会話の癖」

「でも」「だって」「そう言うけど」が多い人は要注意です

負けず嫌いの人も気を付けてください

それと優柔不断な人

 

会話はキャッチボールです

キャチボールを続けたかったら「変化球」などの取りにくい球は投げないことです

キャッチボールをする気分じゃなかったら、優しくそう伝える

ボーっと立ってよそ見するのは失礼ですよね

 

それと大人気無いプレイもダメ

子供相手に剛速球は投げないでしょ

(これは精神年齢のことだけじゃなく、専門知識とか、趣味、拘りも含みます)

 

何でも言い合える

素の自分でいられる

それは大切な事です

家庭が安らげる場所であるのは素敵な事です

 

ただそれが、自分だけが安らげる場所だとしたら

それは違いますよね

あなたが安らぐために、他の家族がムリを強いられるのなら

それは間違いです

 

些細な会話も、毎日続けば、ボディーブローのようにダメージが効いてきます

だから、日常の会話を大切にしましょうね

 

 

女性のためのNPO

    「マムズ・クリエイト」http://mams-create.com/

何か始めたいなら&貸しスタジオ

    「スタジオ クロマート」http://colorimage.web.fc2.com/index.html

帝王切開情報と誕生学のサイト 

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


たかがコロッケ、されどコロッケ

2010-11-10 21:46:48 | ペット





こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っておりますhttp://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

夫婦の問題に限らず、恋愛問題もどうぞ(失敗を沢山知っているからこそのアドバイスがいろいろ)

mixiのメッセージからもどうぞhttp://mixi.jp/home.pl?from=global 

Cimg4828

抱っこ大好きはな

赤ちゃんみたい

 

 

 

【離婚カウンセラーのつぶやき】

例えば

夫は専業主婦の母親に育てられ

妻はフルタイムで働く母親に育てられました

 

はい、ここでコロッケ登場

夫は手作りコロッケが普通だと思っています

妻は買って来たコロッケが普通だと思っています

 

これが『価値観の違い』

 

夫 「買ったのも結構美味しいもんだな」

そう思っていなくても、こう言える夫は心遣いの人

夫 「コロッケは手作りだろ!」

気持ちは分かりますが、それでは喧嘩になります

 

妻 「今度、手作りに挑戦するね」

うん、いい返事ですね

妻 「え~~、手作り?面倒くさい」

確かに手間隙かかりますが、それを口にするのは・・・

 

 

たかがコロッケ、されどコロッケ

コロッケひとつにもドラマがあります

歩み寄るドラマがいいか、心が離れるドラマがいいか

選ぶのはあなた

あなたは主人公であり脚本家なのです

 

 

 

女性のためのNPO

    「マムズ・クリエイト」http://mams-create.com/

何か始めたいなら&貸しスタジオ

    「スタジオ クロマート」http://colorimage.web.fc2.com/index.html

帝王切開情報と誕生学のサイト 

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします


自分の事

2010-11-10 01:36:54 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは、離婚カウンセラーの曽我です

「メール無料相談」承っておりますhttp://blog.goo.ne.jp/manndaraya-kazz/d/20100104

夫婦の問題に限らず、恋愛問題もどうぞ(失敗を沢山知っているからこそのアドバイスがいろいろ)

mixiのメッセージからもどうぞhttp://mixi.jp/home.pl?from=global 

Cimg4825

Cimg4826

ごま卵ロールです

この間、東京に出張に行った帰りに駅で買いました

ふふふ、おいしいぃ~~

 

 

【離婚カウンセラーのつぶやき】

人はひとりでいたら、自分の事が見えないものです

他人との比較によって、自分という人間があぶりだされます

 

生まれ育った家族の中では、その家庭の空気や独自の感覚があり

自分という人間が、見えるようでいまいち見えにくいものです

 

学校、バイト、会社、趣味・・・・

いろいろな集団に入る事によって、自分があぶりだされて行きます

 

結婚は、他人と深く関わるので、もっともっと自分があぶりだされてきます

 

そんな中で見えてくる自分

 

私は自己分析は大切だと思います

しかし、自己分析と、自分を追い詰めるのとは違うものです

どうも、そのところの区別が曖昧な人が多いように感じる時があります

 

自己分析をして「受け入れる」

そう受け入れるんです

自分を追い詰める必要はないのです

 

簡単に言っちゃうと

「無理はするな」かな

 

 

女性のためのNPO

    「マムズ・クリエイト」http://mams-create.com/

何か始めたいなら&貸しスタジオ

    「スタジオ クロマート」http://colorimage.web.fc2.com/index.html

帝王切開情報と誕生学のサイト 

    「くもといっしょに」http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ 

困った時には 司法書士・行政書士

    「横田事務所」http://www.youroffice.jp/

 

 

今日もブログを読んでくれてありがとです

下の緑色のアイコンをクリック

そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します

よかったらコメント&クリックお願いします