猫って、よく薄目あけて寝てますよね
そういうところは野生の名残なのかしら
【離婚カウンセラーのつぶやき】
叱るって感情の爆発だと、私は思うのです
相手を思ってのことだとしても、そこには感情の爆発があるのではないでしょうか
爆発の度合いによって、叱り方の強弱が出る
では、その爆発の原因は何なのか?
100%、相手の事だけを思ってというのはあるのでしょうか?
私は無いと思います
自分を例に取ると
子供が悪いことをしたので躾のために叱ったとする
・・・・・・・・
そこには、言うことを聞かない子供への苛立ちがあり、育児に疲れてイライラしているのもありました
他の子と比較する気持ちもあったし・・・・・
あの頃は若かったわぁ・・・
最近ですね、自分をコントロールしながら叱れるようになったのは(この3年くらいかな)
そうなると「叱る」ではなく
「話し合う」になりますね
どんなときでも「叱る」ではなく「注意する」とか「話しあう」だといいのだけれど、人間です。
それは無理な話です
でも、自分の感情をコントロールできるように努力する必要はあると思います
叱ると言うのはその時は効果がありますが、根本的な解決とはならないことが多いのです
結局は感情の爆発
自分が感情をぶつけられた時、素直に聞けますか?
聞けませんよね
なら、子供だって同じだと思いませんか?
子供だけじゃありません
友人だって
恋人だって
パートナーだって
家族だって
誰だって感情をぶつけられたら素直には聞け無いものです
あなたが叱るのは、それが良くない事だからですよね
じゃ、どうしたらそれをしなくなるのかを考えるのが先なのです
それにはどんな伝え方がいいのか?
叱るのは有効な手段ですか?
ちょっと考えてみてください
今日もブログを読んでくれてありがとです
下の緑色のアイコンをクリック
そのクリックがブログランキングに反映されランキングの順位が上下します