
きのう 今年のアワラチャルに向けての2回目のオープンリハが開催されました。
毎年 曲数を減らしていこうと努力してるのだけど
今年はアンコールに 威風堂々に続いてレイ フューチャーのハッピーデイを入れたら
なんだか例年より曲数増えた~~~?
一押しのショットがこれかな・・
タップとレイのリード そしてアカペラコーラス そして ラストにはメンバーも一緒にタップしちゃうんです。
実は前日がタップのレッスンだったんだけど メンバーで歌ってる音源きいてもらって
その場で3パターンのステップを作ってもらっちゃいました。
これを実際レイのソロありでホールでやったらどんだけすごい楽しい曲になるんだろう・・と 実に楽しみですがな
まだ決まってない部分もありだしやっつけ部分も例年より多い今年のアワラチャルだけど もしかしたら 逆に コーラスにとっての躍進の年なのかも・・て気もしてる。
これを毎年続けていけたら本望なんだけどなーーー
あと ほぼ 一月です。
毎年 曲数を減らしていこうと努力してるのだけど
今年はアンコールに 威風堂々に続いてレイ フューチャーのハッピーデイを入れたら
なんだか例年より曲数増えた~~~?
一押しのショットがこれかな・・
タップとレイのリード そしてアカペラコーラス そして ラストにはメンバーも一緒にタップしちゃうんです。
実は前日がタップのレッスンだったんだけど メンバーで歌ってる音源きいてもらって
その場で3パターンのステップを作ってもらっちゃいました。
これを実際レイのソロありでホールでやったらどんだけすごい楽しい曲になるんだろう・・と 実に楽しみですがな
まだ決まってない部分もありだしやっつけ部分も例年より多い今年のアワラチャルだけど もしかしたら 逆に コーラスにとっての躍進の年なのかも・・て気もしてる。
これを毎年続けていけたら本望なんだけどなーーー
あと ほぼ 一月です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます