goo blog サービス終了のお知らせ 

MANNA MEZZO de la ひとやすみ

ヴォーカリスト、ゴスペルクワイア・ディレクターのMANNAが綴る、ひとやすみコラム。

今年も高らかに歌い上げたね

2012-12-05 00:58:50 | Weblog
アワラチャル2012 VOL7
無事 満員御礼にて果たすことができました。

今回はコーラスのみなさんの笑顔がはんぱなく directionしながら
ほんとにわたしもしあわせ感じた・・

20年来の付き合いのあるアレックスとのコラボは
ほんとに何も心配するところがなくて とっても安心感ありました

例年 自分のソロや 衣装は完全に二の次で とてもそこまで意識が
いかないんだけど

今年は余裕があって4回も衣装かえちゃったぜい!!
誰にも頼まれたわけじゃないけどね・・・


そんなこんななアワラチャルでしたが
来年はまた ミューズで チャレンジします。

でも、チャレンジといいながら すこし
ステップアップできてる指導者としての自分を感じます

やった~~~
来年も 爆走するぜい
ワイルドだろ~~~~



いよいよ仕上げの季節・・

2012-11-26 22:51:13 | Weblog
かなりご無沙汰してたブログです。

どれくらいぶりかな~~

とおそるおそる開けてみたら

なんとtearsライブ以来でないですか・・

そのかん、とりあえず寄ってくれた方もいて全然更新ないのにありがとう~~


自分で書いたはずの


おかえりの場所はここだよ・・・

の文面に自分でかんどーしてた  あほな わたしでした。

去年一年お休みして2年ぶりとなるアワラチャルはいろんなめぐみを与えてくれました。

全てがジャストフィットに進んでいるのです。

ちょうどコーラスが乗れるぎりぎりの人数60・・

たぶん 殆ど60名

オープンリハ会場には椅子が25弱・・
そしたらピアノ含めての参加人数は25・・・

神様・・・
ほんとに信仰の薄い私たちをこんなにジャストな数を示すことで

支えてるんだよって伝えようとしてくれてるんですね

私たちはもっと感謝してビジョンを掲げなさいっていわれてるのかな・・


オープンリハ、バンド、ソロ合わせと週末にこなして
実は今までで一番手ごたえかんじてます。

コーラスの成熟ぶりが半端ない・・


楽しみです!

あなたの帰ってくるとこはここですよ

2012-09-27 22:44:18 | Weblog
年に一回のtearsライブ

山ノ年あり

谷の年あり

今年は絶壁だったはず

でも 終わってみると すべてのメンバーの心に 達成感と満足感と やってよかったという気持ち

残せたようです。

迷いはなかったものの

私だってここまでの素晴らしいコンサートになるとまでは予想もつかない・・

やはり今年も 過去 最高のコンサートより最高・・・

創ることできました。



信じて引っ張ってくれたメンバーがいるからの成果



信じてついてきたコアメンバーがいるからの結果



確かなことは メンバーが おかえり  の場所はここだよ

て再認識したことなのかな

ギターやらフルートやら

そしてアンコール曲では お休みメンバーから 姉妹ファミリーまで たくさんの人で

埋め尽くされたステージはほんとに 私たちがなんの為に歌っているか・・

その答えがそのまま 投影されてました。

やはり 人間は 弱く、惑いやすいんです

年に一回のこの場が 再確認できる場として存在する・・・

これまた大きな ライブの目的だったりするんですね

産みのくるしみは 必ず 人に  答えを  プレゼント  してくれるんだね


とりあえず    おつかれ

今日から文化祭

2012-09-08 00:16:07 | Weblog
今日、あしたと娘の高校の文化祭です。
美術の時間にかいた絵がポスターに選ばれました。

駅やコンビニに貼ってもらえるようお願いしに歩いたらしい。

仕事のあと覗いてみようかな?
お天気、最悪そうな予報からなんとか2日間もつかな?というかんじにかわって
よかったよかった

わたしはさっちんドリマミのマネージャーさんでしゅ

2012-08-31 17:39:42 | Weblog
今日は久しぶりのドリマミ

ようやくお座りの子からよちよち歩きの子

ここに来ると会える顔もここに来るとママは歌うんだってこともよくわかるようになってきたね

わかるだけに甘えん坊な男の子は泣いてお母さんを独占しようとします

お母さんまで泣きたい気持ちになってるのがよくわかる

がんばれママ
全身であなたを必要とする存在が居てくれることはほんとうに、しあわせなことなのだから

代表のイヌマサさんはいつも片隅のテーブルで事務職に忙しい

その横でお母さんそっくりにテーブルに向かいペンを手になにやら忙しそうなさっちん。
ここは私の縄張りと,堂々たる風格
油性のマジックをお母さんに取り上げられられ猛烈な涙作戦にはお母さん根負け

アップテンポな曲には、おしりフリフリ手拍子する子一緒に歌う子
子供を見守りながらバッチリコーラスワークも様になってます

イヌマサちゃん、始めてよかったね

夏だから・・ラテイーノ

2012-08-20 20:35:05 | Weblog
年明け恒例のビッグバンドラテンライブ

やっぱ暑い夏こそ・・ってことで今年は第2弾 やっちゃいました
いいですね~~

総勢20名のメンバー・・予定合わせるのは4年に一度のオリンピックのように難しく今回はまさに当日
リハのみでのライブでしたけどいんや~~はじけましたがな・・

私的にはテンションあがりすぎて歌詞は飛ぶは声はりすぎるはですが
いんやメンバー一人一人が楽しんでるさまが 今回はお客さんに伝播したんでないですか?

結構メンバー同士 当日初対面なんですが、特にトランペットは全員初顔合わせ・・今回は一日にして結束のような音が舞台上に現れていたのが感動でした。
管においては やはり司令塔的役目を担ってくれる堂本さんの存在が偉大ですね~~

私もCDライブがちょっと一段落して・・・てか ライブしないと売れないんで一段落しちゃいけないんだけどね

毎回足を運んでくれるお客様に本当に感謝です
ゴスペルメンバー  ありがとね!!

次はtearsライブです
頑張る~~~~!!!

翌朝のお片付けたーいへん

2012-07-09 18:50:08 | Weblog
今日は次男の誕生日

昨日は高校の仲間と近くの河原でBBQ,夜中12時過ぎには中学の仲間がたくさん集まってきて全身生クリームの洗礼?!

御近所のみなさん、夜中に大騒ぎしてスンマセーン

誕生日当日には朝からBBQの後始末
君はえらい

中身はまだガキですが19にナッチヤイましたー

埼玉大会 11 日開幕!

2012-07-07 12:07:29 | Weblog

今年も暑い、熱い、球児 達の夏がやってきました。

去年までは我が家にも6年間(つまり、二人)高校球児がいたので取組表を見ただけで胸が熱くなります。
中学の後輩があちこちの高校でメンバー入りしている。
ものすごい努力をして勝ち取った背番号、

そしてベンチに入れないメンバーの何倍もの部員達は自分の悔しさを胸にしまい、でもメンバーと気持ちをひとつに戦うのです

メンバーの1打席1打席にはそこに立てなかった一人一人の思いが込められるのです

1校を除く156校が必ず流す悔し涙

母達もいっぱい涙するよね

息子達も試験前ながら第1試合のスケジュールは応援参戦の為キープしている模様

所北の名物、各学年の夏大Tシャツが一塁側を埋め尽くすことでしょう

球児達よ いい夏を!

6月30日レコ発ライブ そしてレコーディングをふりかえって・・

2012-07-02 22:12:32 | Weblog

先週土曜 赤坂BフラットでついにCD発売ライブにこぎつけました。
まずは来場くださった多くのお客様、出演してくれたコーラス、キッズ、バンドのメンバーに感謝です。

年明けからイメージ作り、方向性あーでもないこーでもない、選曲、オリジナルの1曲がなかなかかけずこれは実に録音当日までかかりました。
4月4,5とバンド音入れキッズ音入れ
4月19に自分のソロ曲録音・・限られた時間の中でほんとはもっと納得いくまで歌いたいが
時間を優先  
5月3日に東京交響楽団リハスタでついにコーラスとキッズ音入れ
これもカンぱけの5時ぎりぎりまで繰り返し録音
コーラスもきつかったでしょう~~

ミックスにはMAG丹野くん、相当苦労したです
6月頭にマスタリング
ジャケット、ちらし、アサフさんと何度もやりとりし13日に入稿
校正が最後間に合わずtears練習中にいいんちょが最後のやりとり引き取ってくれてたすかりました

そんなこんなの積み重ねで身体が悲鳴あげたのかな?
ライブの週の月曜に喉の違和感が増してるなとー
翌日は嫌な予感のなか平塚レッスンへ
用心しながらレッスン進めたけどどんどん声が出なくなり終わるころには完全につぶれ

でも夜は深谷
私が声でないとみんなも元気でない
つい出ない声をはりあげて更に悪化

レコ発ライブ5日前に12年前の悪夢が再来してしまったのでした。

12年前は完全につぶれてなおかつ激しく炎症してたから痛みと出ない声で半月のツアーをやりきったのです
なんとかツアーはアナ空けなかったけど声のダメージは大きく3ヶ月くらい声はつぶれたままでした

今回は痛みがあまりなかったのが救いだったけどでもつぶれ感があの時と同じで最悪の事態も頭をよぎりました。
耳鼻科で会話もいっさい禁止と・・・

水曜tearsスペシャルを休講にさしてもらい3日間喉をやすめました
でもすこし低音が出るようになっただけで中音以上は回復せず

でも火曜に痛めたときから最悪が頭をかすめつつ何故か心は
くじけてなかった。
必ず神様が奇蹟を起こして癒してくださると確信があったんですねーー
夜毎 朝毎に 誉めたたえん と心に響いてきました
そしてライブ
音響さんの腕と抑えて見事に奏でてくださるバンドさんに支えられて歌うことができました。
低音と高音はかなり回復してました。
中音はほぼ出なかったので工夫しながら・・

もちろんそんな声のときはポップス系などは歌いきれません
予定していた曲をかなりスタンダードに差し替えたのでいけたんです。

いつもいっぱいいっぱいで歌ってしまうから逆にこんな出ないときの声の使い方
おぼえとけよ・・・って神様からいわれたのかもしれませんね

この世界を創られた神様はなんでこんなちっぽけな私の喉まで癒してくださるのでしょう?
それは頭で理解することはできません
心で受け取ることなんですね

赤坂で始まりこれからしばらくいろんなところで歌います
それぞれの場で祝福あることを願いつつ


むすこ cooking first time!

2012-06-29 19:50:05 | Weblog
大学生になり居酒屋でバイトを始めたむすこが家で初めて賄いcooking

ハリハリジャガイモのオムレツと塩ダレサラダ
奥のラタトゥーユはわたしが作った

店長が作る賄いご飯がすごく美味しいんだって
見よう見まねでなんだかいろいろ覚えてきてる。
我が家の男子は料理上手

しんちゃん、このまま残しておくから早く帰っておいでー