goo blog サービス終了のお知らせ 

知らないことを知る!

最近、印象派の画家モネを知る

気功も一様ならず、

2016年02月21日 | 浮き事

あまりにも多様な気功術があることに驚愕している

宗教的概念の視点から、邪気のお祓いということで、善行に導くものが主のもの、

健康管理維持のもの、更に進んで、健康促進の術とも謳われているものまで、多様だ。

中国の古代から伝わる像呂達が精神修行に肉体の鍛錬ということで体得した術に端を発していると聞きかじっているのだが、必ずしも、すべてが同じ方向ではないようだ。

自分は自分、他人は他人、

他人のことに係わる必要がないのだが、気になる。


内閣支持率はなんと18%!

2016年02月08日 | 浮き事
農業従事者がTPPの大嘘に激怒し安倍政権にソッポ、党農林部会長・進次郎の対応は?


メディアを操作する嘘つき政権

http://news.livedoor.com/article/detail/10780380/

安倍内閣を支持するのは18%、不支持は59%」──衝撃的な最低水準の内閣支持率が発表された。

 これは、日本農業新聞の農政モニター調査によるもの。10月28日付1面「『決議違反』69% 内閣支持18% 政府と現場認識にずれ 本紙農政モニター調査」によると、「日本農業新聞は、本紙の農政モニターを対象に行った環太平洋連携協定(TPP)大筋合意に関する意識調査の結果をまとめた。農産物の重要品目の聖域確保を求めた国会決議が守られたかどうか聞いたところ、『決議違反』としたのは69%に達した。安倍晋三首相は、農業分野を含めて『国益にかなう最善の結果を得ることができた』との認識を示しているが、生産現場の受け止めと大きく懸け離れていることが浮き彫りになった。安倍内閣を支持するとしたのは18%とかつてない低水準にまで下がり、不支持は59%に上った」という。

自称 タオイスト

2016年01月12日 | 浮き事
英文学者、詩人、水墨画人、タオイストと評され、多数の著作を遺した加嶋祥造が永眠したとの訃報をテレビで知った。

彼がタオイストと謂われた視点から興味を覚え、小生の連れが所蔵する3冊を紐解き、含蓄ある言葉を噛み砕きながら正月を費やした。

拙も十数年前から、自称Taoistとフランス人と英国人の仲間に、自己評価をしていたこともあり、加嶋がタオイストと評されていたことと重なり、翻訳された漢詩で理知しようとする邦人が、自然という空間と人間の時間観念、肉体と精神の機能等々を、絶対と相対という概念でどのように捉えているのだろうか? と興味を抱いたからだ。

論語81章を、判り易く説いていたようだ。英文学者の視点から、漢詩からでなく、欧米の訳者の英文などからの日本語訳とのこと。短い原文からは、視点の置き処で多様な解釈ができたので、加嶋の老子伝は、広く、深く、意訳していたようだ。拙もそこに興味を抱いたのである。

Taoについて、太極の視点を以て、「気」に重点を置き、肉体と精神の二極の観点で、気功というものを解説してるアメリカの学者がいる。

タオという道を概念で理解するよりは、動と静、実と虚に代表される二元を実地で体得する事のほうが、小生の性に合っているようだ。

タオはたかだか3000年、少林寺の太極は6000年 この違いに意味があるのだどうか知り得ない。


十人十色とは良く謂ったものだ。

アップル、最新iPhoneを3割減産

2016年01月06日 | 浮き事
もったいない、と心に叫び始めてから何年も経て、浪費に気が付き、抑止力が働く。

2年ごとに買い換えしていたら、スマホを含め、4台もの携帯電話機が、使用不可で放り出されていた。
耐用年数の半分も経っていない家電、自動車、古い! 旧式というだけで、新機能付きで大型のものに買い換えてきた。
新たに追加された機能、より便利で使い勝手がより良くなる筈であったのに、より複雑な操作のため、本体の動作は奇怪な操作を繰り返し、拾収が付かず、購入した時の工場出荷初期状態に戻される。

もったいない! 改めた思う、企業の社会貢献を忘れた商売拡張戦略に惑わされる、己の無知さ。

需要の掘り起こしでなく、既存ユーザー達を刺激する買い換え需要とは?

なんにでも限界というものがある。

使用期間、機種の耐用能力、使用者の活用能力に限りがあることを忘れてはならない!

アップルは偉い!

普通のことなだけれどね、己が置かれた環境にも限界があり、常に、変化していることを知っている。



国立大学の授業料値上げ! バカ政治家の下、どうなる日本の将来

2015年12月02日 | 浮き事
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6182780


文部科学省は1日、年間約54万円の国立大学授業料について、2031年度には93万円程度に上がるという試算を示した。大学の収入の核となる国の運営費交付金が大幅に減らされる可能性があり、大学が減らなければ、授業料で減収分を賄う必要性があるという。

 財務省は、全86国立大学の収入の3~4割を占める運営費交付金約1兆1千億円を31年度までに約9800億円にする方針だ。この日の衆議院文部科学委員会の閉会中審査で、畑野君枝委員(共産)が、減収となった際の対応を尋ねた。

 文科省の常盤豊・高等教育局長は「授業料で賄うとして試算すると(31年度には)約93万円。年間2万5千円の値上げが必要」と答えた。馳浩文科相は「学生になるべく教育費負担をかけないようにする必要がある」として、来年度予算で交付金の額を充実する考えを示した。

自民に巨額原発マネー   赤旗記事より無断借用

2015年12月02日 | 浮き事
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-28/2015112801_01_1.html

電力会社や原子力関連企業などでつくる原発利益共同体の中核組織「日本原子力産業協会」(原産協会)の会員企業が2014年に、少なくとも計7億1000万円を自民党の政治資金団体「国民政治協会」に献金していたことが、総務省が27日に公表した14年分の政治資金収支報告書でわかりました。献金額は12年に約3億円、13年に約5億円と連続して上昇。国民の批判を振り切って再稼働と原発輸出を推し進める安倍政権の背景に巨額の原発マネーがあることが浮かび上がります。

 14年は原産協会会員430社・団体のうち判明分だけで60社が献金。原子炉メーカーでは三菱重工業が3300万円、東芝と日立製作所がそれぞれ2850万円でした。

 製鋼大手の新日鉄住金(3500万円)や化学大手の東レ(4000万円)などが目立ちます。

 重電機器・家電メーカーでつくる一般社団法人「日本電機工業会」は7700万円を拠出していました。

 電力会社はグループ企業を介して献金。関西電力関連のきんでんが400万円、中国電力関連の中電工が112万円など。

 自民党が野党だった11年と、年末の総選挙で同党が政権復帰した12年は、同協会会員企業からの献金は計3億3000万円程度でした。しかし13年には大口献金元を中心に増額し、少なくとも5億8000万円に。政権復帰後の2年間で急激に増えました。

 この間、安倍政権は原発再稼働と原子炉の輸出を「成長戦略」の中に位置づけ、九州電力川内原発を再稼働し、四国電力伊方原発の再稼働も決めました。

 輸出促進では、首相自身が外遊でトップセールスを展開。これまでトルコやアラブ首長国連邦への輸出を可能にする原子力協定を締結したほか、事実上の核兵器保有国であるインドとも締結交渉を進めています。

 業界からの献金を背景とした露骨な利益誘導といえます。原産協会は本紙の取材に、「個別会員企業の献金については関知していない」と答えました。


NTTも安倍政権よりかもしらないなぁ、この記事の掲載を削除されてしまうかも。