知らないことを知る!

最近、印象派の画家モネを知る

逮捕するならアベを、死刑に!アベ広報局NHKをぶっ壊せー立花孝志「NHKから国民を守る党」党首ら、参院選、出馬会見 2019 04 03

2019年04月05日 | 

https://www.youtube.com/watch?v=3z2laoqAWNY

 

linkされたyoutubeでの新党結党の発表会の会見。

 

安倍政権を擁護する非民主化されたNHKの改善に焦点を絞った勇ましい政党。

 

偉い!

 

 


詩織女史、CMに起用

2019年03月31日 | 浮き事

https://vimeo.com/325205566

 

物的であれ、心的であれ

社会貢献するためであれば、良いことである


(加計学園問題)読売記者の涙「本当は事実を恣意的に歪めて個人攻撃などしたくない」

2019年03月28日 | 日記

https://www.youtube.com/watch?v=dSd2534jSj0

 

大人のいじめから、嘘の供述まで起こる異常な安倍政権の力


小学校英語

2019年03月28日 | 日記

 

音声信号により意思の交流を計る言語と、哲学的思考の探索に用いられる言語では想像を遙かに超える違いがある。

幼児期の音声信号である幼児向けの言語で、多くの人間は反応するようになる。

小学生児に学ぶ、異言語である英語の音声に慣れ反応できるよう訓練することが手始めである。

学問としての英語を学ぶという事とは、著しくことなるものである。

この事象を学べないものには、英語での生活習慣性の発想は不可能である、因って、英語での深層心理的意思伝達は不可能であろう。

日本の街角で使われている英単語や英文が日本語発想そのものから由来しているため、母国語を英語とする人たちに意味不明だったり、を招くことがしばしば生じるものだ。

 

どうしたら? と訊ねられば、英語音声に反応するよう反復する指導が必要ということである。

 

 小学生でも、英語での思考はゼロ、認識すべきである。

マンマ!   ピッー! などと音声信号をたたき込む訓練をすることだ。


議論が嫌いな安倍自民

2019年03月28日 | 日記

夫婦同姓は日本だけ? 主流は選択型、原則別姓の国も

 

 

民法上、曖昧な表現故、従来の解釈を踏襲する習慣により、別姓、同性の婚姻は認められない、と。

 

先進国の統計数字を模索し続ける安倍政権。

せめて、民法や国籍に関する法が時代に適合しているのか議論すべきであり、多数の要望を理解し、修復の許容度を深めて良い時期ではないだろうか?

 

国とは? 国防力があって国体を為す、事のみ模倣するが、国民の多様な要望の均一化が政治ではないか?

 


マトモな政治家が次々に逃げる中、安倍政権の「仕事人」内閣は?

2019年03月28日 | 日記

https://www.youtube.com/watch?v=UbcNj2WShTw

この内閣は二級の集まり、と言うけれど、二級とは?

迎合しない自民の代議士らと比較してのことなのか?

否だよ、一般の社会人と比較して、二級なんだよ。

こんな二級連中が国民の血税で遊びまくり、生活していることを思うと、拙の正常な神経が壊れてしまう。

 

平成の安倍疑獄に、日本の将来を憂う改革派が襲撃しないのは、歴史的に日本は構造破壊が起きている状況なんだろうな。

 

 


森ゆうこ(国民民主党・新緑風会)予算委員会 質疑(2019/03/27)

2019年03月28日 | 日記

https://www.youtube.com/watch?v=e0GcCFC78lQ

 

各省庁のことを掌握できない官房長官、管か? ないしは、嘘をつき、曖昧な返答で逃げ巻くる各省庁に責任を転嫁している。

 

嘘つい大臣どもを追求し続け森ゆうこ議員!

頑張ってくれよ。


最近のSalzburgへの3泊4日の旅

2019年03月28日 | 

昨年の12月初旬の比較的温暖な冬の日々に恵まれたが、小雨模様でもあった。

モーツアルト生誕の地、名画サウンド オブ ミュージックの舞台でも有名である。

 


(解説:フジテレビ上席解説委員 平井文夫)ついに逝かれたフジテレビ

2018年03月25日 | 

 

 

前文部科学次官の前川喜平氏が名古屋の公立中学校で授業を行い、文部科学省が教育委員会に問い合わせを行ったことについて、「教育の中立を侵すもの」という批判が出ている。

特に文科省にそれをやらせた自民党の国会議員はけしからんと。

いったいどこがけしからんのでしょうか?
ただ聞いているだけで圧力をかけている訳ではない。

前川さんは教育基本法16条の「不当な支配」に当たると言ってるが、どこが不当な支配なのでしょうか。

前川氏は公立学校で授業をするにふさわしい人なのか

前川さんは、してはいけない天下りをやらせて文科省を辞めさせられた人。
出会い系バーに「若い女性の貧困調査」と称して通っていた人。

こんな人が果たして公立の中学校で授業をするにふさわしい人なのか。
僕は是非政治家や文科省に調べてほしいと思う。
その結果を、子の親として知りたいと思う。

と言うか、自分の子どもにこんな人の授業を受けさせたくないんです。
私立学校で何を教えようが知ったこっちゃない。

籠池さんの幼稚園にはちょっとびっくりしたが、まあ私立なので自分の子を入れなければいいだけのこと。

でも公立はそういうわけにはいかない。

もし僕が名古屋に転勤したら娘はあの学校に通い、前川氏の授業を強制的に受けさせられたかもしれない。
それは困る。
中学生の娘には、出会い系バーに通うおじさんに接してほしくないのです。

少しは自分でものを考えろ

教育の中立性というのは何をやっても自由ということではない。
間違った教育をしていないか、国民は監視する義務と権利がある。

この件で文科省に確認した自民党の赤池さんと池田さんの二人の議員は、何の間違ったこともしていないので、言い訳などせず堂々としているべきだ。

左翼の人や野党や安倍政権を嫌いなメディアが文句を言うのはいつもの事だが、そうでない人たちまでが無自覚に「教育に干渉するな」と騒いでいるのを見ると、「少しは自分でものを考えろ」と言いたくなる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00010005-houdoukvq-soci

【今治発】前川喜平氏が語るアベ官邸の圧力 市民固唾のむ

2018年02月03日 | 

http://tanakaryusaku.jp/2018/02/00017467

 

安倍首相と加計孝太郎理事長にとって最も厄介な存在である前川喜平・前文科事務次官がきょう、今治市で講演した。(主催:実行委員会)
 今治市は、経営破綻の危機に瀕する首相のお友達学園のために市有地を無償で提供し、キャンパス建設費の半分を負担したことで知られる。加計学園の手先と揶揄する向きさえあるほどだ。
 教育行政が安倍官邸の圧力によって歪められた最先端の地に、教育行政の前最高責任者が乗り込んだのである。
 講演会場の今治市公会堂(1千席)は補助席が出るほどの超満席となった。前川氏が登壇すると、会場から割れんばかりの拍手が起きた。 
 理事長が一度も説明にさえ来ない学園のために血税を持って行かれたのでは、今治市民はたまったものではない。獣医学部の開設に異議を唱える前川氏を賞賛する市民は少なくない。
 前川氏は、加計学園獣医学部が国家戦略特区に認定されたプロセスに官邸の圧力があったことを、1時間にわたって語った。
 安倍首相、麻生財務相、和泉首相補佐官・・・政治家やトップ官僚の具体的な名前と日付をあげながら臨場感たっぷりだ。
 日頃は疎遠な永田町と霞が関の動向だが、自分たちの生活に今後深く関わってくるだけに、今治市民は固唾を呑みながら耳を傾けた。