シドニーまできて、なぜか日本語でネイルを習ってる私。この日は、チップを自分の爪につけるというレッスン♪。爪の先部分を瞬間接着剤みたいなのでくっつけて、アクリルをのせて、爪全体をきれいにするという作業。写真の手は、3本フレンチチップをつけている。やれやれ、本当に大変!右手はまだしも、自分の左手に作業するなんて、ありえな~~い!w先生は「慣れですよ^-^」といわれるが・・・「いつなれるのでしょう」と言 . . . 本文を読む
今まで「自分のためのネイルコース」というのに通ってたけど、もうすぐ終わりそうで、これでおわっちゃものたりないなぁと「プロフェッショナルコース」に変更しました。このスクールでは、プロフェッショナルコースは二つ用意してあって、時間的に短い方に。で、このコースでは、モデルさんにも実際やってみるというので、こりゃ~いかんと思って、早速ダンナ様で練習させていただきました。パソコンをしてるダンナ様の左手を拝借 . . . 本文を読む
今日怖い爪の話を聞いた。ある生徒さんの友達は~
安いネイルサロンで爪を削られすぎて、もう紙切れで爪が切れちゃうくらい薄くなったんだそうだ。シドニーでは、ショッピングセンターの中にいくつもネイルサロンがあって、比較的安価で、何人もスタッフがいるので、待ち時間もなし!とお気軽にネイルが楽しめる。(と、私は思っていた。。。)実際、うちの近所のそう大きくないショッピングセンターにも、3つもネイルサロンが . . . 本文を読む
初めてネイルスクールにいった時に、先生が今日は初めてなのでって、やってくれた爪。それが3Dのお花。今日私はそれをやった。じみ~に、紙にこの特殊な材料を使いこなす練習をし、いざ我が爪へ!。アクリル絵の具で絵を描くより、全然簡単♪何度も練習して、最後は自分の爪にwまぁ、全然合格点でも納得できるようにも、できてないけど、コレで完成wお花と、葉とハートの形ができるようになりました。次は、リボンを習う予定。 . . . 本文を読む
習いに行くたびにへこむ習い事って、そうそうない。。。まぁ人生長いのだから、たまには、こーゆー世界をのぞくのも人生経験。なハズ。と、自分に言い聞かせて~^-^。「自分のためのネイル」という教室に通ってるけど、先日は、フットケアの日フットバスに足をいれ、ふやかしてから、丁寧に足裏の角質を取る。そして~爪のお手いれ、なんてことをやった。1時間半くらいのお教室。足裏の角質とりなんて、過去に、やりすぎて血が . . . 本文を読む