プレイグループでタームエンドパーティでした。っても最近さぼりぎみでしらなかったんだけど(シー-今回も恐ろしいほどの大量の食べ物。普段食べなれていない姫たちは、がっつくww最初っから最後まで、テーブルのそばから離れません><。メニューは毎回同じで、フルーツの盛り合わせと、ワッフル、ジャンキーなお菓子、クラッカーにチーズにソーセージです。でも、こんなに簡単にフィンガーフードがそろえばパーティは簡単です . . . 本文を読む
公園もらくじゃない~~><冬もすっかり終わり、春が来て嵐もなくなったので、そりゃ~姫たちは、お外さまです。でももう姫たちも大きくなったので、結構しんどい。毎回こんな。木登りだって、救出不可能なところまでいくし。。。(いつか落ちると思われ。。実際友達の子供はおちたし;;)
毎回こっちが汗だくになるまで、ブランコをおさなならん。(最近はおとうさんのお仕事になりつつ。。。)大きくなったのぉ。やっぱ . . . 本文を読む
日本は5月が母の日で6月が父の日。オーストラリアは5月が母の日で9月が父の日。この日が近づくと、デパートやショッピングセンターでは父の日グッズがうってます。
これは高級デパートのウインドウ。こちらのデパートでは、毎回ウインドウに力はいってます!wネイルに行くときに毎回通るのですが毎回たのしいです。今回のテーマは父の日w
さて、モンテソーリでは、今回の父の日のプレゼントは子供の写真。 . . . 本文を読む
なんだかんだで、これがいい具合で続いていってる。こんな小学校の一角で。
これがちらし。なんせ無料だからね~。家から歩いて25分。チビ姫をベビーカーに乗せて、紫外線の中えっさえっさと歩いてます。オネーチャン姫は、山あり谷ありのこの道のりを歩けるようになりました。いいことだ^-^b
これがおままごとセットのコーナー。なんか、毎回たくさん写真を撮るのに子供が動くから全然まともなのがなーい。最 . . . 本文を読む
ぬいぐるみが腐るほどアル。。。でもどれも必要だそうで、捨てさせてもらえない。そして、ダンナ様はちょこちょこと買う・・・(ナゼ;;で、姫たちは、家族ごっこというのをやるらしい。もちろん、一人ずつ名前があるわけだが、ある日、ぬいぐるみに名札をつけるようにいわれ、とりあえず2匹つけてみた。次の日にまた2匹。この4匹には、名札が付いてる。ま~名前が付いてると、お医者さんごっこや、レストランごっこもまた盛り . . . 本文を読む