ぽろっとブログでもいったけども、
2月の13~19日に、ちょっとした企画をうつことになってます。
三人の作・演出家が、お互いに過去作品を交換しあってやるんです。
で、
その出演者を全員、公募オーディションで決めようってことになってるんです。
13名程、役者を集めとるんですわ。
(スタッフも募集してます)
初の試みにどぎまぎしとるんです。期待と不安でいっぱいです。
何が期待って、出会いですね。
そして何が不安って、、、、、、、集まらないんですね!!!
びっくりした。
いや、ま、最初から、13人も来ないやろな~と思ってたんですけど(あかんやん)
原因は、
学生演劇祭とかぶっていること。
三月に自主公演する団体が多いこと。
が主因でしょうね……
(ていうかよく耳に入る理由)
他に聞くのが、「応募する勇気がない」んじゃないか、ということ。
うん、あたしもそっち派やから解る(笑)
でもな~来てほしいな~~~~~
おもろい企画やとおもうねんな~~~~~~
ってことをどう伝えたらいいのかわかんなくて、
とりあえず「学生大歓迎」みたいなんを企画ブログに書いてみたりして。
でも効果薄い。(薄くてもゼロでないならやる、のが広報だと思っているあたし)
まあ、企画ブログにあんまマイナス(?)なことも書きにくいし、
でもどうやったら集まるんやろう、と胃が痛いここ三週間です。
ほんで個人ブログにならいっか、と思って書いてみる。という今。
「公募」を銘打っているので、個人的に「一緒にやろ」と言いにくいあたし。
(あたしが演出する作品に出て、と決めることができないのよう。三作品あるから)
でも一緒にやってみたいなあって思ったことのある方は、絶好のチャンスって思っていただけたら嬉しいです。
個人的には役者もそうですがスタッフも絶賛募集中で、特に演出助手。
あたしの芝居の作り方をそばでみませんか?的な……
興味持ってくれた方、ぜひ、ぜひ、応募してみてください。
詳しくは http://blog.livedoor.jp/utagenote/ をみてください。
ぜひ一緒に宴りましょう。
うーん、最後まであきらめないで工夫しなくちゃ。
こうやって広報に悩む、っていうのは、あれですね、制作脳やなあと思います。
奥の手も使うしかないか。う
2月の13~19日に、ちょっとした企画をうつことになってます。
三人の作・演出家が、お互いに過去作品を交換しあってやるんです。
で、
その出演者を全員、公募オーディションで決めようってことになってるんです。
13名程、役者を集めとるんですわ。
(スタッフも募集してます)
初の試みにどぎまぎしとるんです。期待と不安でいっぱいです。
何が期待って、出会いですね。
そして何が不安って、、、、、、、集まらないんですね!!!
びっくりした。
いや、ま、最初から、13人も来ないやろな~と思ってたんですけど(あかんやん)
原因は、
学生演劇祭とかぶっていること。
三月に自主公演する団体が多いこと。
が主因でしょうね……
(ていうかよく耳に入る理由)
他に聞くのが、「応募する勇気がない」んじゃないか、ということ。
うん、あたしもそっち派やから解る(笑)
でもな~来てほしいな~~~~~
おもろい企画やとおもうねんな~~~~~~
ってことをどう伝えたらいいのかわかんなくて、
とりあえず「学生大歓迎」みたいなんを企画ブログに書いてみたりして。
でも効果薄い。(薄くてもゼロでないならやる、のが広報だと思っているあたし)
まあ、企画ブログにあんまマイナス(?)なことも書きにくいし、
でもどうやったら集まるんやろう、と胃が痛いここ三週間です。
ほんで個人ブログにならいっか、と思って書いてみる。という今。
「公募」を銘打っているので、個人的に「一緒にやろ」と言いにくいあたし。
(あたしが演出する作品に出て、と決めることができないのよう。三作品あるから)
でも一緒にやってみたいなあって思ったことのある方は、絶好のチャンスって思っていただけたら嬉しいです。
個人的には役者もそうですがスタッフも絶賛募集中で、特に演出助手。
あたしの芝居の作り方をそばでみませんか?的な……
興味持ってくれた方、ぜひ、ぜひ、応募してみてください。
詳しくは http://blog.livedoor.jp/utagenote/ をみてください。
ぜひ一緒に宴りましょう。
うーん、最後まであきらめないで工夫しなくちゃ。
こうやって広報に悩む、っていうのは、あれですね、制作脳やなあと思います。
奥の手も使うしかないか。う
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます