茶屋萬衛門の音楽と映画と花々と。

「茶屋萬衛門の音楽と映画と花々」です。

4月9日(土)のつぶやき その1

2016-04-10 04:48:04 | 日記

私は花咲か婆さんになって、幸福の種を籠いっぱいに入れてパッパッとまきたい…。(宇野千代)

願わくばわたしも花咲婆さんになって、元気のなくなった花たちに、もう一度咲こうよと声かけたいわ?
おやすみなさい?? pic.twitter.com/jqHreUZ4fH

茶屋萬衛門さんがリツイート | 32 RT

美しい花を見た 美しい花は美しい枝についている
美しい枝は美しい幹についている
美しい幹は美しい根っこがささえているにちがいない(相田みつを)

年を重ねて思う。美しくなくても良い、せめて逞しい根っこにならなくちゃ。 pic.twitter.com/s6xthYaij5

茶屋萬衛門さんがリツイート | 47 RT

こんばんは、お疲れ様です。
穏やかに過ごせたことに感謝します。
写真は、【さくら?、散る】→ pic.twitter.com/nS4la77Xyp

茶屋萬衛門さんがリツイート | 78 RT

?ハーブガイド本日の一押し!セイヨウシャクナゲ・・・ツツジ科。四季の庭にて鮮やかな赤い花が開花中です!別名ロードデンドロンとも呼ばれ、ヒマラヤ地方が原産地と言われており、ネパールの国花でもあります。 pic.twitter.com/5ev9CZPww0

茶屋萬衛門さんがリツイート | 18 RT

昨夜、NHKで『カラヴァッジョ』を観た。面白かった。さすがにNHKだなと思った。今、東京でやっている展覧会を共催しているんだ。それは、力が入るだろう。
caravaggio.jp/index.html
Amazonで画集を買って、DMMで映画『カラヴァッジョ』のレンタル予約をした。

2 件 リツイートされました

ナマのカラヴァッジョを観たことがない。展覧会は京都か大阪に来るだろうと調べてみたが、来ない。NHK,そんなことしたらアカンで。
京都に文化庁が来たら、展覧会はまず京都でやってもらいたい。
東京で暮らしてた頃は、毎週、芝居や展覧会に行くことができた。
関西が先なのは、宝塚ぐらいか。

3 件 リツイートされました

貧乏だから、東京までナマヴァッジョを観に行けない。
悔しいが、貧乏ヒマなし、金も時間もない。
画面全体ではなく部分的に光をあてる技法がルネサンスの画家とは異なり斬新であった。
光と影の技法はどのようにレンブラントに影響したのか知りたいなと思う。
関西にも、展覧会来てほしい。

1 件 リツイートされました

フーガです。
バッハだったかな。日産の車かな。

youtube.com/watch?v=JkwcQf… pic.twitter.com/HQTdCKKxpB

4 件 リツイートされました

ごめんなさい。
こー見えて、わたしたち、チューリップなんです。
申し訳ございません。m(._.)m pic.twitter.com/aB9bUKJzmB

5 件 リツイートされました

拙者、接写しすぎました。 pic.twitter.com/yLSEUFHxXI

1 件 リツイートされました

特にどうもなんですが、アングルがね、
僕にしてはていねいかなと。
それだけです。 pic.twitter.com/6aIr3GNe91

3 件 リツイートされました

リキュウバイはまだ健在。 pic.twitter.com/H1wN2WFgWZ

4 件 リツイートされました

ラピュタは今にも飛び立とうとしています。
静止画なので音が聞こえないのが残念です。 pic.twitter.com/sZAanFwQq4

6 件 リツイートされました

うちの地植のシャクナゲはあと一ヶ月は咲かないので
鉢植えを買って帰ることにしました。
ビンボーなのに。
きょうの昼ごはんはもう食べないようにしよう。
すでに食べたから。 pic.twitter.com/dUJ3fQlBzh

7 件 リツイートされました

これは白い芍薬の新芽です。
葉や茎はバラの新芽と同様、赤茶色です。 pic.twitter.com/uBSWedzBPK

2 件 リツイートされました

ムフフです。
これはカサブランカの新芽です。
去年はサボって株分けしませんでしたが
5本でてきています。一本で10以上、大輪の花が咲きます。
臨時に花屋さんをしましょうか。 pic.twitter.com/GXrnoQx3M6

3 件 リツイートされました

テイクアウトした鉢植えのシャクヤク。
帰ってみると、そーでもなかった。 pic.twitter.com/j3eDjUBwRW


マックスマムと申します。
来年も咲くかな。
ミリオンベル、ハイビスカス、五色トーガラシ、ケイトウ、ディモルフォセカ、ミニチュアローズ、…今までに買って枯らしてしまった花のほうが多い。
成績がいいのはガーベラ、カサブランカ程度か。 pic.twitter.com/cqAsLQaWX8

4 件 リツイートされました

中程度の鉢植えで5800円でした。
今年の小遣いを既に使い果たしてしまいました。
これで枯れてしまったらシャレにならんで。 pic.twitter.com/3KIIWsns1V

3 件 リツイートされました

花の文化園のエントランスはこんなもんです。
トーゼンの仕打ちでしょう。 pic.twitter.com/nsFDvvTFd8

2 件 リツイートされました

このライトグリーンのチューリップは
今年のルーキーだと思うが、どーか。 pic.twitter.com/lDNiqfPPtG

2 件 リツイートされました

これはシャクヤクではなく、シャクナゲか。 pic.twitter.com/bTojumujd8

2 件 リツイートされました

すみません。
僕たちやっぱりチューリップです。 pic.twitter.com/3jZzRcj46d

5 件 リツイートされました


コメントを投稿