がんばれ!がんばれ!

何事にも真剣にがんばるぷうを応援してください!

第3回指定校推薦校内選考内定

2011年10月20日 21時49分28秒 | ぷぅの大学費用
タイトル通りです。
第1回でダメだった大学の他の学部ですが似た?ような学部で
調べれば調べるほど興味を持ち、指定校の内定を頂きました。

指定校は第1回ですっかり諦め、他の2校のAO、公募の小論文ばかりやっていて
それでもダメだったら、AO、公募で受けた2校と、ダメもとで第1回指定校推薦校内選考でおちた
学校を一般、センターで受けよう・・そこまで決めて、センターの払い込みも一応してました。

公募で1次の結果発表(10月21日)待ちの10月17日
第一志望だった大学の指定校の話が舞い込み
担任とぷぅが話し合い、悩みに悩んで決められず、塾の先生と相談し
相談し相談し・・指定校の推薦を受けることに決めました。
結果待ちだった大学へは1次の結果発表を待たず辞退届を出し(事実上1次不合格)
無事、第一志望だった大学の指定校推薦校内選考内定を頂きました。

夏休みから指定校は一応申し込むけど
ダメに決まってるから無難な2校を選んで
オープンキャンパスに行き、小論文対策を毎日遊びもせずに読んで、書いての3ヵ月半でした。
この日々が無駄になるとは思わないし、指定校も小論文があるので
よかったと思ってます。

11月の終わりが試験日となりますが100%合格となるわけではありません。
まだまだ気を引き締めていかないと。

第一志望の、運良く内定を頂いた大学はうちから目と鼻の先・・位近いです。
自分が通った高校よりも、中学よりも、小学校よりも、保育園よりも
大学がいちばん近いなんて・・めったにないことだろうな。

都立高校不合格から始まったこのブログ
大学はいろいろあったけど人並みに決まることができました。・・
あ~とにかく気が抜けた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。