昨日は十和田湖へ行って来ました!
八戸に住むようになると十和田湖が遠くになってしまうので
急に決まりました!(八戸に転勤の予定は現在ナシですが…)
山道を走って1時間もかからず到着です!
が、早い時間のせいなのか観光客はほとんど見当たらずシーーーン!
今回は遊覧船に乗るという旦那。。。
田沢湖の遊覧船は小さかったので1170円は高いという旦那でしたが
十和田湖の遊覧船は2階建や3階建ての遊覧船!
1400円ですがHPで割引クーポンがあったので印刷して利用しました
10時発の遊覧船に乗船しましたがナント貸し切りでした
秋の紅葉の時期は綺麗かもしれませんが現在の時期は遊覧船からの景色は微妙です
秋の紅葉
の時期にまた乗船してみたいです
約1時間の乗船後、乙女の像の場所へお散歩
15分前後で到着

その後十和田神社でお参りし、散歩しながら小腹が空いたので
『コンカツ』と『味噌きりたんぽ』を食べて大館へ行き昼食を摂る予定でした~
が、『十和田牛バラ焼定食』ののぼりを発見
!!
十和田市内へ行かないと食べられないと思っていた旦那は
食べたいと言い出し…食べる事になりました

十和田牛バラ焼き定食を食べに入ったお店もほぼ貸し切り!!!
3組しかいませんでした…
平日ってこんなもんなのかな??
そういえば有料駐車場に停めたのですが係のおじさんが見当たらず!
帰りもいなくて…お金払ってないです
帰り道。。。途中の道の駅近くで滝を発見!

↑ 落差約60m、十和田湖外輪山付近に源を発するこの滝は、七段にわたって流れ落ちることから「七滝(ななたき)」の名がついています。
四季折々に違う表情を見せ、訪れる人々を引きつけます。
この七滝は平成2年全国公募による「日本の滝百選」に選ばれました。
八戸に住むようになると十和田湖が遠くになってしまうので
急に決まりました!(八戸に転勤の予定は現在ナシですが…)
山道を走って1時間もかからず到着です!
が、早い時間のせいなのか観光客はほとんど見当たらずシーーーン!
今回は遊覧船に乗るという旦那。。。
田沢湖の遊覧船は小さかったので1170円は高いという旦那でしたが
十和田湖の遊覧船は2階建や3階建ての遊覧船!
1400円ですがHPで割引クーポンがあったので印刷して利用しました

10時発の遊覧船に乗船しましたがナント貸し切りでした

秋の紅葉の時期は綺麗かもしれませんが現在の時期は遊覧船からの景色は微妙です

秋の紅葉

約1時間の乗船後、乙女の像の場所へお散歩

15分前後で到着

その後十和田神社でお参りし、散歩しながら小腹が空いたので
『コンカツ』と『味噌きりたんぽ』を食べて大館へ行き昼食を摂る予定でした~
が、『十和田牛バラ焼定食』ののぼりを発見

十和田市内へ行かないと食べられないと思っていた旦那は
食べたいと言い出し…食べる事になりました

十和田牛バラ焼き定食を食べに入ったお店もほぼ貸し切り!!!
3組しかいませんでした…
平日ってこんなもんなのかな??
そういえば有料駐車場に停めたのですが係のおじさんが見当たらず!
帰りもいなくて…お金払ってないです

帰り道。。。途中の道の駅近くで滝を発見!

↑ 落差約60m、十和田湖外輪山付近に源を発するこの滝は、七段にわたって流れ落ちることから「七滝(ななたき)」の名がついています。
四季折々に違う表情を見せ、訪れる人々を引きつけます。
この七滝は平成2年全国公募による「日本の滝百選」に選ばれました。