goo blog サービス終了のお知らせ 

まんだかずのお風呂でまったり(´▽`A)~♪

ocncafeから引っ越してきましたmandakazuです。

陸上自衛隊 立川駐屯地 創立50周年記念行事(航空祭)にいってきました2。(´▽`*)♪

2023-11-14 05:00:00 | 日記
10月29日(日)に
東京都立川市緑町5にある陸上自衛隊 立川駐屯地で
開催されました陸上自衛隊 立川駐屯地 創立50周年
記念行事(航空祭)に来ているmandakazuです。


〇陸上自衛隊 立川駐屯地 創立50周年記念行事(航空祭)

このイベントは災害救助活動が大きな目玉ですので
パトカー、消防車、特殊車両等の展示も行っていました。






〇陸上自衛隊 練馬駐屯地 練馬の湯

お。練馬駐屯地から「練馬の湯」も参加ですか!

〇陸上自衛隊 L-19E-2


〇モーターグライダー:ダイヤモンド HK36 スーパーディモナ




〇OH-6D 観測ヘリコプター



駐屯地司令挨拶に向けて来賓客も続々登場です。



カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陸上自衛隊 立川駐屯地 創立5... | トップ | 陸上自衛隊 立川駐屯地 創立5... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
応援団 (まみこ)
2023-11-14 13:14:29
こんにちは。

応援団も、続々集結ですね。
自衛隊は元より、警察も消防も日本が1番カッコ良く見えるのは、身贔屓のせいでしょうか。
そんなことはないですよね。
皆さん姿勢も良く、猫背やおデブさんはいませんものね。
「陸上自衛隊」の文字も、キッチリしていて素晴らしいです。
黒い観測ヘリコプター、丸っこくて可愛いです。
クジラみたい^^
返信する
こんばんわ。( ´ⅴ`)ノ (mandakazu)
2023-11-14 20:02:36
まみこさん、こんばんわ。

自衛隊の駐屯地に
パトカーや消防自動車が集まることができるのは
すぐ隣に警察署や消防署があるからです。
ちょっとめずらしい?

いえいえ。けっして贔屓目ではないと
思います。
外国の消防車はかっこいいのですが、
デコトラみたいでケバいんですよね。
日本人の美的感覚ではないぞ。

自衛隊や消防の方はホント、
スマートな方がおおいです。警察は・・・。

OH-6ヘリは米国製で
愛称は「フライング・エッグ」です。
返信する

コメントを投稿