まんだかずのお風呂でまったり(´▽`A)~♪

ocncafeから引っ越してきましたmandakazuです。

令和6年浅草神社例大祭「三社祭」にいってきました8。(^_^)/

2024-06-08 05:00:00 | 日記
5月17日(金)~19日(日)の期間で開催された、
台東区浅草2丁目3−1の浅草神社の
令和6年浅草神社例大祭「三社祭」に
来ているmandakazuです。


本社神輿各町渡御の「一之宮」「三之宮」見物を
堪能したmandakazuです。
浅草神社から上野方向にかっぱ橋本通りを歩いて帰っています。


〇かっぱ橋本通り



あれ?
かっぱ橋本通りにも御神輿が来ていますよ?
今日はこの付近の町内会のお祭りだったりするのかな?



御神輿を追い抜いて、前に出てきました。
なんだか、物々しい警備ですね。


〇本社神輿各町渡御「二之宮」

あれ?これは「二之宮」ですか!?
おおお。まさかこんなところで巡り合うとは思いませんでした。



偶然にも三社祭の本社神輿各町渡御の「一之宮」「二之宮」「三之宮」を
見物コンプリートしてしまったようです。これはうれしい。



女性も御神輿を担いでいますねー。楽しそうです。

〇合羽橋交差点

「二之宮」は合羽橋の交差点にやってきました。
どうやらこの交差点で曲がって、
かっぱ橋道具街通りを北に向かうようです。



いやぁ、警備というより
御神輿の一行が必要以上に横に広がらないように
している警察官の人数がすごいですね。



沿道の見物人も遠くからお祭りの雰囲気を楽しんでいるようです。


これで、令和6年浅草神社例大祭「三社祭」はおしまいです。

カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする