goo blog サービス終了のお知らせ 

ST(彼女)と黒王号の下僕

彼女(SUZUKI ST250)黒王号(KAWASAKIバル粕900)との激闘日記?

意外と簡単!

2009-04-15 15:42:26 | メンテナンス
STちゃんのチェーン調整をしてみました。
用意する物は19と12のメガネのみでした。
場合によっては17も必要なようですが、
時間は10分もかからなかったと思います。

その先に洗車もしたのですが、
風が強くてビショ濡れになりました(涙)

後で走りにいって来ようかなぁ。

おのれ!

2009-02-05 15:59:04 | メンテナンス
フィルターとオイルを手に入れてきたので早速、交換。

おいおい…
なんでここのボルトが共回りしますか?


前回、フィルターを交換した際に斜めにねじ込まれたようです。
今更言っても証明もできんし、今回、自分でやった際に
ねじ込んだんじゃないの?なんて言われるのが目に浮かびます。

やっぱり、目の前で作業を見せてもらえる店がいいなぁ。


メンテナンス

2009-02-05 11:50:05 | メンテナンス
昨日、今日とお休みなのでメンテに力を入れています。

























自分の身体のメンテですが…

歯医者、整体などを回っていますが、
DS2りんかんでオイルフィルターを買ってきて
オイルを交換してあげようかなぁ。

古本屋も行きたいなぁ。

Do it yourself

2008-11-24 11:25:20 | メンテナンス
初めてのオイル交換~♪

帰宅途中にホームセンターに寄ってしまったのが運の尽き。
オイルを衝動買いしてしまいました。
1㍑で680円という胡散臭さ(笑)
ジョッキもつけて1500円程です。

家に帰り、廃油受けを準備し
ちゃっちゃと交換です。
ドレンは17でオッケーです。

サイドスタンドに板切れ等を噛ませ、
車体を平行にしオイルを抜きます。

その時注油口も開けておきます。
(バイク位の少量なら必要ないかも??)
車だとキャップが開かなくなることがあったなぁ…

オイルが落ちている間にジョッキに
新しいオイルを準備します。
ペットボトルとじょうごでも全然行けるでしょう。
















1.5㍑位入ってねぇか?
それでもLのラインぎりぎりなんだけど…
なんぼオイルが落ちるまで時間がかかるって言っても、
250のシングルだぞ?















あれだ、
我がSTは大喰らいなんだな!





う~ん…
まぁ、様子見て多かったら抜くべぇ。















ちなみに私、自動車三級整備士の
免許持ってるんですが…
最近のメンテの下手糞さと言ったら(涙)

完成か?

2008-11-21 14:13:07 | メンテナンス
とうとうやったよ!
マフラーを交換しました。

ST250E-Typeの純正マフラーです。

社外品のマフラーはメッキでスリップオンの
物が多いので交換しようにも、
途中で色違いとなってしまう懸念がありました
そこでエキパイだけでもE-Typeの物にしておけば
色々選べるかと思っていたのですが、
















これはこれでいいなぁ(笑)

しばらくこのままで行こう!



ちょっと心配事があります。
EXガスケットを用意していたのですが、
固着しているのかエンジン側から外れませんでした。
ですので、そのままエキパイを付けました。

今のところ排気漏れは無いようですが、
走行していないので分かりません。

外すのは簡単だったので、
今後様子を見ていこうと思います。



無印のSTのノーマルマフラー余ってます。
欲しい方はメール下さい(笑)



で、でかい!

2008-11-19 11:56:32 | メンテナンス
換装終了でございます!

以前から懸案事項であったウィンカーを
クリアに変えてみました。

左後ろが接触不良だったのですが、
交換してみると左前が今度は点かない…
そこで昨日は断念しました。

本日、ライトハウジング?を開けてみたところ、
ギボシが外れてやんの(笑)
そりゃ点きませんがな…

ナンバーとの比較で大きさが分かると思いますが、
このウィンカーでかいです!
スモールウィンカーが流行っているそうですが、
視認性重視の私ですので、でかく行きます!
(サイズ見ないで買ったのは内緒にしておこう…)

十二ヶ月点検

2008-11-05 19:22:22 | メンテナンス
明日はSTちゃんの点検の日です。
もう、購入してから一年経つんだなぁ…

あんまりいろいろな所へ連れて行ってあげられないけど、
故障もせず今でもリッターあたり30㌔オーバー走って
くれる。
いいバイクだなぁ。

これからも無事故、無転倒で行きましょうぞ!

オイル交換

2008-08-22 16:53:55 | メンテナンス
DS2りんかんに行ってきました。
携帯のナビのテストも兼ねて。

片側のみのモノラルイヤホンなのですが、
ヘルメットをするとちょいと痛いかなぁ…
それでもその性能は十分なものです。
しかし、スピードが上がってくると
風切り音でナビの音声が聞こえなくなるんじゃないかなぁ?
高速では使わないよう(あまり必要ないだろう)にして、
下道では安全運転で行けば、問題ないレベルかな。

さて、我がSTちゃんもまもなく5000㌔を迎えます。
そして、今月末には友人の結婚式のために仙台に
長距離ライディングを控えていますので、
オイル交換とあいなりました。
前回、オイルのみの交換でしたので
今回はエレメントも交換です。
また、長距離を走ることを考えて
チェーンの調整をして頂きました。

これで、準備は万端でしょう!
雨対策のためにレインウェアも購入しました。


早く、帰りたいなぁ。













DS店員「チェーンが磨り減ってますね~。
    早めの交換をお勧めしますよ~」

伸びるとは聞いていたが、磨り減るのも早いのか…
ノンシールチェーンめ…