goo blog サービス終了のお知らせ 

学ぶ心

日々、働くなかや家庭生活を通して、学んだこと、体験したことを記録していきます。

『7つの知能』

2006-06-21 21:49:57 | Weblog
『7つの知能』

・言語的知能
・論理数学的知能
・空間的知能
・音楽的知能
・対人的知能
・内省的知能
・身体的知能

コリン・ローズ
ブライアン・トレーシー著
「加速学習」より

学問的に意味があるかは不明だが、
役に立ちそうなMECEである。

私は音楽的知能が弱いような気がする。

エクセルでロジックツリーを書く方法

2006-06-21 06:12:56 | Weblog
『エクセルで、ロジックツリーを効率的に書く方法』
 
 最近、編み出した方法。
 以前の方法はテキストボックスを使わず、セルを利用していた。

①セルを適度な大きさの正方形にする。
 ・シートを全部選択する。
 ・「行の高さ」を15.75に設定する。
 ・「列の幅」を2に設定する。

②正方形のセルがグリッドになるに設定する。
 ・「図形の調整/位置合わせ」で、
  「図形」「グリッド」を選択し、オン状態にする。

③ロジックツリーのひとつのボックスを作成する。
 ・「テキストボックス(字がかける長方形)」をシート状につくる。
   ※セルの頂点にしか、
    テキストボックスの大きさを設定できないことを確認する。
 ・「テキストボックスの書式設定」のウインドウをあらわす。
 ・「配置/文字の配置/縦位置」を中央揃えにする。
 ・「余白/左端」と「余白/右端」をそれぞれ、
  0.2cmと0.15cmなどに設定する(好きにサイズでよい)。

④ロジックツリーを、MECEと論理構造を意識して作成していく。
 ・上部構造と下部構造のボックスを合わせたサイズを同じにする。
 ・上部から下部構造は、左から右に並べた方が見やすい。






外部環境、内部環境

2006-06-18 06:59:47 | Weblog
マーケティングの環境分析のとき、
抜けがないよう習ったことを記録しておく。

外部環境調査
・公共的環境
・ミクロ環境
 ・・競争環境
 ・・市場環境
・マクロ環境
 ・・人口統計的環境
 ・・経済環境
 ・・社会環境
 ・・技術環境
 ・・政治環境
 ・・文化環境


内部環境調査
・組織の文化、特徴
・組織のライフ・サイクルステージ
・組織の適応力
・組織の有形資産と市場財産

⇒その後、SWOTを頑張ってつくる。



もし、宝くじで三億円あたったら?

2006-06-16 05:38:11 | Weblog
もし、今回買った宝くじで三億円あたったら?

・家を購入:1億
 ・・庭付き一戸建て
 ・・防音ルームをつくる。
 ・・犬を飼う。
・貯金:1億
 ・・定期預金
 ・・株式投資
 ・・外貨に投資
 ・・金を少し買う。
・贅沢、趣味:1億
 ・・海外旅行/世界遺産めぐり
 ・・銀座の一番高い、すし屋に行く。 
 ・・親に寄贈。親を国内旅行に連れて行く。
 ・・甥っ子、姪っ子におもちゃを買う。
 ・・薄型大型テレビを買う。


書き出してみると、典型的な日本人である自分を感じる。

資産形成のためのMECE

2006-06-15 21:36:24 | Weblog
『資産形成のためのMECE(もれなくダブりなく)』

橘 玲 さん著:「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」を参考に。


資産形成のための式:(収入-支出)+(資産×運用利回り)

①収入を増やす。
 ・働き手を増やす。
 ・一人あたりの収入量を増やす。

②支出を減らす。
 ・住宅費を減らす。
 ・保険類を減らす。
 ・教育費を減らす。
 ・税金対策をする。
 ・生活費を減らす。

③運用の利回りを上げる。
 ・効率のよい株式投資をする。
 ・効率のよい外貨投資をする。
 ・効率のよい不動産投資をする。

今後、ロジックの下部構造を追加する。


前半のみ見て、勝利を願いつつ寝る。

2006-06-13 05:28:59 | Weblog
サッカーワールドカップ、日本vs.オーストラリア戦は、
今日の朝が早いこともあり、前半のみ見て、勝利を願いつつ寝る。

5時に起きて、
「一点リードしているので大丈夫とだろう」と思いつつ、
ウエブで結果を見ると、1-3で惨敗。

確かに、体の大きさで負けていたが、
油断があったのだろうか?。

勝負に絶対はないということだろうか?。

残り2試合、全力を出し切れることを・・・・。

「山田優」さんの競合は?

2006-06-12 20:05:39 | Weblog
仕事から帰ってくると、うちの奥さんが、「CamCam」を見ている。
この前まで、「More」だったのに・・・。

「Shiho」より「Ebiちゃん」ということだろうか?

ビジネス雑誌、数誌にも「Ebiちゃん」の記事が見かけたことから、
推測すると、社会現象ということだろうか?

個人的には、出張帰りに見かけた「山田優」を応援したい。


今度、山田優さんの3C分析をしよう。
とりあえず、書き出すと。

・自社:「山田優」
・顧客:メイン/10台後半~30台前半の男女?
・競合:「エビちゃん」、「Shiho」、「押切もえ」、・・・・

若さと運動神経では、「山田優」さんかな?。

MECEを探せ!!

2006-06-12 19:53:15 | Weblog
MECEには何があるか?
(MECE:もれなくダブりなく)

・外部環境、内部環境
・機会、脅威
・強み、弱み
・メリット、デメリット
・損、得
・効果的、効率的
・短期、中期、長期
・質、量
・いつ?、どこで?、だれが?、どのように?、なぜ?、何を?、いくらで?
・人、もの、かね、時間、情報、場所
・理論、実験、数値計算
・自社、顧客、競合
・子供、大人
・幼年、少年、青年、壮年、老年
・Plan、Do、Check、Acttion
・大、中、小

2006/6/14に追加
・気体、液体、固体
・戦略、基盤
・時間、空間
・陰、陽
・欧米、アジア、アフリカ、アラブ、オセアニア
・算数、国語、社会、理科、音楽、体育、図工
・幼稚園、小学校、中学校、高校、大学
・女性、男性
・天、地、人
・頭、胴、手、足

2006/6/15追加
・陸、海、空
・フェルミオン、ボソン
・電磁気力、重力、強い力、弱い力
・代数、幾何学、確率、微分積分、・・・。
・発想、収束

2006/6/16追加
・上、下、左、右
・北、南、東、西
・真、善、美
・制御装置、演算装置、記憶装置、入力装置、出力装置
・都会、地方
・熱帯、乾燥地帯、温暖地帯、寒冷地帯、極寒地帯
・CRT、液晶、プラズマ

2006/6/21追加
・タンパク質、脂質、糖質、ビタミン
・晴れ、曇り、雨、雪
・北海道、東北、関東、北陸、中部、関西、中国、四国、九州
・攻撃、守備
・対立、中立、友好
・過去、現在、未来
・恒星、惑星、衛星
・朝、昼、晩

目指せ、「MECE、100個」
今後も追加しよう。

学ぶ心

2006-06-11 16:41:10 | Weblog
=============================================

学ぶ心さえあれば、 
 万物すべてこれわが師である。

語らぬ木石
  流れる雲  
   無心の幼児

つまりはこの広い宇宙  
  この人間の長い歴史

どんなに小さいことにでも
  どんなに古いことにでも

宇宙の摂理
 自然の理法が  
  ひそかに脈づいている。

そしてまた、   
 人間の尊い知恵と体験がにじんでいる。

===========================================


以上は、松下幸之助さんの言葉です。
今の自分にとって感じ入る言葉なので、
ブログ名に取り入れさせてもらいました。
※少しだけ語尾を変えてます。

今後は、
ネット上で見ることのできる自分の記録として、
書き留めていこうと思ってます。

私のことなので、
あまり丁寧な文章とはいかないかも知れませんが、宜しくお願いします。

2006/6/11 記す