
昨夜… (厳密には一昨日…)
ミニマナの幼稚園・小学校・中学校と一緒だった母友から電話があって…
Kちゃんのお父さんが亡くならはったとなぁ~~!!!

Kちゃん… ミニマナとは小学校だけが同じで、Kちゃんは中学受験して私立にいったんだけど。
それでも小学校時代は、一緒にお習字に通ったり~、私がハワイへ社員旅行に行った時何ぞは、
お泊りさせて貰ったり、クリスマスパーティ何ぞをKちゃんの家で催されたりした日にゃぁ~、
母子共々、楽しいひと時を過ごしたお友達。
中学は別々になってしまったけど、年に一度夏休みはKちゃん含めて数名で遊びに行くのが恒例になってたと言うのに…



知らんかったぁ… Kちゃんのお父さんが病気だった何てぇ…

何でも… 癌だったらしい。
って言うか… 去年も区民運動会普通に出てはったし!!!!

5月に入ってから。 もう三人も身近な人が癌で亡くなってる…
高齢な人なら、言葉悪いけど。 まぁ、仕方無いって思えるけど。
同級生でも若すぎるやん!って。

で、Kちゃん父に至っては、まだ40台半ば…



何でやねん!! 何でやねん!! 言っちゃ悪いけど、何ぼでも逝くってもおかしく無い人って人居てはるんとちゃうん??



言葉悪いけど… 胃ろうとかして何にも解らないのに無理矢理生かしてるお年寄りとか居てるやん??
(認知症で胃ろうをしてるのは、どうかと思う私…)
どうも納得いかない… 納得いかないけど現実は受け止めはするけど…
ウーン… ウーン… ウーン…



明日(厳密には今日)はお通夜。で、明後日告別式。
5月~~… 何だか嫌な月になりそうな私…

こっちも 会社関係の御不幸続き。
なんか 若い人が亡くなるのって
(それも良い人)不公平な感じするよね。
自分で命を絶つ人がいるけど
その命をだったら分けてくれ!!と
思う事があるのも不謹慎だろうか・・・・
ご不幸はねぇ…
何から何まで決めて亡くなって逝くってのは、当人さん達はどんな気分だったのかと思うと…
Kちゃん父は、二七日、三七日→七七日とお参りして頂く人達も決めてたらしい…
(うちは、四七日にお参りさせて貰います)
義叔母も祭壇からお花から全て葬儀社の人と打ち合わせ済みだったとか…
そんな二人の事考えたら、自死する人はもう一度踏みとどまって欲しいと思うよ…