goo blog サービス終了のお知らせ 

「今日の懺悔」

日々の日常を赤裸々(?)に綴ってます…^_^;

『モデル校…』

2009-07-23 17:53:27 | Weblog

今日は、久々に快晴~~!! で、お布団干して出勤。
しかし… このお天気一日ずれてくれりゃ~良いものを。
昨日は、日食見たけど… 微妙~微妙。 雲の切れ間に偶に見える程度??

で、今日がミニマナ夏休み前の最終日。
何故だか、夏休み前の個人懇談が無くなって、通知表を年に4回出す事になったそうなぁ…
夏休み前・前期終了時(10月の体育の日の前)・冬休み前・後期終了時(学年末)
通知表… 去年迄は、年に2度だった。 2度から4度。 何だか訳解らんです。
ミニマナの通う小学校。 大体が2学期制も解らんけど。
京都市内では、結構早かったらしい(多分、最初??)ミニマナの通う小学校の二学期制。
二学期制だは、成績は3段階だは。 京都市内の公立小学校、何がしたいん??
多分、モデル校?? 何でいち早く新しい事を導入する小学校??
今年から4年生で行っていた、山の家は1泊2日だった校外学習。
3泊4日になるらしい。 山の家で3泊4日って…
一体何をするんでしょ?? で、恐ろしい荷物… 一日に何度も着替える(ファッションショーかよ??)為に
実際、荷物どうして作ろう状態だと言うのに。
どうも、この3泊4日ってのも他校では実施されて無い。

モデル校… 聞こえはエエけど、実際実験に使われてる??
ゆとり教育も、全国的に元に戻るらしいし…
日本の教育、一体全体何がしたいんだか解らんなぁ~~。

肝心のニマナの成績表見てみたら。 国語と算数のみで他の評価は、斜線~~。 評価せずって事らしいし。
で、成績表には、三段階何に項目の中に、もう少しがある!!
進んで学習する。(まぁ、積極性って事??) 『もう少し』って積極性が無いって事何でしょ。
これは問題あるし、授業中もチャンと手を挙げないと!って注意すると…
返って着た台詞。 「そう言う人も居てる!」と。
それは誰だ!??と尋ねると。 Yちゃん。と。
アァァァァ~~、そっかぁ… どうぞどうぞ3人組だもんねぇ~、貴方達。
で、積極性が無いと判断されるのねぇ。

ここに着て… どうぞどうぞ何て言ってる場合じゃ~無いんでは??
そんな事を考えながら、きっとYちゃんのお母さんも同じ事考えてるんだろうなぁ~。
で、同じ会話がされてるのは間違い無いんやろう。