_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
日曜日、9:30頃に家を出発し
目指すは埼玉県秩父市三峰!
奥秩父にある秩父三社の一社
『三峯神社』
今回数年ぶりの参拝です。
乗り物酔いをする人が一緒だったので
関越自動車道と皆野寄居有料道路を使いました!
皆野寄居有料道路
初めて使いましたが、ホント便利!
この有料道路いずれは山梨までつながるのかな?
高崎から三峯神社まで片道約2時間
運転時間は気にならないけど
山道に慣れてないので疲れた…。

平成24年に現れた龍神様も見る事ができました!
御神木・龍神様・日本武尊・極真空手の大山倍達…
もっとゆっくり見たかったな。
帰りは道の駅ちちぶに寄ったら
道が大渋滞…
家に着いたのは18:00
今度は1日限定の白い氣守が欲しいな〜
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
日曜日、9:30頃に家を出発し
目指すは埼玉県秩父市三峰!
奥秩父にある秩父三社の一社
『三峯神社』
今回数年ぶりの参拝です。
乗り物酔いをする人が一緒だったので
関越自動車道と皆野寄居有料道路を使いました!
皆野寄居有料道路
初めて使いましたが、ホント便利!
この有料道路いずれは山梨までつながるのかな?
高崎から三峯神社まで片道約2時間
運転時間は気にならないけど
山道に慣れてないので疲れた…。

平成24年に現れた龍神様も見る事ができました!
御神木・龍神様・日本武尊・極真空手の大山倍達…
もっとゆっくり見たかったな。
帰りは道の駅ちちぶに寄ったら
道が大渋滞…
家に着いたのは18:00
今度は1日限定の白い氣守が欲しいな〜
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ザ・ジョージアンハウス
ウインターイルミネーション
期 間=11月1日~2月29日
点灯時間=日没~21:00
電 球=約27万球
詳しくは⇨ザ・ジョージアンハウス1997
建築日記-manablog-
昨日はららん藤岡の
イルミネーションを見てきました^ ^

去年は期間を間違え
見られませんでした(;^_^A

今年は上の子も楽しみにしてました…

スマホを渡し楽しく写真を撮っていました!

しかし↑これを撮った後に事件が…
このツリーの下は噴水?
網になっていて
祖母に貰った300円を
手で持ったまま撮影していたらしく
スマホを僕に返す時に
チャリン チャリン……チャリン…
落としてしまいました(-。-;
それからはテンション下がりまくり
イルミネーション
ほとんど見てなかった( ̄◇ ̄;)
次からは注意してくれるといいな(´o`;
最後は観覧車!
一周…3分(´・_・`)
となりのイエローハットにある
展望台の方が高くて景色がいい(;^_^A

子供には高さ関係なく
楽しいか(^_^)
建築日記-manablog-
KANNA Winter illumination
期 間=12月4日~1月11日
点灯時間=17:00~21:00
電 球=約4万球
場 所=神流町こいこい橋周辺
神流町観光WEB
建築日記-manablog-