goo blog サービス終了のお知らせ 

MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

けいおん!!第19話レビュー 『演劇でそんなオカルトありえません!』

2010年08月11日 23時36分05秒 | レビュー/けいおん!+!!



今日、仕事の行きしに雑誌買いまして!
勿論、暇過ぎる仕事中に読むためなんですけど…
表紙が恥ずかしいね…(;^ω^)

このDIMEって情報誌、僕の行ってる美容室にも置いてあるんで
毎回待ち時間によく読んでるし、まあ大体、どういう雑誌か?ってのはわかるんですが…
いやあ・・・今回は、なんか違いましたねw(←だから買ってるんだろ!)


それよりも、この左側の「スクール居酒屋で青春ごっこしよう!」の
変態ぶりがワロタwwww
これ、ただの、ロリコンショタコンの集いじゃねえかよwww
どこもかしこも低年齢化ばかりで…まったくけしからんですよ。






さあ。
けいおん19話のレビューの日ですね。


いやあ、もう19話ですか?来週が20話…。
時間が経つのは早いですね。
もう残り数話…って、カウントダウンなんかしませんよ!!
"K-on is FOREVER"なんですから!!


今回のお話は、文化祭三部作の第二話。
前回が、文化祭の下準備で、今週は演劇のお話です。


それにしても、女子高の学祭…。
なんとも香ばしい響きですね…。
男子校の学祭を想像すると、なんかお尻がむずがゆくなりますがw
僕なんかは、共学だったんで、まあ、それなりに楽しかったですよ。
共同作業っていうんですかね。
一致団結して、出し物を作っていく作業なんかは、学校を飛び抜けて
課外学習とかキャンプみたいな感じで、普段、しゃべらない人とかも
一緒になって、ワイワイやるのが、面白かったですね。
結構、素の部分が見れたりして、リーダーシップ取ったりする奴とか
端っこでサボってる奴とか、色々、人間観察も楽しかったのを覚えてます。

まあ、女子高の学祭といっても、足を運んだところで
監視役が居れば、なんてこたーない…
ただのイモ臭い学祭になってしまうわけですが(何の話だよw)
桜高の学祭なら、話は別ですよ!!


ああ・・・
行ってみてえなあ…。
講堂でライブ聞いてみてえなあ…。
あ~あ~。



(つか、ライブは来週だからねーよ!!さっさと進めろよ!)



いきなり、きついなあ…。
久々に真面目に青春時代を振り返って、浸ってるんだから…
いいじゃねえかよ…(ブツブツ



じゃあ、どんなお話か?ってのを追っていくことにしますが…
今回は、問題なしに、神回ですよwwww
そりゃあ、もう‥唯梓が可愛くて可愛くて…。


え?演劇?

そうか。演劇でしたね…。


文化祭といえば「各クラスの出し物」。
「クラスで出し物をすること=文化」っていう基準がよくわからないんですが
共同作業を学ぶことが、社会に出て役に立つって事なんでしょう。

3年2組の唯たちのクラスは演劇です。
じゃあ、2年生のあずにゃん達のクラスは何をするの?っていう所から始まるんですけど
コンビニに、買出しにきたあずにゃんと純坊。













コンビニで鬼印…?(;^ω^)



模擬店の備品で、こんなものを何に使うんでしょうか?
「おまけで風船付けますよ~」の風船が品切れで
仕方なく代用するんでしょうか?
岡本さんよりは、衝撃には強そうですが…
いったい、何の店をやるんでしょうか…。










トルコ茶屋??


正直、入ってみたいかな…


まあ、最近は、キャバ嬢が人気の職種だったりもしますし
社会勉強としては、あながち間違いではなさそうです。





この2年生の出し物は、ブヒブヒに大盛況だったのは言うまでもありませんが
問題は、3年の演劇ですよ!!

だいたい、クラスの出し物で「演劇」っていうのも、なんつーか自己欺瞞的な感じで
ギャグならまだいいですけど、真面目にやられたところで面白くもないし
主役だけがいいとこ取りで、他は蚊帳の外っていう…
そういうのって…あんま好きくない…



(それ、ただ単に、主役が澪だからだろw)



ちげえよ。主役は唯だろwww何いってんだよ!!

やっぱ、共同作業っていうなら、模擬店とかお化け屋敷とかの方が
皆で楽しくできるじゃん…。
こういう学園モノでありがちな「演劇」というサブストーリーを
けいおんで見るとは思わなかっぜ…。見てる方とすると、あんま面白くないw

まあ、でも、頑張ってるんだから応援してあげよう!!ってことで
先週から、練習し続けた甲斐あって見事なまでの熱演ぶりでした♪











(木が二本…?)



そうですよ。

先週のお話どおり、勿論「みにくいひのきの棒」ですよ~♪
主役は、木Gを演じる唯です♪

皆さん、結構、頑張っておられましたね~!!
白熱、迫真の演技が、見るものを魅了した、感動的な演劇でした














おまえ、マジで、澪厨にフルボッコにされるぞ…



(゜Д゜)ハァ?


だって…だって…



唯の扱い、ひどすぎるだろぉおお!



木Gとかワケワカラン役やらされて
その上、こんなブッサイ顔、描きやがって…
何考えてるんだよ!!マジで許さない!!絶対に許さない!!

作監だれだよ!!でてこいよ!!
唯で遊ぶのもいい加減にしろよ、この野郎!!!
西屋大先生を見習えよ!!カス!!!




池田…だと‥?



池田つったら…
これ描いたのも、池田だろうがああああ!!はあああああ!!!










(池田は池田ですが、これは晶子さんの絵ですね。前にも言いましたが和美さんと二人いるんですよ)



ああそうか。わかったぞ。
このW池田は、リアルでモテないからって、かわ唯に嫉妬してるんですね。
女のヒガミって嫌ですねえ~。ああ、ヤダヤダ┐(´∀`)┌



(リアルでは可愛いという話ですが…)



え?

個性的な絵をお描きになられますね…。
今度、唯について小一時間、お話しましょう♪






というわけで、演劇も架橋に入り、クライマックスですよ!!!
会場全体がひとつになって、舞台を見つめる!!
盛り上がってまいりました!!!



しかしーっ!!



なんと、最後のシーンで使う「お墓」がない…。
何処いったんだよ…。ありえないだろ…。
O型の唯に、管理させたら駄目ですよ。
部屋汚いし、整理整頓できないんですもん…。


とりあえず、普段でも墓石を持っていそうな人を訪ねて
借りることにしたんですが…












(花澤、まだオカ研にいたのかよ…)




とりあえず、ウザいオカルト研究会は無視して、墓石ゲットだぜ!!


これで、クライマックスも大盛況間違いなし!!












うはあwwwwwww
澪、最高じゃんwwww
律も女役で可愛くなってるしwwww
おめーら、すげえ女優だよwwww
つぼみ超えたよwwwww





と、真面目な演劇を満喫し、ちょっとホロッとしたんですけど(←そんなシーンあったか?)
一人、色々と思い悩む少女が居まして…












かまってちゃん乙wwwww



いや、分かりますよ、その気持ち。

バンドメンバーたるもの、5人で軽音部ですもんね。
他の4人が、自分の知らない他のことに必死になって
今までの空間と自分が居ないもうひとつ別の空間を感じたとき
疎遠感というか疎外感というか…
ハミゴにされたような感覚になって、勝手に変に解釈しちゃって、拗ねてしまう。

それじゃなくても、一人2年生のあずにゃんにとっては
他の4人がそろって卒業してしまう中、残り少ないライブ活動ですもん…
最後の学園祭ライブ…なんですもんね…。

5人で悔い無く、思いをひとつにして、やりきたいっていうその気持ち…



わかるなあ…(´;ω;`)ブワッ



まあ、でも、今回は、クラスの出し物なんだし、学校行事で動いているモノだから
その辺は、突っ張らず大人になって欲しいなあと思うわけですよ。



学園祭は一時ですが、HTTは一生ですから!!!



(今日のおまえ、なかなかカッコいいなwww)



だろ?

こうやって優しく理解して上げることがモテモテの秘訣なんだぜ??



(お前が、いつモテモテだったんだよwww)



いやでも、実際、バンドってそういうもんじゃないですか。
学園モノアニメに慣れてる人は、部活動みたく「卒業=終了」みたいな感覚ですけど
HTTは、誰かが「辞めーた!」っていうまで終わらないですから。
それがバンドですから。
4人が大学に行っても、放課後、毎日5人で集まって練習すればいいんですよ。
音楽室が、スタジオに変わるだけなんですよ。
場所が変わるだけで、他は何も変わらないんですよ。(唯のおっぱいの大きさは変わりますが)


だから「放課後」ティータイムなんでしょ。








というわけで、演劇も終わり、拗ねたあずにゃんも機嫌を取り戻して
ライブに向けて、学校で「お泊り会」をすることに…。。。


百合属性の強い女子高で、お泊り会なんかしたら、
深夜、その辺をブラブラ出かけるのも恐れ多いことに遭遇すること間違いなしなんですが
彼女たちも例外ではない…。


夜の学校って…なんかウズウズしてくるらしいです…


人間たるもの…夜には、何故か人肌恋しくなるんですよ…。
なんか、スキンシップしたくなるもんなんですよ…。











あ、いや~ん・・・



(修学旅行でも合宿でも、基本的に変なテンションですよね…)






ただ、学校でお泊り会をするのに問題があるようで…


墓石の件で、オカルト研にお世話になったお礼に、
おにぎりを差し入れをしに行ったけいおん部。

しかし、オカルト研はこんな事をいいやがる!!

どうやらこの学校には「出る」らしいんですよ…












(またこいつらかよ…)



どうやら、この学校には学園七不思議のごとく
奇っ怪な事件が起こっているらしく…それを解決しないと
澪が怖がってオシッコに行けなくて
明日のライブで、前の席の人に汗ではない液体を噴射したら
そりゃ困るってなモンですよ!


そこで、思いやりの強い唯は、澪のために
ひとり、オカルトの解決に立ち向かう事にしたんですよ!!


エロいぞ!!唯!!(偉いだろ…)












おおぉ!オカルトマニア大歓喜!!



なるほど…。

・深夜の音楽室で鳴り響くピアノの音…そして女性の悲鳴
・真夜中に飛びまわる火の玉

これは、マジ、オカルトじゃねえかwww
学園七不思議にもありそうなオカルトを、唯は解決できたのか…???













なんだ…

AVのエロいBGMと声だったのか…

なら仕方ない














うわあああああああ!!

火の玉、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!














えーっと…

オカルトは解決したみたいです…











いや
俺は悪くない…
全部、久米田が悪いんだ…
俺は断じて悪くない…









というわけで、けいおん部の面々は、学校で無事、お泊り会を敢行し
明日のライブに向けて、練習…もせずに
徹夜でムンムンふんす!したのでした・・・。














ちなみに、最後に
さわちゃんが作ったという「HTTのバンT」が披露されてましたね!

なんつーか…映えないというか…地味というか…w











放火後ライフライン?(まあお約束ですから…


上のツーショットがヤバすぎて、バンTに目がいかないっていう話なんですけどw

基本的には、ごちゃごちゃしたものより、シンプルでストレートな方が
ウケが良い!っていうのは定石なんで、
リアルというか、理にかなってるのかなあとは思います…。

ちなみに、原作だと…カッコいいです…。













というわけで、神回も終わり、真の神回であろう、次回の予告です。









次回は、なんと20話…。
20の大台に乗ってしまうんですね…
やっぱ寂しいなあ…。


ただ…ライブ回ですよ


そこは、新曲でたまりに溜まったフラストレーションを
爆発させようじゃないかああ!!
1曲とは言わずに、何曲でも出しやがれええええ!!
ロック、バラード、ジャズ、メタル、チャチャチャ、ポレノ、ラックンパルシータ
何でも来いだぜええええwwww全部買ってやるからよおおおお!!!


俺のパッションもはち切れんばかりさあああああ!!!!


学祭回、最高っす!!







   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  。oO(こいつの方がうぜぇ)
 |    ( ●)(●)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ          / ─    ─ \ <女子高の学際といえば
.  |         }  \      /  (⌒) (⌒)  \ 僕の彼女、女子高だったんだけど
.  ヽ        }     \     |    (__人__)      | 男は家族しか入れないから兄という設定で一緒に行ってたお
   ヽ     ノ       \   \    ` ⌒´    _/ 楽しかったなぁ
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二              | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |





最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-08-12 21:33:45
久米田wwwwwwww
返信する
Unknown (Unknown)
2010-08-13 01:24:26
久米田ってこんな漫画かいてたの?
おもしろい
返信する
Unknown (Unknown)
2010-08-17 14:45:09
>久米田ってこんな漫画かいてたの?
これは久米田の南国アイスホッケー部というスポーツ?漫画ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。