トイメンにある阿弥陀様も一部公開されており、初めて直接拝めました(^-^)
先生のご実家(長崎)でも法要が営まれますが、毎年さきちゃんが教え子たちに献花協賛を募り、7/14命日の午後、先方に届くよう手配してくれています。
今年は13回忌ということもあって、たくさんの協賛が集まり、いつも以上に素敵なアレンジが施された献花となったようです。
写真は先生の弟妹さん方がメールで送ってくださったものです。


そうそう、偲ぶ会会場となったお店、エストレーヤの照明はかなりいいものが入っているようですよ。
毎週火曜のフラメンコライブの際には、社長みずから卓を操っておられます。
参加者の中には大手の小屋付き照明屋さんもいましたが、社長がトイレに立った折、たまたまそばにいた彼は「ちょっとお願い」と卓を任され、「おれ、ここに来てこんな(ちゃんとした照明卓)触るとは思わなかったよ~」と言ってました。
音響卓ももちろんすぐそばに鎮座しております。(笑)
社長には本当にお世話になりました。
機会があったらまた何らかの形で使わせていただたらな~と思っています♪
ありがとうございました

お料理もいろんなバリエーションがあって美味、お酒の種類も豊富でおいしい!
東京メトロ日比谷線・神谷町駅4番出口直結の


みなさんもぜひ一度お試しになってみてください
