Mamononoプロジェクト OFFICIAL

劇団☆新感線『天號星』MILANO-Zaへ!

新感線の舞台を生で観たのは、もう30年以上前、新宿のシアタートップスだったか、新宿コマ劇場だったか……かなり記憶が曖昧ですが……古田新太さんがめっちゃかっこいいときで(笑)たちまちファンになってしまったのでした。
 
当時は劇団員の人たちが幕間にコロッケ売ってました。羽野晶紀さんも出演していた時代です。
 
その後はといえば、専らゲキ×シネばかり。
チケット、とても取れないと思っていたからでした。
 
それが今回の新作『天號星(てんごうせい)』、どういうわけかチケットぴあの先行抽選に応募しようという気になったのです。
そして見事第一希望が当選!――もうびっくり……しかも前から5列目のど真ん中という、とんでもない席でした!!
 
……だめもとと思っていたけれど、考えてみれば9/14(木)~10/21(土)という長期間、全40ステージ、900席のTHEATER MILANO-Za、平日のマチネだったので、確率は高かったのかも……
しかしそれを連日ほぼ満員にする新感線の舞台は、その動員力を見てもほんとにすごいですネ♪
 
 
内容は……いわずもがな……これ、昼夜2ステなんて到底無理でしょって思うくらい迫力満点で皆さん動く動く……休憩挟んで3時間。(でも2ステが8日あるもよう^^;)
ラスト近く、もう早乙女太一さん、滝のような汗でしたもんねー
 
最高に期待していた山本千尋さんの殺陣も、存分に満喫できました!
やっぱり彼女の身体能力、すンばらしいっ!
 
私らのすぐ後ろの列はどことなく関係者招待席なんじゃ?と思うような方々でしたが、そこから聞こえてくる会話……「3時間は短いほう」「一番分かりやすい内容」らしかったです(^^ゞ
 
それにしても5列目って、何だか役者たちにすぐ手が届きそうで届かない、不思議な感覚。すぐそこにあるのに別世界という……そこが舞台のいいところかな……改めて思います。
 
最後はスタンディングオベーション……でも毎回こうなのかな。出演者の方々、慣れた感ありました(*^^*ゞ
 
主役2人の中身(心)が入れ替わるお話、はたして元に戻るのか、そのままなのかっ?……私の予想は<ほぼ>当たり、最初から笑いに笑い、感心することもしきりで、最後は感涙……の大満足なひとときでした。ありがとうございました!
 
 
今後は世代交代を目指す感じ?の劇団☆新感線。
ベテランも若手もどうか皆さん、千穐楽までご無事で……お祈りします!





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「nonoのつぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事