goo blog サービス終了のお知らせ 

大型バイク(SV650)エンジョイライフ

楽しくツーリングを通じて風光明媚な場所を訪れていきます

大井川へ吊り橋を渡って来ました~

2023-05-01 21:04:19 | 日記
今日明日と、初のバイク定率割引の速割を利用(首都圏コースワイド)はどこでも乗り降りしても、コース範囲内ならば一律3,900円!
利用しない手はないですね~
朝から静岡を目指します

お腹が減ったので、朝からごぼう天うどん!

さてさて、目指すは夢の吊り橋!
寸又峡(すまたきょうと読みます)!!



何か秘境感満載でワクワクします~
どや!?



10人づつしか渡れないっていう限定があり、ドキドキします
幅が40センチしかなくて、結構怖いです
外人さんがキャーキャー言ってました(笑)

そこから、長島ダムへ〜



アーチ型ではないものの、放水していてかなりの迫力!

そこから、千頭駅へ
大井川鉄道らの始発駅らしいです~
走っているところは見れなかったので、きかんしゃトーマスとパシャリ!



そして、吊り橋 第二弾!
塩郷の吊橋!
こっちのほうが長くて揺れて怖いです!




そして、少し離れた場所へ歩いて移動〜
塩郷ダム〜



駐車場へ戻る手前に癒しショップが!
川根バウムっというお店ですね〜
宜しければ是非!美味し!



最後に、川根温泉経由して不動の滝へ〜
3度目の吊り橋!



なんと、ツーリングしていたのに、15,000歩も歩いてました~(笑)
今日走行距離は、326.8キロ
表示燃費は、29キロでした!

そしてそして、猪鍋でしめました~
明日は、御前崎を目指します








































最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コージー大阪)
2023-05-02 07:37:42
お早う御座います♪
浜のボチボチおやじさん

お〜❗
様々な吊り橋を渡って、距離も走り、ツーリングを楽しまれましたね~(^^)v
夫婦の時と行く場所&内容が全く変わる(笑)

紀伊半島の山中にも吊り橋は無数に有りますが、
もっと実用重視の作りです。
でも放置劣化しているのも有って〜
(^_^;)
返信する
Unknown (浜のボチボチおやじ)
2023-05-02 12:46:23
コージー大阪さん
こんにちは〜

そうなんです~ 基本、奥様の希望を叶えたほうが物事上手く進む事をこの歳になって(30年かかった!)理解しました~(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。