NIPPONの技 工芸職人展へ行きました 2016年12月

2016年12月23日 | 活動記録(2016年)
2016年12月23日(金)、
京王百貨店の工芸職人展へ佐藤正廣さんのこけしを
買いに行ってきました。


今回のイベントは「東京こけし友の会」のホームページで
今日知ったため、慌ててしまいました(汗)


NIPPONの技 工芸職人展
期間 2016年12月22日(木)~12月30日(金)
時間 10:00~20:30 (最終日は18時閉場)
会場 京王百貨店(新宿店) 7階 大催場
住所 東京都新宿区西新宿1-1-4
最寄駅 JR新宿駅 中央西口(京王口)


会場では正廣さんが木地を挽いていたので、
期間中、追加のこけしが並ぶかも。
















横浜人形の家 常設展示 こけし 2016年

2016年11月27日 | 活動記録(2016年)
2016年11月26日(土)、横浜人形の家では常設展示のスペースにも
こけしや郷土玩具が飾られていました。
フラッシュをたかなければ写真を撮ってもよいとのこと。


一般のお客さんが「こけし、かわいいねー」と話しているのを聞いて、
「今、あっちで売ってるんですよ!」と心の中で思っちゃいました。






↑ 昇治さん作、よい表情。



↑ こういうのも素朴で好きです。

↑ 狐が雨乞いしてるんでしょうか?
「福岡県、池燈籠」と書いてあったのですが、ネットで検索しても
そういう郷土玩具は引っかからず。気になるわー。

横浜人形の家では別の展示室の市松人形なども見てまわりました。
リアルな人形となると私はちょっと怖いと思ってしまうのですが、
真剣に見ているお客さんが何人もいて、こういう世界にも
愛好家は一定数いるんだなと思いました。

1)横浜人形の家 鳴子こけしまつりに行きました 2016年11月

2016年11月26日 | 活動記録(2016年)
2016年11月26日(土)、横浜人形の家で行われている、
「鳴子こけしまつり」へ行ってきました。私が到着したのは午前9時40分。


鳴子こけしまつり
期間 2016年11月26日(土)~11月27日(日)
時間 9:30~17:00(最終日16:00)
会場 横浜人形の家
住所 神奈川県横浜市中区山下町18番地




1)ひやね 山河之響の会へ行きました 2016年11月23日

2016年11月23日 | 活動記録(2016年)
2016年11月23日(水)、神田の「ひやね」へ行って来ました。
私が到着したのは午前10時半、待ち時間は1時間40分でした(苦笑)
一番先頭に並んだ人はなんと午前5時半に来ていたのだとか。
ちなみに私がひやねさんで買い物&写真を撮っていたのは、
12時10分~12時半の20分間でした。
展示スペースがあまり広くないため、10人のお客さんがこけしを選び、
1名が出たら1名を入れる、という方法を取っていたようです。


去年は4人展でしたが、今年は6人展だったため、
2階の棚はすべて今回の工人さんのこけしが並べられていました。
普段並べている中古のこけしを片付けるだけでも、かなり大変そう。


私が選んでいる間も順番を待っている人がたくさんいたので、
写真はこけしを包んでもらっている時に急いで撮りました。
桜井昭寛さんのこけしを撮れなかったのが残念。
私が12時半にお店を出た時、まだ10名以上の人が並んでいたと思います。
すごい盛況ぶりですね。
他の人がどんなこけしをゲットしたのか気になるところ。


↑ 佐藤一夫さん

↑ 佐藤一夫さん

↑ 佐藤一夫さん

↑ 佐藤一夫さん

↑ 佐藤一夫さん

↑ 鈴木明さん

↑ 鈴木明さん

↑ 鈴木明さん

↑ 笹森淳一さん
もうかなり少なくなってましたね。


↑ 荒川洋一さん

↑ 荒川洋一さん

↑ 荒川洋一さん

↑ 荒川洋一さん

↑ 小笠原義雄さん

↑ 小笠原義雄さん

↑ 小笠原義雄さん

↑ 小笠原義雄さん

第9回 山河之響の会
期間 2016年11月23日(水・祝)~11月26日(土)
時間 10:30~18:30
会場 書肆ひやね
住所 東京都千代田区内神田2-10-2

参加工人
荒川 洋一さん
笹森 淳一さん
佐藤 一夫さん
桜井 昭寛さん
小笠原 義雄さん
鈴木 明さん

巣鴨のとげぬき地蔵尊でこけしを買いました 2016年11月

2016年11月11日 | 活動記録(2016年)
2016年11月11日(金)、
とげぬき地蔵尊の髙岩寺信徒会館へこけしを買いに行ってきました🎵
今日は朝から雨がザーザー降りで寒かったですね。
私が会場に着いたのは午前10時10分頃。


第10回 東北地方復興支援 遠刈田系伝統こけし製作実演
期間 2016年11月11日(金)~11月15日(火)
時間 午前10時~午後4時
会場 とげぬき地蔵尊 髙岩寺信徒会館
住所 東京都豊島区巣鴨3-35-2


↑ 髙岩信徒会館の外観。




↑ 佐藤哲郎さん

↑ 佐藤早苗さん

↑ 日下秀行さん

小さいこけしも色々ありました。



↑ 佐藤忠さん

↑ 佐藤すみえさん



↑ 佐藤英裕さん

↑ 佐藤哲郎さん

↑ 日下秀行さん

↑ 佐藤勝洋さん

↑ 佐藤忠さん

↑ 佐藤すみえさん

↑ 日下秀行さん





巣鴨では菊まつりも行われていましたよ。



高円寺のマイファーストこけし!に行ってきました 2016年10月

2016年10月29日 | 活動記録(2016年)
2016年10月29日(土)、
高円寺の「マイファーストこけし!」というイベントに行って来ました。
去年、こちらのイベントに行った時は、あまりにも人が多かったので、
今回は少し遅めに行くことに。
私が会場にいたのは午後2時~午後3時くらいです。


マイファーストこけし(高円寺フェス2016)
期間 2016年10月29日(土)~10月30日(日)
時間 29日(土) 11:00~18:00
時間 30日(日) 11:00~17:00
会場 高円寺北区民集会所 2階
住所 東京都杉並区高円寺北3-25-9
最寄駅 高円寺駅(北口)


写真のこけしは全て津軽こけし館が持ってきた新品のこけしです。
他のブースには中古のこけしが色々並んでいたので、
古いこけしを探している人も楽しめると思いますよ。
そういえば、津軽こけし館の中古のこけしはどこにあったんだろう・・。


会場でこけしをじっくり鑑賞していたら、「こんな値段をつけてる!」という
お客さん同士の会話が聞こえてきました。
話の内容からすると、型の継承を許可した人(?)が
この値段で売りなさいと言った値段になっていない、
ということのようなのですが、そんなことってほんとにあるのかな?
と思ってしまいました。
商品の値段は、作った人または売る人が決めるべきでは?













































3)こけしクラフト展へ行ってきました 2016年9月

2016年09月17日 | 活動記録(2016年)
下の画像はジョイフル本田(守谷店)の常設こけしです。
こけしクラフト展の期間中は津軽こけし館のこけしと一緒に
並ぶそうです。












































第4回 こけしクラフト展in守谷
期間: 2016年9月16日(金)~9月26日(月)
時間: 午前9時~午後7時 (最終日:午後4時まで)
会場: ジョイフル2 守谷店
住所: 茨城県守谷市松ヶ丘3-8 ジョイフル本田 2階

1)こけしクラフト展へ行ってきました 2016年9月

2016年09月17日 | 活動記録(2016年)
2016年9月17日(土)、ジョイフル本田(守谷店)の
こけしクラフト展へ行ってきました!
朝7時に自宅を出て、8時50分に着きましたよ。
下の画像は津軽こけし館が持ってきた商品です。




































第4回 こけしクラフト展in守谷
期間: 2016年9月16日(金)~9月26日(月)
時間: 午前9時~午後7時 (最終日:午後4時まで)
会場: ジョイフル2 守谷店
住所: 茨城県守谷市松ヶ丘3-8 ジョイフル本田 2階

4)全国こけし祭りへ行きました 2016年9月

2016年09月03日 | 活動記録(2016年)

今回は、新幹線とリゾートみのりに乗りました。
自宅を朝6時に出て、11時から16時まで鳴子温泉で過ごして、
19時半には自宅に帰ることができましたよ。


↑ リゾートみのりから撮った景色。


鳴子温泉駅では盛大なお出迎えがありました。

夜に担ぐのかな。

↑ 階段、長い。

↑ ついつい撮りたくなってしまいますよね。

↑ 水道橋から撮った景色。
ほんとは柿澤こけし店に行きたかったのですが、
車が通った時に道がわずかに揺れるのが怖くて、
引き返してしまいました。


日本こけし館では中古こけしオークションを見たり、
4寸展を見たりしました。
スタッフの方に「4寸展の写真を撮ってもいいですか?」と確認したところ、
NGだったため、写真はありません。
4寸こけしは1080円~1600円と買いやすい価格でしたよ。
私の好みではないけど、他の人だったら喜んで買いそうなこけしも
あったので、伝えられないのはちょっと残念。
鳴子温泉駅から日本こけし館はタクシーで行きました。
行きは1120円、帰りは1030円。
歩きだと30~40分くらいかかるようだったので、
帰りはどうしようと思っていたら、こけし館を撮っていた時に
ちょうどタクシーがやってきました。ラッキー。


↑ 鳴子温泉駅ではタクシーの目安料金が分かります。

↑ 鳴子温泉駅にあるコインロッカー。
古川のビジネスホテルを利用する人はここに荷物を入れておくといいかも。


鳴子温泉駅の待合室。ここでもパンを食べました。

↑ 熊谷正さん作

↑ 後藤皓さんのこけし、欲しかったな。
後藤さんは2015年に亡くなられているんですよね。
自分がもう少し早くこけしの魅力に気づいていれば・・。


鳴子温泉では足湯があちこちにありました。

3)全国こけし祭りへ行きました 2016年9月

2016年09月03日 | 活動記録(2016年)
今回のイベントは若い男性のお客さんが多かったような気がします。



審査作品を見るのも楽しい。

↑ ユーモラスな三春文雄さんのこけし

↑ カメラを向けたらポーズを取ってくれました。

のれんがステキ。

体育館の外では、いろいろなお店がテントを張ってました。
津軽こけし館のブースもあって、挨拶したかったのですが、
なんだかまごまごしてしまい、挙動不審な感じに・・(汗)



2)全国こけし祭りへ行きました 2016年9月

2016年09月03日 | 活動記録(2016年)
下の画像は招待工人さん以外の方のこけしです。

↑ 鳴子系 早坂利成さん、早坂せつさん

↑ 鳴子系 柿澤是伸さん

↑ 鳴子系 柿澤是伸さん

↑ 蔵王高湯系 水戸寛さん

↑ 蔵王高湯系 田中恵治さん

↑ 津軽系 笹森淳一さん

↑ 木地山系 高橋雄司さん

↑ 弥治郎系 佐藤英雄さん? 吉野稔弘さん?

↑ 鳴子系 上野義則さん

↑ 鳴子系 大沼秀顯さん

↑ 鳴子系 高橋正子さん? 高橋輝行さん?

↑ 鳴子系 佐藤俊夫さん