でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

ちべたい水滴が落ちてくる。

2015年03月18日 10時07分01秒 | まめじろうな日々


ところで・・・・
  
こんな水切りワイパー、使ってましてね。



なんの水切りかって?


お風呂場の天井に付く水滴


ぽたぽたと落ちてきて、冷たいし、うっとぉしいし、
だいたい、カビもくるから気持ち悪いし


なので、3日にいっぺんぐらいの割合で
ワイパーをかけているのだが・・・・・
  
まぁ、完全にあんたのテリトリー外での使用だからね

  
だが、このワイパー。
実に使いづらい


吸水マットは一瞬でボトボトになり、いちいち絞るのが面倒。
マットをはずして使用したところで、このデカいアタマが重いしジャマ。
角度が変わるのがまた扱いづらく・・・・・


もぉ毎度不安定な足元を気にしつつ、天井を見上げて
どったんばったんやりながらの
水切り作業となってまして・・・・・
  
・・・・・・・・



ハンディタイプで水切りできればいいのだが
背の低いわたしは、長い柄付きじゃないと届かない。

オヤジに頼んでも
タイミングが合わなかったり、忘れて出てきたりで
結局、難儀して自分でやるハメに・・・・・
  
ソコはあんたも入っとこうよ




ま、そんなワケで、探しましてね。

余計なマットなんか付いてない、
ごくごくシンプルな水切りワイパー。

で、見つけたのが、コレ。
  


     ごくごくシンプルな構造。

やぁ~っと見つけたゼぇ~
  
もちろん、ヘッド部分は取り外しできて・・・・・・

  
ハンディとしても使用可能

  
コレで今度こそ天井の水滴を
手軽に取るコトができるな


極寒のお風呂だからか
あっという間に、びっしりと水滴が付きましてねぇ
  
いや、逆に聞きたいよ

1年以上お風呂に入ってないなんて
あんた、きちゃなすぎでしょ
  
・・・・・・・




ぼろアパートでのお風呂生活。
快適さを求めるのは、なかなか大変でございます
  
・・・・・・・・・

         お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
                ↓↓                 ↓↓
           
                お手数かけて、申し訳ないです


      滑らないシリコン製まな板
                                          抜群の使い心地デス
 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« なぜかバレる。 | トップ | さんどうぃっち。 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ、届いた。 (めるさん)
2015-03-18 10:22:28
今までも使ってたものがあったんですね? 

新しいのはどうかな?
ぎゃふん! (平蔵)
2015-03-18 10:24:32
なが~い苦労話も

最後の一言でふっ飛ばされたね
にゃんこのいけん (らむママ)
2015-03-18 12:20:36
風呂に入らなきゃいい
って

まめちん的にはそーなるか

うちも風呂場のカビ問題が永遠のテーマだわ
Unknown (ふちゃみん)
2015-03-18 12:31:55
窓際さんって何でも探すのが上手いなぁ~。

そして、とってもキレイ好き!!

お風呂の天井の水滴なんて気にした事ない…。

のは、私だけだろうか?

Unknown (モモタロ)
2015-03-18 12:35:48
私も賃貸アパートですが 湿気がハンパなくて旦那さんのスーツカビだらけで 大変でした
湿気以外は快適なんですけどね
わかる~ (シエルまま)
2015-03-18 12:45:45
お風呂の天井の水滴
私も風呂桶の上で
伸びたり跳んだり
よおくわかります。
どたばたやってるように
人(猫)にはうつるんだな~
ワイパーなんてハイカラなもん
使ってないから。大変でした。
私も考えよう。
お風呂… (きんもくせい)
2015-03-18 13:02:10
暖かくなってきたし、もう少しで
まめさんもお風呂に入るんだろうね
頑張るんだよ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。