でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

なつかしい光景。

2022年05月04日 12時41分50秒 | まめじろうな日々


そんなきのうの晩ごはん。

テキトーに並べる酒のアテ


まずは肉じゃが。ほっくほく。


春雨サラダ。きのうの残り。

あとは厚揚げ炙って・・・・

ゆっくりヤってまスた




ふりかえって驚いた。

なつかしさがこみあげる。


まめじろうもよく、あぁやって
カメラを枕にしていたっけ。

なんであんな
硬いもんを枕にするのか

相手をしてやらなかったので
ちょっとスネておりまして

いや、遊びましたよ?
ボール投げまくって。
でも、さすがにそろそろ呑ませてくれとね

・・・・

オヤジがよく言うのだが
カオの模様が
まめじろうによく似てるねって。

腕のシマシマもおなじだし。

でも、まめじろうと違って・・・・

この場合、ひとつ安心なのが・・・・


精密機器を枕にされても・・・・


ヨダくられる
心配がない!



まめぞうがヨダレくってるのは
まだ1回も見たことがありませんでね。


やっぱ、若さってやつか?


気が付くと・・・・

テレビ観て呑んだくれる我らの後ろで・・・・


ときどき、思い出したように
我らにいじくられながら・・・・


きげんよく寝てくれておりました


ふたつのランキングに参加中
 

 
応援いただけると、励みになります


コレ、陶器かと思ったら
この色合いで樹脂製だそうで
 
このまま冷凍庫から電子レンジまでOK。

ついでにそのままテーブルに出しても
カッコがつくワケで・・・・
 
なかなか便利なタッパだなと。


この博多屋台風、
岩塩熟成の牛タンステーキが旨そうでね。
 
だっけど、なっかなかの値段


DEAN&DELUCAのピザとか
ラザニアまで取り寄せ可能だそうで
 
おうちでたのしいイタリアン




 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« まめぞうさん、ガラスですよ? | トップ | GW、いかがお過ごしですか? »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう! (平蔵)
2022-05-04 13:03:19
先生とぞうさんは似ている。
ブログの画に違和感が無いと思ってた。
しかし、性格は全く違うね

みんなそれぞれ違って
みんな可愛い
Unknown (fuyu)
2022-05-04 13:26:32
まめじろうさん、色違いのデザイン同じで
まめぞうさんになって帰ってきたんだね。
妙に納得するよ。
Unknown (まなお)
2022-05-04 13:28:27
まめじろうくんは『白』なら
まめぞうくんは『黒』表裏一体ですか…
あっ❕毛の色です(>_<")

もちろん、若さもあるでしょうけど、故に経験値だと思います。このままこの子はずーーーっと甘えん坊生活を過ごすのかなぁ。。あっち(パパ)へ行ったりこっち(ママ)へ来たり、猫生活満喫していくんだろうなぁ✨
Unknown (めるママ)
2022-05-04 13:32:26
今日のまめぞう君 仔猫みたいで 可愛いです😍💕
すっかり 窓際さんちの子供ですね  幸せそう💕😊
Unknown (nopunopu)
2022-05-04 14:19:59
ネコが寝っころがってぶひってるしあわせ。
Unknown (とうこまま)
2022-05-04 16:10:03
まめちん!
まめちんお色直ししたん?て
思っちゃったわぁ~ふふん
ムキュッとして可愛いねぇ
おとうはんおかあはんが幸せで
嬉しいね、まめちん!
Unknown (りょりママ)
2022-05-04 17:51:55
まめちんと、まめぞーくん♪
やっぱり似てますよね〜。毛の色は違うけど、模様がそっくり😍
まめちんがつないでくれたご縁だと思ってます♪
カメラ寄りかかって、固くてもいたくないのかな。
おくちのパッキンが緩んでないから、ヨダくられないかな。でも寝起きはいつか、やられてしまうかも?
どんなことしても、可愛いですよね〜。
Unknown (ふちゃみん)
2022-05-04 19:55:02
窓際さんちの子になって、まめぞうちゃんは本当に良かった!!
お口は若いから、まだ開いたままにならないよね~(笑)
Unknown (ねこママ)
2022-05-04 21:05:12
窓際さん、更新ありがとうございます。
ほんと、懐かしい光景。
まめじろう氏から引き継ぎされたのかしら?
カメラを枕にするやつっ

みんな一緒のお休みうれしいね、まめぞうさんっ
Unknown (ちゃま)
2022-05-05 00:04:42
やっぱり生まれ変わり?なのでしょうか?。色味以外は似ているような?。立ち振る舞いが完全にまめじろう師匠(笑)ですが過去の反省?も踏まえて人たらし術、あざとさ術も学んだような気がします。本当に日を負うごとに似てきていますね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。