goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらまめさん家ごもり中

お家が一番!

お家にいるのが大好き

ぐ~たらするのはもっと好き

飲もう

2011年04月08日 | まめ的雑感
近隣の小中学校は今日が入学式だったようです
あちこちで制服姿の子供たちとフォーマルな大人たちを見ました

風の強い一日だったけど暖かかったし
桜も祝うように咲いてくれて良かったねぇ

sakura  sakura  sakura  sakura  sakura  sakura

花見は自粛しろって言ってた方もいましたが
実際に届いた被災地からの声は
お花見を出来るだけやってぜひ東北のお酒を飲んでください
とのことでしたよ

花見でお酒飲むのが復興の一助になるのなら
飲める人は飲んどいたほうがいいんでないかい?
コメント

新年度

2011年04月04日 | まめ的雑感
去年の今ごろは何してたんだろうと思い
ちょっと過去ログを見てみました

4月は貧乏の季節」と書いています
次男の学費のことをぶつぶつと言ってたようです

ぶつぶつ言ってた割にはどうにかやりくりして1年過ごし
次男もめでたく(?)4年生になれました
また貧乏の季節をむかえることができたのは幸せですね

貧乏の季節を実感されてくれる学費の振り込み用紙が
今年はまだ届いていません
これも震災の影響なのか某銀行のトラブルが原因なのか
・・・遅かれ早かれ払うことに変わりはありません

先日
まこちゃん本が欲しくて本屋さんに寄ったのですが
品切れになってました

そういうとき頼りになるのは熱帯密林さん
大概の本は通常配送無料だしポイントも貯まるし
最近は本はネットで買って
本屋さんには本を見に行くって感じです

新年度なのにいまひとつピンとこないのは
やっぱりJリーグがないからだ
サッカーないとウダウダの毎日になっちゃう
再開までもうちょっと・・・待ちましょう!


コメント

震災から3週間

2011年03月31日 | まめ的雑感
3週間たつのに
救助や復旧作業が思うように進まないのはなぜ?

・・・原発のせいだよね
ニュース見ながらイライラしてますyellow6

今、自分にできること・・・ってTVで流れてるでしょ
節電とか今必要でないものは買わないとか
義援金も協力できるけど
原発はどうにもならないからイライラしてます



我家ではペットボトルのお水は買いません
普段通り水道水を使ってます
我家が買わないペットボトルのお水が
小さなお子さんのいるお家に回ればいいなと思ってます

奪い合えば足りず
分け合えば足りて
譲り合えば余る


ごめんなさい
ちょっとだけ毒吐きます

みんなで念を送ったら放射線を止めることはできますか?
誰か早急にコスモクリーナーを造って下さい!
しょうもないことを考えながらイライラしてます!!!
コメント

入学式延期

2011年03月30日 | まめ的雑感
昨晩のサッカーチャリティマッチ
カズゴールに選手もサポーターもみ~んな喜んでた
カズさんはやっぱりキングカズですよ

さて・・・キングじゃなくて甥っ子のカズの話
予定では4月3日だった大学の入学式が
震災の影響で2週間延期されました

我が子の入学式には出席してないのに
甥っ子の入学式に行く気満々なのはなぜか?

まめ妹が仕事の都合で出席できないかもって言ったら
「オカンが行けないならまめママに来てもらう」と、カズ

どこが発火点なのかよくわかんないけど
「だったら二人で行ってやろうじゃん!」と、まめ妹

で、入学式一緒に出席してくれる?って話がきたとき
予定はほとんどが自宅待機のまめさんなので即OK

カズに入学祝いを届けに行ったのが震災のあった11日
入学式にはゴスロリファッションで行っていい?とか
絶対他人のふりする~!とか言って3人で笑ってたときだった

延期でも入学式できるのは幸せなこと
我が子の入学式も出席しとけばよかったな~とちょっぴり後悔
コメント

キャンドルスタンド

2011年03月25日 | まめ的雑感
今日の計画停電は18:20~22:00
昨日もそうでしたが一番遅い時間帯のみ実施

この時間に停電するとほんと真っ暗
ベランダからご近所の様子を見てみたけど暗~い
別方向のマンションには明かりが灯ってるのにね

暗い中一人だとなんだか淋しく心細くなってくる
我家の地域は18:40~20:00と予定より短い時間で復活
電気復活したらみんな帰ってきましたよ

今日はあの薔薇のロウソクに火を灯しました
使わなくなった計量カップがキャンドルスタンドにぴったり
持ち歩きもOKで消える心配もないです



コメント