みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

工藤静香が優雅に炎上&【爆笑】生き恥&ジッちゃんはペンギン

2021年10月31日 | 2021年ブログ
ブログ訪問有難う♪
足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいなにほんブログ村 家族ブログへ


今年の夏も暑かったよね

夏が大好きな私は オーケー OK

暑い夏が好きだーっ

雪掻きしらずの夏が好きだーっ

なんて言ってるうちに10月も今日で終わり

夏物一掃セールの日、ショッピングセンターに行った

店内の冷房が効いてない店だったので汗が噴出してきた

激安クロップドパンツを手に試着室に入った


試着し始めたら、暑さでクラクラしてたのとサイズが少し小さめだったこともあり

膝上辺りまでウエスト部分をグイっと持ち上げたところでヨタめいてしまった

運悪くそこの試着室はトビラではなくてカーテン

そのまま片足でトットットットッとなりながらカーテンを押しのけ外にケンケン状態で出て

驚いた顔のオバサンをよけるために身をよじったらワゴンのなかに頭を突っ込んだ

「大丈夫ですか!」と駆け寄ってきた店員さん

言葉とは裏腹に、笑いをかみ殺していたのを私は知っている

もう2度とあの店には行けない
にほんブログ村 にほんブログ村へ

地獄すぎる家族生活家族ブログ

修羅場家族ブログ

「ダウンタウンDX」で放送禁止になった問題発言芸能裏話・噂


工藤静香の優雅なお茶のひと時?
次々とボロが出る…工藤静香の悲哀芸能ブログ
にほんブログ村 芸能ブログへ

記事本文を読む→★ rink ★

にほんブログ村 芸能ブログへ

芸能丸投げ記事

最新のブログはこちら最新ブログ

ブロ友さん★タフィー王子の大冒険★トコで紹介されてた歩けるコタツ(こたんぽ)を買った

★おひとりさま用着るこたつ「こたんぽ」★

ジッちゃんは喜んで着用


足出して歩けるんだよつったら足出して立ち上がり歩いた


・・・が、足の出入り口が狭いのが難点?

トコトコトコ

ペンギン歩きするジッちゃんに大爆笑

私も着て歩いてみた

やっぱりペンギン歩きになった(笑

今年の冬、大活躍してくれるとイイナブログランキング・にほんブログ村へ

ところで、いつもは耳を隠してるチェリー


しかし来客があると豹変


吠えまくるチェリーに手を焼く私
ジッちゃんは可愛い番犬だと言うけど
吠えすぎ(◎_◎;)

ウルサイ、シャラアァァァーップ

すると
こんな顔になります ヒョヘェーッ 
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


私たちにもポチっと↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワカメパパ)
2021-10-31 11:54:11
オットセイがいたりペンギンがいたりで楽しい家族ですね(*^▽^*)
Unknown (SHOU)
2021-10-31 12:22:57
こたんぽ・・・
初めて聞いた~観た~
歩いてコケませんようにね~( ^^) _U~~
こたんぽ (けい)
2021-10-31 13:49:16
こたんぽ、暖かそうね。
かがめるのかな?
まだ見たことないから、今度気を付けて見るわね。
Unknown ()
2021-10-31 15:15:30
私は設備管理の仕事をしていたことがある。
あるスーパーに言って驚いた。
真冬でも冷房が入っているんですね。
なのに、店内は暖房が入っているように温かかった。
人間ストーブってのは凄いね。
けがしなくて〇 (kokoro360時次郎)
2021-10-31 16:17:00
吉本新喜劇も真っ青ですね。

気をつけましょう、お前もな。。。ハイ
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2021-10-31 16:23:36
今日は何の日?
若者はハロウィンで仮装して渋谷に行かなくては
年寄りは衆議議員選挙で投票所に行かなくては。
Unknown (ikutan)
2021-10-31 17:32:58
耳は口ほどに物を言うって感じですかね。
チェリーちゃんの場合。

やっぱり料理のセンスが無い人は、お菓子の盛り付けもダメか。
それに比べてみゆきんの料理は盛り付けも美しいからね。
材料と皿は良いのに惜しいです。
Unknown (light77g)
2021-10-31 18:48:08
それはそれは、お疲れ様。
みゆきんがワゴンでケガをしなくて良かったです。
バランス崩すこと、ありますよ(๑>◡<๑)
Unknown (卑弥呼です)
2021-10-31 19:41:56
履かなくてもペンギン歩きだから無理だ!
Unknown (薄荷グリーン)
2021-10-31 20:06:41
こんばんは!
店でそのアクシデントはパニックになりそう。その場を取り繕うのに頭の中が真っ白になってそうです。
でも案外他人の記憶になんて残らないものだから、また行っても大丈夫じゃないかな。あるいはあの時のお客さんだといたわってもらえるかも。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。