goo blog サービス終了のお知らせ 

MamaniaMのSPORT SPORT SPORT!!!

スポーツ大好き人間のスポーツ中心生活をスポーツを愛する心でつづっています。

とびとび更新にもなれてきた。

2005-08-09 22:31:11 | Weblog

よくない傾向だ(笑)。

昨日は同クラ何人かと渋谷で遊びました。
よーやく、夏入ってから遊ぶ機会がありましたよ。
カラオケ→つぼ八→ビルディで終電帰りでした。
さすがに渋谷は遠くて、家に着いたのは1時過ぎでした。
少人数で飲んだのは久しぶりだったんですごく楽しかったですな。
あと、ほろ酔いで陽気になれる人はホントお得だなって思いました。
自分みたいに中途半端に強くて、しかも酔ったら泣く(笑)ような人間はお酒で得はしないんだろうなあ。
まあ、最近はお酒の味自体が好きというどうしようもない状態ですが(笑)。
個人的にはうまい焼酎が飲みたいっす。
えっ、昨日サークルがあった?知~らない(笑)。

今日は家庭教師のバイトの研修のため聖地(笑)・府中へ行ってきました。
(聖地のくだりはわかるひとだけわかっていただければ)
3時間超のなが~い説明会でした。
1学期後半講義に出てなかった人間としてはかなりの苦痛(笑)。
まあ、来学期は授業には出ようと思っているのでいいリハビリになりました(笑)。
今週中にはご家庭に「顔合わせ」しに行くことになりました。
「顔合わせ」って懐かしい響きだなあ。
って、うちの高校の人しかわからないっすね。まあ運動会話はまた今度。
バイトが入るようになると夏も結構忙しくなるなぁ。
これもいい傾向だ。免許取れなくなるが(笑)。

明日は昼からサークルです。
幸い気温がそんなに上がらんそうなので一安心。
ただ、また都庁にお使いに行くことになりましたが(笑)。

今日のブログは(笑)乱発してますが、これが標準なんで。念のため。


サークルある日は・・・

2005-08-07 23:22:53 | Weblog

更新たるくなっちゃうんですよ(笑)。
昨日・おとといとサークルでした。
そういや、一度も書いてない気がするんですがバレーボールやってます。
ただ別に中・高とバレーをやってたわけじゃないんです。
中学は物理部→野球部→光画部というわけのわかんない道を歩み(笑)、高校では光画部・鉄道研究部などというスポーツのスの字もない部活に入ってました。


光画部は完全に仲間内のたまり場化してました(笑)。
鉄道研究部は自分みたいな鉄道に興味のない人間を温かく迎えていただいて(笑)、結構面白かったです。
というのも、夏と春に合宿があるんですがほとんど観光旅行みたいなもんなんですよ。
四国・九州・近畿と見て回りました。
移動はもちろんオール電車ですが。でも、電車のたびは楽しいですよ。周りの風景を見ていろいろ発見しながら移動できるのがいいですね。

正直鉄研に入った最初のきっかけは野球の助っ人だったんですが(笑)。

で、最近の夏バテのせいでサークル後にものがほとんど食べられないんですよ。
サークルに行く日は朝・昼と無理やりにでも食べていくんです。それの反動なのか夜はなんかいらないんですよねえ。
食べなきゃあかんとは思うんですが。
昨日は一緒に帰った同じサークルの女の子の助言をうけ、冷奴を食べました。
冷奴だけじゃあれなんで、冷蔵庫に入ってたオクラもトッピングしましたが(笑)。

なんかあっさり・さっぱりしてる食べもの教えてください。よろしく。


久しぶりに・・・

2005-08-04 21:09:36 | Weblog

3食食べました。
正確には食べれました。
どうやら深刻な夏バテになってしまいました。
家出る気もまったくおきない。夏は外で遊びまくろうと思ってたんですがねえ。
15000円落としたのも痛かったですが。

昨日はサークル後に飯を食いそびれまして(まあ、食べれなかったですけど)、ふらふらになって帰りました。
だから今日食えたのかもしれん。
サークルはきつかったっす。練習量はあんまいつもと変わらないんですが、暑さで消耗が激しく。
人一倍汗をかくんで、脱水症状にならんようには気をつけました。
先輩に顔が赤いって言われましたが・・・(顔に出ないほうなんすよ)。

↑一貫性のない文章ですな。
頭がオーバーヒート気味です。

今日は首の神経炎の経過を見るために飯田橋の病院へ(遠っ!)。
外出たくなかったんですがねえ。
今日も汗ダラダラ・体ダルダルで帰ってきました。
あ、経過は良好です。まだ全快には時間がかかりますが。

今から寝ようか、ウイイレ9(買ったぜ!)のデータ編集しようか迷ってます。
そうそう、3日前くらいに弟(小5)が親にすごい怒られてゲームのコントローラーの線全部切られました(笑)。マジで。
部屋にプレステ(2じゃない)のコントローラーを隠し持っていたのでなんとかウイイレは出来るんですが・・・。
友達に借りたエキプロが出来ない!
エキプロはプレステ2用コントローラーでしかプレーできないそうで。
というわけで、当分エキプロ貸してください(笑)。よろしく。

この夏はウイイレとFF5かぁ・・・。
はぁ(笑)。涼しいだけましか。


キミも俺流だろ?PART3

2005-08-02 21:45:51 | Weblog

死ぬ゛~~~~
ほんと夏バテでどうしようもないです。
飲んでもないのに吐きそうになるし。(飲んで吐いたことないですが)
なんか夏バテは食べて治すしかないみたいなことを聞いて、今日の夕飯のカレー人並みに食べてみたんですが、無理(笑)。
今ほんときついです。こんなにばててるのは初めてです。
誰かいい解決方法教えてくださ~い。マジお願いします。

なわけで、今日も一日中家にいました。
あ、夕飯の材料買いにいなげやには行きましたが。
っていなげやは多摩地区ローカルらしいっすね。この前初めて知った。

で、今日家で感動したのはプレミアスヌーカーリーグ2005FINALのロニー・オサリバンVSマーク・ウィリアムズです。
あ、スヌーカーっちゅうのはビリヤードのゲームの中のひとつなんですが、最高に奥が深いんです!
ルールは各自お調べください(笑)。
JSPORTSご覧になれる方はぜひ見てください。ルールは見てればだいたいわかります。
今日見た決勝はロニー・オサリバンのキレキレっぷりがやばかったです。
先に6ラック(ゲーム)取ったほうの勝ちというルールだったんですが、あれよあれよで6-0のPERFECT!!!(綴り大丈夫かな?)
3ゲーム目のスワーブでのロングポットは超すごい!
ってどれくらいすごさが伝わっているのか・・・。
スヌーカーは普通のビリヤード台より広いテーブル使ってるんですよ。
う~ん、もっと広まってほしいなあスヌーカー。
な、ヒロシ

パリーグ前半戦ベストナインです。
私は野球はパリーグ専門なんでこっちのほうがやりやすい。
ただ、解説つけるの面倒なんで一気に発表しちゃいます!

投手(先発) 杉内俊哉(ソフトバンク)

投手(中継ぎ) 菊地原毅(オリックス)

投手(抑え) 大久保勝信(オリックス)

捕手 城島健司(ソフトバンク)

一塁手 松中信彦(ソフトバンク)

二塁手 石井義人(西武)

三塁手 今江敏晃(ロッテ)

遊撃手 西岡剛(ロッテ)

外野手 宮地克彦(ソフトバンク)

      マット・フランコ(ロッテ)

      大塚明(ロッテ)

パリーグは外野の選考に苦しみました。
正直大塚は趣味です(笑)。走攻守揃ったいい選手なんですよ~。
逆に楽だったのは投手陣。
杉内に文句はつけられません。グゥの音も出ない。
もちろんわれらがサブマリン渡辺俊介が次点です。
中継ぎ・抑えのオリックスコンビは二人ともすばらしい防御率です。
大久保は自責点1!
ていうか、なぜ菊地原を広島は出してしまったのか・・・。
人数的にはバランス取れてると思います。
オリックス平野もぜひいれたかったのですが、ロッテ枠に阻まれました(笑)。

いかがだったでしょうか?文句がおありでしたらどしどしコメントを。
夏バテ対策もよろしくお願いしま~す。


こーしんひさびさっすね

2005-08-01 21:12:04 | Weblog

29日から3日連続で飲み会だったんで更新できませんでした。
飲み会行くとどうしても「メシ」より「飲み」になっちゃうのと、夏バテが重なって3日で3キロ体重減りました・・・。
しかも29日には15000円入った財布をなくし、友達のリバ~スしたものが服にかかったりと散々にもほどがあるといった感じでした。

今日はバテバテで家にずっといたかったのですが、親に書類を出しに行ってほしいと頼まれまして。
市役所かと思ったらなんと

東京都庁

に行けですと!?
めんどくてめんどくて嫌だったんですが、何もしてない(正確にはできない)状態で断るわけにもいかず、行ってきましたよ都庁に。
たかが書類を渡すだけのために往復2時間かけましたよ。
何もしないで帰るのは癪だったんで、一人で都庁最上階の展望台に行ったんですが、高所恐怖症の私には何の面白みも感じられませんでした(笑)。

というわけで(?)疲れたんで、今日はおしまいっ!


キミも俺流だろ?PART2

2005-07-28 22:47:28 | Weblog

昨日は中国語試験の勉強で正直ブログどころではなかったです。
更新サボったのには深く反省。

で、その中国語の試験が今日ありました。
単語がぜんぜんわからなかった・・・。
ただ、奇跡的に文法系の問題はほぼできたのでなんとか・・・なっただろうか。
不安で不安で夜も眠れない・・・なんて経験は1度も無いっす(笑)。
楽観的な人間なんで。まあ他クラもあるよ(笑)。
(他クラっつうのは進級してから下の学年の授業を受けに行くことです。)

中国語が終わり大体ひと段落ついたんで、今日CDを3枚も買ってしまいました。
スピッツ・キンモクセイ・nobodyknows+と曲調はバラバラ(笑)。
スピッツ「フェイクファー」はかなりいい!
シングル曲としては「冷たい頬」「運命の人」「楓」「スカーレット」が入っています。知名度低い歌が多いですがどれもいい曲です。
これを読んだらぜひ一度聞いてみるべし。

セリーグベストナイン野手編ですが、ぶっちゃけセリーグあんま見てないんで書きづらい(笑)。
ということで受賞選手だけを発表の簡略バージョンで。

捕手  矢野輝弘(阪神)

一塁手 新井貴浩(広島)

二塁手 井端弘和(中日)

三塁手 今岡誠(阪神)

遊撃手 荒木雅博(中日)

外野手 多村仁(横浜)

      金本知憲(阪神)

      青木宣親(ヤクルト)

セリーグ青系多っ(笑)。ヤクルトは完全にネタ(色)切れしたのでこれでご勘弁を。
正直選考は困難を極めました。
特にショート・外野。
ショートは鳥谷(阪神)にもあげたいなという気がします。2年目でようやく阪神という強力なプレッシャーに慣れてきた感があります。
ショートだと石井琢郎(横浜)・尾形佳紀(広島)も選考の対象に。
外野は赤星(阪神)・福留(中日)・前田(広島)の3人は上記の3人との差はほとんど無いと思います。

では前半戦MVPを。受賞者は・・・

藤川球児投手です!!!

前半戦の阪神の快進撃の屋台骨を支えたと言って過言ではないでしょう。
驚異的な打点をあげる今岡・鉄人金本以上の活躍をしたと思います。

そういや巨人選手が1人も入っていない気が。
別に私はアンチ巨人ではないですよ。
冷静に考えて今の野球界があるのは良くも悪くも巨人のおかげですから。

明日からは熱い熱いパリーグ編をお送りします!
ただ明日から飲み会続きなので更新できるかどうか(笑)・・・。

P.S.「フェイクファー」まじ最高!ずっと聞きながら書いてました。


キミも俺流だろ?PART1

2005-07-26 21:52:48 | Weblog

今日はテストが3時間もあって疲れました。
久しぶりに勉強した気が。受験以来?

今日から2日間はプロ野球前半戦ベストナインを勝手に選出しちゃいます。
題して「キミも俺流だろ?」(笑)。
ちなみに私はすこしひねくれものなんでちょっとひねった選出となっていることをご了承ください。
あと、あまり知名度の高くない選手を積極的に選んでいくつもりです。
そういやキミといえばキミ・ライコネンはハードラックだったそうで。
でもモントーヤが予選タイム無しから2位まで来たということはやはりマクラーレン恐るべし。
あ、F1の話です。

今日はセ・リーグ編。
まずは前半戦のリーグ全体の総括を。
なんといっても虎の強さには驚きです。
いや、戦力的にはこの順位は不思議ではないんですが中日に5ゲームをつけるとは。
投手陣のよさが目立ちます。チーム防御率は3.14。
中日は逆に投手陣がいまいち。前半戦はルーキーがたくさん出てましたし、層が・・・。
3位横浜は牛島監督を起用したのが大当たり。
去年崩壊した投手陣(防御率6点ぐらいだったはず)がなんと今年は現時点で3.84。
打撃はもともといいチームなので多村復帰で後半戦の台風の目になるか!?
ヤクルトは可もなく不可もなく。
先発が足りない割には検討していると思います。
巨人はちぐはぐ。あいかわらず外人に弱い。
キャプラーとペタジーニ3Aでアベック本塁打打ったそうです。同じチームなんすね。
キャプラーなんかもうすぐメジャー復帰らしいし・・・。
広島は・・・。打率はリーグトップなんですが・・・。

さあ、ベストナイン選出といきましょう。
なお投手に関してはオールスター同様「先発・中継ぎ・抑え」の部門別に発表します。
まずは、栄えある先発投手から。受賞者は・・・

川上憲伸(中日)

です!!!
防御率3位、勝ち数1位に加え、投球回数もリーグトップ。
2年連続最多勝を十分狙える位置にいます。
候補者は他に井川慶(阪神)・三浦大輔(横浜)・藤井秀悟(ヤクルト)でした。

次に中継ぎ。
今気付いたんですが、このままだと相当長くなりそうなのでさくっといきましょう。
では、受賞者は・・・

藤川球児(阪神)

です!!!
防御率1.04、4勝負けなしもすごいですが、なんといっても60イニングで88個の三振はすごい!
今年の阪神快進撃の主役といっても過言ではありません。
他には岡本真也(中日)も中継ぎながら勝ち数1位ということで気になりました。

最後に抑え。これはもちろん・・・

岩瀬仁紀(中日)

です!!!
あれ、クルーン(横浜)じゃないの?といわれそうですが、セーブ数の多さと防御率の良さから岩瀬にしました。
クルーンはシーズン初めは大魔神佐々木主浩につなぐセットアッパーだったので。
石井弘寿(ヤクルト)もシーズン初めは中継ぎだったんで今回は補欠どまりで。


やっぱり長くなったんで、4日間かけてゆっくりやります。
明日はセリーグ野手編で。


MacじゃHTMLツール使えないのか・・・

2005-07-25 17:36:30 | Weblog
現在学校にいます。
シケプリを渡すために5限まで残っている訳なんですが、正直



です。
まあ、シケ対の仕事だししょうがないですけどね。
というわけで時間があるので更新でも、と思った次第でありまする。


土曜は高校の同級生たちと遊びに高田馬場に行ってきました。
ボウリングは最悪でした。アベ110はひどい。練習しなきゃ。
で、その後ビリヤードにいったんですがその最中に

グラグラッ

ときたわけですよ。
その時ちょうどぴったり手玉をポジショニングしたのに、地震のせいでずれちゃいましたよ(笑)。

と、その時はその程度にしか思ってなかったわけですがビリヤードを終えて帰ろうとすると駅が大混乱のまっただ中にあったのです。
山手も東西線も止まっていたのでもう駅はぐちゃぐちゃ。
しょうがないので、新宿まで歩いて京王で帰ろうとしたのですが途中で

西武で帰りゃあいいやん

と気づいたときにはすでに時遅し。結局

馬場→(徒歩)→新宿→(西武)→馬場

と、とんだ無駄足を踏んでしまいました。

結局家まで3時間かかり、もう気力がつきていたので、夕飯はカップ麺と再び豚キムチですませました。

日曜は前日の疲れで動けず、家でごろごろしてました。
ずっと25時間テレビ見てたような。
あ、でも勘を鋭く働かせて(25時間だから通常の中継はやらないだろうから・・・)BSフジの「競馬大王」を久しぶりに見れました。
絶対競馬中継もので一番面白いのになあ。
キャストは「東大卒のカリスマ馬券師」(最近はこの肩書き見ないな)須田鷹雄とフジテレビの長野翼アナが司会で、解説は競馬エイトの椋木宏とアベコーこと阿部幸太郎の2人です。
須田さんは競馬評論家なのにタレントばりにトークがうまい。司会も。
で、むくさんのパドック診断もgoodですし(1番人気でも悪く見えたら容赦なくきります)、あべこーもこの番組だと非常によく当てる気が(笑)。
長野アナは3代目ですが(初代がフジの相川アナ、2代目はフリーの津島亜由子アナ)須田・椋木のおやじコンンビに対する「かわし方」がだいぶ板にきた気がします。まだ津島アナには及びませんが(今、NHKの海外競馬の司会をしてるらしい)。息ぴったりでしたよ。
というわけで(どんなわけだ?)、せひ再レギュラー化を望みたいのですが。

大相撲名古屋場所は結局朝青龍の5連覇で幕を閉じました。
琴欧州は極度のプレッシャーで千秋楽は相撲になりませんでした。
この経験は間違いなく次に生きると思うので、がんばってまずは大関を目指してほしいものです。
朝青龍は当分負けないでしょう。土日の相撲は落ち着きがあって問題なしといえるものでした。
若手の追い上げが目立ったのは(琴欧州・普天王・黒海・・・)いい傾向でしょう。

今日はもうテストは捨ててたので(笑)、数理科学のシケプリ作りに勤しみました。
時間がおしてて最後までできなかったのですが、まあ結構内容の濃いものができたと自画自賛してる次第でありまする。

帰って社会環境論をつめないとヤバい。チャイ語もそろそろやらないと・・・。

ブログのタイトル変えました。

2005-07-24 22:02:49 | Weblog

「MamaniaM’Blog」は今日から
「MamaniaMのSPORT SPORT SPORT!!!」
に生まれ変わりました!!!
なお、内容は一切変わりませんので(笑)。

実は体調がぎりぎりなんであんま更新する気がありません。
地震とかあったし書くことは色々あるんですが、ちょっときついんでまたまとまった時間があるときに更新します。

明日の経済Ⅰはあきらめました(笑)。
笑ってる場合じゃないですが。

もう寝ます。
シケプリ作り終えてない・・・。
F1見れない・・・。
腹痛い・・・。


また間に合わんかった・・・

2005-07-22 23:59:59 | Weblog
今日は3限にテストがあったんですが、余裕ぶっかまして甲子園の予選見に行ってました。
相手はシード校だったので勝ったら奇跡と思ってたんですが、やっぱ実力差がだいぶありました。
守備力に差があったんですね。
まあ、うちの学校の野球部はグラウンドでの練習週1なんで(グラウンド狭いんで)どうしても守備の練習が足りないんでしょう。
500円で野球が見れてまあよかったなと。勝てば最高だったんでしょうが。

で、テストはヤマかけて大はずれ(笑)。
ちとやばいかな。

その後友達と渋谷に買い物に。
というより私はついていっただけなんですが。
まあ、見てた感じ自分に合うサイズの服はあまりなかったっすね。
どうしてもLがひとつでは足りないことがよくあるんで。
やせよっ。口癖になってる(笑)。

今サンダル欲しいんですよね。
ただ足のサイズ29cmなんでこれもまたない。
29で小さいと思うときもあるんで。
だいたい28までしかないんですよ。
もっと大きい店舗で探さないとだめですね。

昨日も書きましたとおり、家族は総出でモリゾー訪問にでかけてしまったので、ひとりで家にいます。
自炊しましたよ。ヒロシ直伝の豚キムチを作りました。
味は問題なかったんですが、包丁を後で洗うのが面倒だと思って肉を切らずに作ったんですごく食べにくかったです(笑)。

大量にもやしが残ってしまったことが今抱えている問題です。
なんかいい知恵あったら教えてください。
肉も余ってるんで再度豚キムでもいいんですが(笑)。